01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
久々に尾崎豊の「街路樹」というアルバムを聴いたら
当時お付き合いしていた彼女(のちに嫁)の事を思い出した。
「Forza8耐」の時にcrackさんが話してたように、
確かに男ってヤツぁ~~中々吹っ切れずに引きずるものかも。
離婚した事に対し未だに申し訳ない気持ちでいっぱいだし、
未だに恋愛恐怖症だ(´・ω・`)
これまたcrackさんが話してたように、
女性は過去の恋愛などさっさと吹っ切れるものだとしたら・・・
別れた嫁さんも新しい良い人を見つけてくれていたらいいなぁ。
年齢的にも、そろそろ再婚していたのならこれ以上嬉しい事は無い。
Xboxのフレンドの間でちょいと話題になっている
「ゲームをだらだら」というBlogをご紹介。
いろんなゲームのレビュー等があるんですが、
中でもフレンドの間で話題なのが、『CoD4』の攻略記事。
ウチの部隊のエース達も唸る内容だそうで、
先の「第1回CoD4@X360大会」を制したクラン「OPOP」さんのブログでも
取り上げられた記事だそうですよ!
ヘタレ隊長の俺も目を通すように促されました(´・ω・`)
Blog:ゲームをだらだら
氏曰く、強い人と弱い人の差は「努力」だそうで。
夜すぐに眠たくなって寝てしまう俺は、努力や気合が足りないようだ。
一生ヘタレ \(^o^)/
ちょいす。
カントリーマァムのいちご味すげーウマイ。
空気を読まずに内輪ネタ。
今週末に予定されていた、wzasさん率いるクラン「777」との交流戦ですが
・・・白紙になっちまいました。
俺が直前にスケジュールの変更を提案した為で、すべて俺のせいです。
交流戦を楽しみにしていた隊員のみんなには申し訳ない事をしました。
wzasさん率いるクラン「777」の皆様にも、
多大なご迷惑をお掛けしました事を深くお詫び申し上げます。
ホント、ヘタレ隊長で申し訳ない。
学生時代マクドナルドでアルバイトしてた時、
上司に、「お前は人の上に立つ仕事は向かない」と言われましたが
ホントにその通りだと思います。ごめんなさい。
とりあえず今週から普通の活動に戻るので、土曜日はワイワイいきましょう。
あと、てつさんが恒例の「月犬Xbox支部CoD4大会」を企画してくれました。
今回はいつもの個人戦では無くてチーム戦だとか・・・。
詳しくはてつさんBlogをチェケガッペ。
ちょいす。
さっきショッピングセンターの駐車場でクルマのロックを解除しようと
リモコンのボタンをピッピッと押していたら誰かのポルシェだった。
俺のクルマだと思って勘違いしたぜ。
俺のクルマ?日産ラルゴですがなにか。
土曜日に行われた「第1回CoD4大会」は、無事怪我人も無く終了しました。
この大会には、sazagonさんのサポートで運営側として参加したんですが・・・
いや~~疲れた。精神的に疲れた。
さすがに170人も参加する大規模な大会ともなると責任も重大になってきて
何度逃げ出そうかと思った事か。
大会開始2時間前から緊張しまくりでした。
大会は多少時間的な遅れはあったものの、
滞りなく進行出来たのではないか、と思っておりますが、
もぅ~この辺は、運営側がどうのこうのというより、
大会に参加したみんなのチカラだと思った。
「Team.Elvis.Com CRUSADE」さんなんかは、運営の大変さを知っているので
クランのオフィシャルブログでみんなに協力するように呼びかけてくれてたし、
大会初参戦だというクランの方々も、とても知的で協力的でした。
ホントみんなすごい。Xbox360ユーザーすげーよ。
大会終了後は、特設サイトを作るくらいしか出来なかった俺にも
参加者の方々から労いのメールを多数頂きまして。
もぉ~~嬉しいやら申し訳ないやらで、恐縮しきりであります。
大会に参加してくれたみんなと、大会を見守ってくれたみんなと、
そして、大会を企画・運営してくれたsazagonさんに感謝致します。
Xbox360サイコー。
・・・で。
大会にクランとして参戦した我らが「月犬Xbox支部」ですが、
惜しくも2戦目で敗退となりました。
みんな頑張ったね!お疲れ様!
大会前は「練習練習」と、いろいろ肉体的にも精神的にも大変だったかもしれない。
ウチはガチクランじゃ無いのに、練習はガチっぽい空気になってしまって申し訳ない。
でも、対戦相手に対して本気で挑むのが礼儀だと思っている。
これは、俺が中坊の頃スト2にハマってた頃から変わってない姿勢だし
これからも変わることは無い。
ゲーセンのバーチャ2対戦でも小学生相手に全力で倒した。
小学生が相手でも対戦の礼儀は忘れません。
・・ま、そんな感じで、
普段はワイワイ、交流戦はガチ・・・といった感じで緩急をつけていこう。
今回の大会で、ガチな空気が嫌いな人が居るのも分かったので、
次回からは彼らの召集を避けてあげようと思ってます。
ホント、俺の自分勝手な都合でガチを強要して申し訳なかったです。
気付いてあげられなくてゴメンね(´・ω・`)