01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
DS版『ファンタシースターZERO』の公式サイトがプレオープンしてた。
http://phantasystar.sega.jp/pszero/
興味のある方は是非。
-----------
ちと、またネタが無くなってきた。
・・つーワケで、1年前の「9月16日」にどんな記事を書いていたのか
ちょっと見返してみた。
Blogを毎日更新していてよかったと思った。
http://mariahiggy.blog.shinobi.jp/Date/20070916/
記事タイトルは「へいへいろ~」。
Xbox用『HALO』と、さぶちゃんの歌をかけてるんですね。
しょーもなっ。
『HALO2』のオンライン対戦が楽しかったので、
後日発売予定の『HALO3』を心待ちにしている心境が伺えます。
・・・まさか『HALO3』があんなにも盛り下がろうとは・・・
この時には知る由も無く。
『CoD』の仲間内で遊んでいたせいか、
みんな口々に「CoD3の方が面白いなぁ」って言っていたっけ。
『HALO3』自体はもちろん超名作ですが、
俺っち仲間内は肌に合わなかったってだけです。
・・と、フォローしとく。
あと、1年前の9月16日は、
『Forza2』を用いた「タイヤガーデン大垣カップ」の開催日でした。
企画:16-BIT HAMMER
協賛:タイヤガーデン大垣
この日の為にセッティングした「Golf GTI」が想像以上によく走り、
運も味方して、俺っちが見事優勝しました。
優勝商品に「タイヤガーデン大垣」さんからTシャツ等いろいろ頂きました。
この勢いで、『Forza2』の8時間耐久レースを企画・開催したっけ。
今度の正月は・・・どうしようかしら。
ちょいす。
元首相の小泉さんが、小池氏を推薦する理由に
初の女性首相で話題性もあり、衆院選で民主と戦える
・・・というものらしい。
政策とかそんなもんどうでもいいんですよ。
くそ政治家どもが向き合っているのは「国民」では無く「選挙」なんだから。
---------------
Xbox360用『インフィニット・アンディスカバリー』のPLAYを開始した。
RPGなんだけど、戦闘シーンにアクション要素が強い為、
ゲーム開始時に難易度が選べるようになっていた。
イージーにしようかとも思ったけど、
一部イベントが無いなど、なんとなく「実績」にも関係しそうな感じがしたので
一応「ノーマル」で冒険を開始した。
牢獄から助けられた後・・・
チュートリアル的な位置づけであろう、兵士2人との戦闘が始まったが・・・
敵2人に囲まれボッコボコ。まさにリンチ。
攻撃しようにも、敵の攻撃でコッチの行動が潰される。
なんとか間合いをとって、敵の1人を攻撃するが、
残りの敵がペチペチ殴ってくる。
・・・ムズい。
チュートリアル戦でまさかの辛勝。
この頃からイヤな予感はしてたが・・・
牢獄から脱走する際、大きな敵に追われるシーンがある。
後ろから迫り来る巨大な敵から逃げつつ、
進路を妨害する敵やバリケードを破壊していく展開になったのだが・・・
これがまたムズい。
火薬の樽をしっかり壊していけば効果的に進めるんだろうけど、
全然当たらん。
混戦になるとターゲットが増えて、とても画面奥の樽が狙えない。
物語冒頭。
いわばまだオープニングの段階ですよ。
その段階で、まさかのゲームオーバー3回。
俺が操作に慣れてなく、ただ単に下手なだけだと思う。
・・・そりゃそうだ。
まだゲームを始めて数分。
チュートリアル直後のオープニング段階なんだもの。
そんな段階で、いきなりプレイヤーに
こんな複雑な操作を要するイベントを用意するかね普通。
しっかり状況に合った攻撃を素早く的確に操作して・・・とか、
こんな事考えている時点で、もぅまったりしたRPGでは無く、
育成要素のあるアクションゲームなんだと認識した。
とりあえず、クリアはしたい。
半ば意地。
まだ始まったばかりなので、「つまらない」「クソゲー」とは言わない。
これから仲間とか増えたら面白くなるかもしれんし。
今後の展開に期待!
ちょいす。
今日、無事Xbox360用『インフィニット・アンディスカバリー』が届いた。
・・・って、
んなこたぁ~~~どうでもいいんですよ。
ニンテンドーDS用『ファンタシースターZERO』が発売決定!
http://www.gamekyo.com/news28961_sega-announces-phantasy-star-zero-for-the-nintendo-ds.html
『PSO』ならぬ、『PS0』がニンテンドーDSに登場。
ワイヤレス通信で仲間と一緒に冒険・・・だけに留まらず、
なんと、Wi-Fiコネクションを介して全国の仲間と一緒に冒険できます。
ニンテンドーDSのクセに、『PSO』と同様に4人同時に冒険が可能。
ニンテンドーDSで、まさかのマルチプレイオンラインRPG。
ヒューマンやフォニュエールなど、懐かしい職業も健在。
見慣れた“アクションパレット”も下画面に確認できる。
コミュニケーション面では、DSの特徴を生かして
ビジュアルチャットで、文字やイラストのやり取りが可能。
『PSU』では無く、『PSO』の流れを汲む最新作・・って事で、
半ば諦めかけていた待望のタイトル。
これは買うしかねぇ!
欲を言えば・・・
Xbox360で、6人くらい同時PLAYが可能な『PSO』を出して欲しかったな。