01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
先日、CX-5さんの1年点検を終えてきました。
基本的な整備だけならそこまでお金は掛からなかったんだけど、
今回は、車高調を半年前に装着していたので、
そいつの為の四輪アライメントをやってもらいまして。
トータルで約3万円くらい掛かってしまった。
今月金無いっちゅーに。
アライメントのレポートを見せてくれました。
トーとかキャンバーとかキャスターとか…
「ふむふむ…なるほどね…あーーコレがこうなってね、うん」
…とか分かったフリをしてたけど、ぶっちゃけ全く分からん。
なんすかキングピンって。初めて聞いたわ。
変速ショックのアレを改善するヤツも同時にお願いしたら、
パーツが届かないということで、こちらはまた後日。
アクセサリーランプのLEDバルブは、
ディーラーで不具合(チカチカ)の再現はされなかったものの、
1年保証以内なので快く無償交換で対応してくれました。
ディーラーのみなさんその節は本当に……ざっす!
―――――――――
ところで。
先日、地元の某所で…所謂「ヤン車」って言うんですか?
その類いのクルマを…実は初めて目の当たりにした。
中学2年の頃とかに雑誌で見た事があった程度で、
それ以降全く目にする機会も無く、
この派手なヤン車は本当に走っているのだろうか。
実は架空の作り物…悪ふざけなんじゃないのか。
そんな感じのまま歳を重ねて今に至るんだけど…
まさかこの歳になって初めて実物を見れるとは思わなかった。
我々がオフ会で利用するハズの駐車エリアに無断侵入。
そしてかなりの台数で無断占拠。
迷惑行為であり、それは誉められた事では無いんだけど…
そのヤン車たちを目の当たりにした時…
「チャンプロードだ!」と、心の中でテンション上がってた。
厳密にはチャンプロードという雑誌はバイク雑誌なのかもしれないけど、
思わず咄嗟に「チャンプロード」という言葉が出てきてしまった。
なんでだろう。
とにかく、21世紀のこのご時世に実在していたのが嬉しかった。
中学2年生の頃をなんか思い出した。
珍しく…とても貴重な光景をしばらく眺めていたかったけど、
雨が降ってきた影響なのか、
チャンプロード達は続々と帰っていく感じになった。
こういうクルマ達って、もうかなり古いんですよね。
所謂「旧車」と呼ばれるクルマ達なんだけど…
なんか、ベニヤ板みたいなリップやリヤっぱねとか…
竹のように太陽に向かって成長した細長いマフラーとか…
正直言ってしまえば、ものすごくカッコ悪い。
いや、自分が中学2年だったら少しはカッコいいと思ったかもしれないけど。
旧車を綺麗に維持して乗っていればものすごくカッコいいのに。
クルマの改造の方向性は人それぞれだとは思うけど、
さすがにコレはちょっと勿体ないっつーか、クルマが可哀想っつーか。
チャンプロード達が帰る時。
排気音がものすごくうるさかった。
「ブオン!ブオン!」…というよりも、
「ブベベベベン!ブベベベベン!」って感じだった。
これは、あれでしょ?珍走団がやるあれでしょ?
うるさいのは一種のステータスなんでしょ?
チャンプロード達の間で車検通らない自慢大会を毎回やってるんでしょ?
…とは思ったんだけど、
あまりにもうるさいというか…なんか必死な感じが伺えて、
これはもしかして…と、
「あれは…アクセルを拭かして無いとエンジンが停まっちゃうんですか?」
と、思わずオフ会参加者の方に質問したけど、
どうやらやっぱり目立ちたいだけだったようだ。
なぜあんなにも必死な感じに見えてしまったのか…
なぜあんなにも悲壮感に溢れていたのか。
チャンプロード達が存在していたハズの昭和の時代よりも、
遥かに燃料代が高くなってきているというのに、
あれだけ無駄にエンジンを拭かせるのはスゴいな。羽振りがいいな。
ドライバーも、よく見たら中学2年生では無い感じだったし、
いい大人達だったからそこそこ経済力はあるんですかねやっぱ。
あと、排気が物凄く臭かった。
臭いんだけど…どこか懐かしいというか。
小学校の頃…嗅いだかな?気のせいかな?
なんか、高度経済成長期ってこういう匂いだったのかなと思った。
チャンプロード達がぞろぞろと公道に出る時、
ある一台のクルマが、反対車線に斜めにクルマを停めて
一般車の交通の流れを遮断させておいて…
チャンプロード達が滞り無くぞろぞろと帰って行った。
明らかな道路交通法違反なんだけど、
なんか「あ、そういうコトね」と、妙に納得。
あーいう感じのクルマだし、まぁ交通ルールは守らないわな。
プリウスなんかが暴走してるとすげー叩かれるけど、
チャンプロード達が違反してても妙に納得出来るっていいなぁ。
得してるな。
旧車の状態とか燃料代とかご近所の目とか…
余計なお世話かもしれないけど、なんか心配しちゃう。
でも、絶滅していたと思われていたモノが初めて見れて、
やっぱりちょっと嬉しかった。
それに。
いい歳して、あんなクソカッコ悪いクルマに乗れる、
少年(中学2年辺り)のような心を持ち続けているのは羨ましい。
やっぱ、男はいつまで経っても少年で居たいっすからね。
見習わなければ。