カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
なんか知らんけど面接受かったーよ。
来週水曜の夜に説明会があり、
それから正式に仕事をおっ始める感じ?
知り合いの人が、
若かりし頃に結婚資金を貯める為に、
3つの仕事を掛け持ちして、
毎日2時間しか睡眠時間が無かったという話に
えらい感銘を受けまして。
仕事尽くめの毎日というものに、
多少なりとも憧れてたりしてたんで、
ちょっと楽しみだったりします。
うっひょーーーーー!!
働きまくるぜーーー!!
(労働基準法を無視したシフトを希望済み)
--------------
■新東名高速道路を走ってきたーよ
本日午後3時から静岡県区間だけ開通した、
「新東名高速道路」を早速走ってきました。
時間とか無かったんで、新富士ICから1.5区間ほど。
清水のサービスエリア『NEOPASA 清水』が、
クルマやバイク好きが集まるコミュニティーがコンセプトで、
施設全体が「ガレージ」をイメージしているみたいで。
これは行かなくては、と思って向かったんだけど、
すでに入場しようとするクルマが路肩に行列を成しており、
路肩駐車みたいな感じで危険なんで、そっこー諦めた。
また落ち着いた頃に行こうかしら、なんて。
高速道路自体は24時間走れるけど、
こういうサービスエリアは時間帯によっては
営業してない店舗とかもあったりするし、
やっぱ昼間に行ってみたいトコロ。
新東名は出来立てホヤホヤで道路も綺麗で気持ちがよかった。
けど、やっぱ山に作った道路なんで景色は良くなかった。
他の区間は走って無いから知らんけども。
iPhoneで車載動画も撮影してきたけど、
Macさんで手ブレ補正をしたら、
ワイパーの動きに合わせて画面が左右にブレまくったんで、
トンネル内の動画だけ抜粋してアップしてみた。
新東名で2番目に長いらしい「富士川トンネル」っす。
マツダの新型車『CX-5』を詳しく紹介。
今日はホワイトのCX-5とすれ違ったけど、
めちゃくちゃカッコ良くてビビった。
存在感あります。
どうですか奥さん。
PR
ちょいす。
スカパーe2を解約するのを忘れてたんで、
今日やっと解約手続きをした。
動画見放題サービス『Hulu』が980円になって思い出した。
スカパーe2は「ゲームセンターCX」しか見てないのに、
毎月1,460円くらい掛かってたんで、
もう、なんか勿体ないかな、と。
その「ゲームセンターCX」も全然見なくなっちゃったし。
毎年年末に発売されるDVD-BOXを買ってるし、
それだけで十分かな、と。
つーか、そのDVD-BOXも未開封なんだけども。
ぶわっはっは。
-----------------
公式サイトが更新。
「システム」のページに兵種紹介が追加。
めちゃくちゃ数があって悩みますなー。
マイユニットの兵種に悩んでたけど、
なんか「戦術士」って兵種があるし、
とりあえずはコレを選んどけばいいのかしら。
にわか映画好きの俺っちはほとんど分からなかった。
解答のコメント欄は隠されているので、
マウスでドラッグして答えを反転表示させましょう。
ディーゼル仕様が多く選ばれているけど、
リピーターというより新しいパワートレインとして、
いろんな世代に選ばれているらしい。
デミオさん買って1年も経ってないからアレだけど、
荷物が積めるってなんかいいなぁ。
車中泊したいなぁ。
---------------
ちょいす。
ちょっとアルバイトの面接に行ってきたーよ。
すげー久々で緊張した。
年下っぽい人が面接してくれたんだけど、
なんか、オッサンになったなーと改めて実感。
昔は面接してくれる人なんてみんな年上が当たり前だったのに。
手応え?
あんまり…アレだ。
次を探しておくかぃ。
--------------
バンナムとセガとカプコンの3社合同プロジェクト。
3DS用『プロジェクト クロスゾーン』の一部が公開された。
ジャンルはシミュレーションRPGって事で、ちょっと気になる。
3社20作品以上から多数のキャラクターが参戦。
カプコンのリュウ&ケンや、セガの真宮寺さくらなど、
結構テンション上がる感じなんだけど、
バンナムから参戦するキャラが一切分からん。
「テイルズ」も「スーパーロボット大戦」も未プレイだし、
「ゼノサーガ」ってゲームすら知らんし。
「鉄拳」なら…平八?くらいなら分かるけども。
とりあえず続報に期待。
3DS用『ファイアーエムブレム覚醒』の、
ミュージックセレクションCDが交換アイテムに登場。
400ポイントで交換可能だけど、
『ファイアーエムブレム覚醒』のシリアルを登録すれば、
250ポイントで交換が可能。(期間限定)
これは一応ゲットしておきたい!
定額で動画が見放題の『Hulu』が月額980円に値下げ。
安すぎワロタ。
俺っちが利用してるツタヤの宅配レンタルが、
月980円でレンタル出来るDVDが4枚までなんで、
980円で見放題ってかなりお得に感じるわー。
PC、対応テレビ、対応STB、PS3やXbox360、
スマートフォンやタブレットなど、
いろんな機器で生活スタイルに合わせて視聴可能っす。
どやさ。
普段はマトモな受け答えも出来ない鬱の老人に、
若い頃に流行った音楽を聴かせたら別人のように変貌。
音楽のチカラはスゴい!
尾崎豊もすぎやまこういち先生も仰っておりますが、
音楽のチカラは本当にスゴいと思う。
勇気づけたり、記憶を蘇らせたり。
普通のセリフは印象に残らなくても、
セリフや感情を音楽に乗せるミュージカルの方が、
心に響いてくるのはまさに音楽のチカラでございます。
音楽座ミュージカル『アイ・ラブ・坊っちゃん』より、
下女のキヨから赴任した坊っちゃんに宛てた手紙を読むシーン。
タモリとかが「急に歌い出す」って毛嫌いしてるように
ミュージカルって好き嫌いがあるみたいだからアレだけども、
個人的には大好きなシーンでございます。
ちなみに坊っちゃん役は畠中洋さん。
とにかく、俺っちも音楽のチカラを信じている1人。