忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

・・・つーか。

今日仕事で行った歯科医がスゴかった。

歯科助手っていうの?女性の方々の白衣がピンクなんですよ。ピンク

もぅ~これだけでも世の男子はノックアウトなんだけど、

なにがスゴイって、ここから更にスカート短めなんですよ。

もぅ~「マジっすか!」って感じ。神様ありがとう。

つーか、このエロ院長めっ!

通うぞコノヤロウ! (思う壺)

 

 

結構長いこと『CoD3』で遊んでて・・・半年位ブログやってるけど、意外や意外。

『CoD3』のオンライン日記を書くのって、コレが初だ。

如何に『CoD3』に身が入って無かったか伺えますな。お恥ずかしい。

しかし、先日から俺の中で始まった『CoD3強化週間』で、

腕は・・・まだまだだけど、精神面では変わりつつある。

なんか、ものすっご真剣に取り組んでて、

倒されれば、それまで無かった「悔しさ」を感じるようになっていた。

 

特訓開始時は、外人部屋に乱入して武者修行。

言葉が通じない分、黙々と敵兵を倒すのみ!

特訓のお手伝いに、てつさんやペコさんが来てくれた。

ホントありがとう。

それからは、ペコさんのフレンド達と対戦しまくり。

今回ばかりは、俺の為の特訓なので、

いつものように拠点防衛をするのでは無く、

アサルトライフルを片手に黙々と敵陣に突っ込みまくり。

しかし、あっけなく返り討ちに・・・。

外人部屋に居た時の方が、全然いい成績が残せたのに!

日本人の方々の方がレベルが高いと実感する瞬間であります。

 

しかし、こんなにも多くの上手な日本の方が居られるとは。

月犬Xbox支部」なんて徒党を組んで・・・グループ内で対戦し・・

メンバーだから、メンバーじゃないから・・・なんて、

いつしか知らない間に排他的になっていたのかもしれない。

グループに属していなかった人達の方が上手でしかもフレも多いとは

なんとも皮肉な事であり、同時に自分のしてきた事が間違いだったのかとも感じる。

 

昨夜、初対面のエックスボックスさんとフレンド登録をした。

最近グループに入った、タケルさんやペコさんのフレンドだ。

ここ数日、こんな感じでフレンドが増えていっている。

タケルさんやペコさんと知り合った事で、確実に「世界」が広がっていると感じるし、

新たな刺激も受け、今では週1しか遊んでなかった『CoD3』の特訓もしている。

彼らと出会えた事は、とても幸運だったのかもしれない。

ありがとう。

 

特訓は深夜にまで及んだ。

ギャンブルさんが長いこと付き合ってくれた。

それも25時辺りまで。ホントありがとう。

それから残った人数は、俺を含めて4人。俺以外は外人。

旗取り合戦なんて出来る面子じゃないので、チームバトルに切り替えた。

そしたらなんと、3対1というありえないチーム割りに。

外人部隊vs俺、という構図。

おもしろい

超弱いジャガノートの誕生だ。

 

相手がそんな強くもないって事で、結構いい勝負に。

・・つーか、俺圧勝。

相手が通るであろう壁際の草むらに地雷を設置し、

おびき寄せるように撃ちながら引き・・・向こうでドガーーーン!

気持ちいい。超気持ちいい。

気分はジョン・マクレーン警部補であります。

 

このダイハードプレイを終えたのが26時。

初日から飛ばしすぎたぜ。

眠いけど、今週はマジ頑張らなければ!

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

先日行われた『タイヤガーデン大垣カップ』の模様をお届け。

まずは、参加者のご紹介。

 

83c78d05-7dfc-4cc3-b194-2c40c06f7ed7.jpg

 

①てつさん。

初お披露目『スターズ』FD。

 

d7ec0d6d-58a6-4a66-ba0b-552d48b3bc54.jpg

 

②ハマキ君

渾身の力作『魔方陣グルグル』ビートル

 

17b5c2dd-8aab-44f7-8174-7c3c960f7568.jpg

 

③イギー

特別仕様の赤い『16-BIT』ゴルフGTi Mk5

 

66403573-fd31-4434-85b0-b10daa1b0721.jpg

 

④blur flagさん

涼宮ハルヒ他の痛車『S2000』

 

393ef474-ae31-4f78-8ede-f74d02c547dc.jpg

 

⑤crackさん(主催者)

まさかのどノーマル『フェラーリF355』

 

2225ff7c-a8e8-4b1b-9195-f5ae045f5bd7.jpg

 

⑥HAO君

痛車、XBOX360娘『ポルシェ911Turbo』

 

以上の6名がエントリー。

果たして優勝者は!

 

全7戦のシリーズレースだったので、

最終戦のSuzukaの模様だけお伝えしようかな、と。

 

613bf384-ffc6-403d-b391-3b321d838fd3.jpg

 

レース開始直後の第1コーナー。

例の如く、コースアウトするハマキ君。

 

 

46d6c914-1134-464c-8966-893402d5cc29.jpg

第1コーナー立ち上がり。

みんなに置いていかれるcrackさん。

どノーマルだしね・・・。

 

 

03c8f8ea-f831-4f38-95b8-e5d92d139505.jpg

 

序盤の2位争いを繰り広げる

てつさんとblue flagさん。

 

 

f9cf6011-77e1-4231-9d20-233284d3237b.jpg

 

ストレートが物凄く速いHAO君。

この瞬間、1位に躍り出ました。

 

 

d4c546cb-cce7-422d-a2eb-134e15846fb7.jpg

 

終盤の熾烈な首位争いの果てに接触。

歪むフロントバンパー。

 

 

de44dbab-aea5-4682-8ad9-c7f831e89d8d.jpg

 

結局このレースを制したのはイギー。

大歓声の響く中フィニッシュ!

 

 

シリーズレース全7戦を終えたポイント数は・・・

1位 イギー 53ポイント

2位 blue flagさん 34ポイント

3位 HAO君 24ポイント

4位 ハマキ君 5ポイント

5位 てつさん 3ポイント

6位 crackさん 0ポイント

 

・・・つーワケで、優勝者はイギーでした。

ありがとうございます。うは( ´^ิ益^ิ`)

でも、中にはクルマの選択を間違えたって人や

半分寝てた人も居たので・・・優勝できたのは運が良かっただけっすね。

 

とにかく無事終わって良かった。

それでは、次回のイベントでお会いしましょう。

拍手[0回]

ちょいす。

 

Xbox360を購入したのは、去年末。

まだ1年経ってないんすよね。

一番最初に遊んだソフトは・・・本体購入前から持っていた『HALO2』。

持っていた・・と言っても、先代Xboxを所有していたワケでは無いので

『HALO2』はどうしても遊びたかったソフトとして、先に買ってたんすね。

Xbox360は、『HALO2』などFPSを遊ぶためだけに買ったワケであります。

 

その『HALO2』ですが。

キャンペーンモードは、意外とムズかしく・・・画面暗く・・・ってな感じで

結局クリアしたいまま放置されていた状態でした。

あれだけ楽しみにしてたのに・・・人間ってこんなもんよね。

 

で、本日生まれて初めて『HALO2』のオンライン対戦を体験し、

今更ながら、『HALO2』の面白さを知るに至りました。

『CoD3』ばっか遊んできたので、『HALO2』の多彩な対戦ルールは新鮮でした。

マップとかも覚え、みんなで遊んだら相当面白いだろうな、と。

ちょっと、ボイチャの状態がよく分からなかったのが残念。

みんなの声がスピーカーから出力されるし・・・

俺の声はみんなに聞こえてたのだろうか。

しかしこれで、『HALO3』の発売が俄然楽しみになってきた。

フレンドの多くも購入予定らしいし、めちゃくちゃ盛り上がりそう。

 

さて、本日は『タイヤガーデン大垣カップ』です。

21時からなので、参加者は忘れずに。

今日まで隠していた秘密兵器を投入する日が来たぜ~!

優勝は頂いた。

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]