01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
走り屋と暴走族。
どっちの方が人に迷惑をかけているか・・という話になると
必ず言い争いになっちまう、元・走り屋と元・暴走族。
・・・困ったものだ。・・ふぅ。
ちと最近、死ぬ前にいろいろ見ておきたいな・・・なんて思うようになりまして。
年のせいかしら。
今年はちょっといろいろ旅をしてみよう思う。
もちろん”彼女”と一緒に。
デジカメを持って、写真をいっぱい撮ろう。
とりあえず地元、静岡県を攻めてみようかな、と。
そんな折、ローカル番組で焼津市が紹介されていたので、
焼津でおいしいモノを食べてこよう!・・・と思い立ったワケです。
やっぱ魚系かしら。
今月か来月に「焼津上陸作戦」を決行!
今年は「岐阜上陸作戦」(二度目)と・・・
あわよくば「宮城上陸作戦」も実現させたい。
時間があれば・・・(´・ω・`)
ちょいす。
さっきやっと姪っ子から解放された。・・・ふぃ。
子供のパワーは底知れん。
今日は、そんな超カワイイ姪っ子(若い頃の竹内結子似)が、
なんと、『DSお料理ナビ』を見ながら夕飯を作ってくれまして。
手作りコロッケだったんですけどね、
もーーーーーーーめちゃくちゃおいしかったっすね。
・・・まぁ、カタチは個性的ではありましたが。
最近は料理の出来る男子がモテるようだけど・・・
俺は目玉焼きすらまともに作れないからなぁ~(´・ω・`)
そんな事もあって、古い考えと言われようと
女子には是非、料理が上手であって欲しい!
姪っ子もきっといいお嫁さんになるに違いない。
映画『キサラギ』のDVDを買ってきた。
公開時から気になってたんだけど、劇場で観る機会が無くDVDで購入。
レンタルは一切しないタイプです。返すのが面倒だし。
作品の感想ですが・・・めちゃくちゃ面白かった。おわり。
なんつーか、スゴイ好きなタイプの映画。
笑いあり涙あり、心温まるラスト。
洋画よりも邦画が好きになったキッカケとなった
映画「12人の優しい日本人」のような密室劇で、中身で勝負する感じの映画。
こういう作品は大好きです。
買ってヨカッタ。また観よう。