01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
ブログを1週間以上放置しちまったぃ。
ドラクエも出来ないくらい、ちと今忙しい感じ。
4月に入れば少しは落ち着くかな?
――――――
■Wii/Wii U/WIN「ドラゴンクエストX」イケメンNo.1を決める「ホワイトデーイベント」開催決定! - GAME Watch
ドラクエ10イケメンナンバーワンを決めるイベント!
…って、1週間前くらいにネタにしようと思って残してたけど、
これもう投票期間終わっちゃってるわ。
つーか、このイベントまったく出来なかったわ。
今の状態だとドラクエに課金するのも考えものだ。
■セガVS任天堂、激闘のゲーム史が映画化へ!メガドライブでの下克上を描く - シネマトゥデイ
これめっちゃ気になる!
セガと任天堂が凌ぎを削って争ったアメリカ市場での、
セガの下克上を描いた映画が公開決定!
セガの「成功」を描いてるというのがまたいい。
この頃は純粋にゲームの面白さで勝負してて、
本当にいい時代だった。
これは是非日本でも公開して欲しい!
■Apple、iOS 7.1をリリース CarPlay対応他、UI改善多数 - ITmedia ニュース
iOS7のアップデートが来た。
クルマと連携する機能は良さげだけど、
自分の場合はマツダが対応しなければ全く無意味だ。
かと言って、今からマツダが対応したとしても、
しばらくはCX-5さんに乗るつもりなのでやっぱり関係無いか。
ちょいす。
ブログの存在を忘れかけてた。
こりゃーそろそろアレですな。
いよいよですな。
年内いっぱいで…アレかしら。
―――――――
■Nintendo Direct 2014.2.14|Nintendo
ニンテンドーダイレクトが放送されたよ!
ブログネタとして掲載しようか、とブックマークしたのが2月14日。
情報が古いけどとりあえず。
「スティールダイバー」の新作はFPSになったとかで、
無料体験板をDLして遊んでみました。
オンライン対戦なんかも出来て中々。
モールス信号でチャット出来るのも楽しい。
ただ、潜水艦のFPSだけにものすごいスローペース。
■スマホ版「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」の公式サイトが本日オープン。ニンテンドーDS版をベースにリメイクされるシリーズ第4作 - 4Gamer.net
スマホ板ドラクエの次回作は『ドラクエ4』。
結局ドラクエ1もドラクエ8もクリアしてないけど欲しいわー。
■【雪の日の暇つぶしに】この写真にスナイパーが隠れているのがわかりますか? : ギズモード・ジャパン
定期的にこのネタ出てくるな。
しかし相変わらず見分けが付かなくてビビる。
ちょいす。
ライオンの高級ハミガキ「デントヘルスSP」を使い続けて3ヶ月。
これマジでスゴい。
なんか歯茎がしっかりしてきた気がする。
ツヤも良くなってきた気がする。
さすが高いだけあるわ。
30代以降はマジお勧め。
―――――――
■スマホ版「ドラクエI」が28日に登場、先着100万人は無料 - ケータイ Watch
スマホにドラクエシリーズが移植されるアレ。
専用アプリをインストールして、アプリ内から購入する感じらしい。
その専用アプリが今夜12時に!
そして、先着100万ダウンロードまで『ドラクエ1』が無料!
これはゲットせねば。
つーか、第1弾は12月の『ドラクエ8』じゃ無かったっけ。
■スクエニ、MMORPG3タイトル横断アニバーサリー企画が12月よりスタート! - GAME Watch
スクエニのMMORPGタイトル同士で相互にコラボ企画。
『ドラクエ10』には、あの「シャントット」がやってくる!
…って、誰だよシャントットって。全く知らん。
ドラクエしか知らない人間には全く分からんわ。
チョコボ帽子とか貰えるみたいだけど、別にアレだなー。
■iOS/Android「ガンダムコンクエスト」事前登録開始! - GAME Watch
スマホ用にまたまた新しいガンダムゲームが!
見た目とか綺麗ですげー面白そうなんだけど、
バンナムだから98%の確率でクソゲーなのでスルー。
ネットで話題の「カラオケ上達法」ですって奥さん。
これちょっとやってみようかしら!
WiiUのひとりカラオケが捗るぜー。
優勝は頂いた。
■「欲しい本くらい自分で探せ!ないならAmazonで買え」「老害と情弱とキモオタは書店にくんな」書店員の愚痴ツイートが波紋 – ガジェット通信
ただでさえ本屋さんが無くなってきているのに、
随分強気な本屋さん店員が居たもんだ。