カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
さっきお茶の間で
芸人がいっぱい出演してる健康番組を見てたけど、
あ〜いう番組ホント怖いわ〜。
酒もタバコもやらないから・・・
バランスのいい食事と適度な運動を心がけなくては。
とりあえず「軽肥満」から脱却したんで、
体型は維持したいな〜〜っと。
------------------
■映画『ピラニア』(2010/アメリカ)を観た。
地震によって湖の底に亀裂が生まれ、
そこから200万年前に絶滅したはずの、
太古の人食いピラニアが大量発生し、
湖で催されてるお祭り?に盛り上がる人々を襲うという、
エログロパニック映画。
おっぱい→ピラニア→おっぱい→ピラニア。
三流映画なので、結末はアレだけど、
内容は意外と楽しめた。
予備知識無しで見始める映画では、
意外な「出会い」があったりするのが楽しいんだけど、
今作は個人的にテンションの上がる出会いが沢山ありまして。
まず、ジェリー・オコネル。
繰り返し観まくった『スタンドバイミー』の
バーンを演じた役者さんで、
マライア・キャリーの「ハートブレイカー」のPV以来に見た。
すっかり大人に成長しちゃって。
んで、これまた大好きな映画『バックトゥザフューチャー』から、
ドク役(エメット・ブラウン博士)の人も出てた。
(クリストファー・ロイドさん)
『バックトゥザフューチャー』の時にいい歳だった気がしたから
まだ生きていて、しっかり役者さんをやっていたとは!
ちょっと感動した。
んで、主人公の少年のお母さんを演じてた人、
絶対どっかで見た事あるな〜〜〜〜って思ってて、
映画を見終わった後に調べたら、
これまた『バックトゥザフューチャー』に出演してた、
ジェニファーの役者さんだった。
1作目のジェニファーじゃなくて、2作目と3作目の人。
たぶん他の作品では見てないから、
すげー久しぶりに見られて感動した。
いや〜〜〜、映画ってホントいいもんですね。
-----------------------
PR
ちょいす。
また急に寒くなっちゃって。
油断をしたら風邪を引いちゃいそうですなー。
----------------------
ブルーレイの映画本編に、おまけ程度のゲームが付いた、
最近PS3でよくやってるアレ。
おまけ程度のゲームはどうでもいいけど、
映画本編は『超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜』という
アニメ映画界の歴史に残る超名作でございます。
これは欲しい。
iOS版『いただきストリート』が配信中!
いつでも気軽に遊べるスマホと相性が良さそうだ。
これは久々に金を出して買いたいアプリ!
無料お試し版もあるので興味のある人は是非。
懐かしい!
…けど、正直忘れてるキャラも居るな。
「蒼炎」と「暁」に登場したワユとネフェニーが
めちゃくちゃ強くて絶対的な信頼を寄せていたっけ。
やっぱファイアーエムブレムは楽しいなぁ。
-------------------------
新品はプレミア価格。
そういや去年、未開封新品をヤフオクで出品したら、
1万円以上で落札されたっけ。
うまー。
ちょいす。
ちょっと最近なんやかんやがあって、
Xbox360を起動する時間は無いけど、
3DSを起動する時間はめちゃくちゃありまして。
------------------------
つーワケで。
3DS用『ポケモン+信長』をプレイしまくって、
現在、城を9つも手中に収めた。
シンゲンとか仲間になって一気に戦力が増した。
つーか、ここまで遊んでみて、
やっぱりこのゲーム微妙だと思うわ。
ポケモンを集めるというより武将を集める感じがなんかアレ。
武将も無駄に多い気がするし。
グラフィックとか使い回すくらいなら、
そこまで武将の数を増やさなくてもいいのに。
まー、無駄に多い武将を集めるのはいいとしても、
増えた武将の管理とか、その辺が不親切っつーか面倒。
そんなだから、武将が増えまくったところで、
結局操作する主力メンバーは固定になっちまう。
ここまでプレイして未だによく分からない。
ポケモンや武将に愛着を持って育てるのは、
ゲームクリア後って事かな?
それまではがんがん武将もポケモンも入れ替えてくのかな。
まーその「入れ替え」が管理システムが不親切で面倒なんだけど。
とりあえずクリアだけはしておく。
『ファイアーエムブレム覚醒』まで遊べればそれでいいや。
-------------------
安心のタミヤ製プラモデル。
レクサス『LFA』が500台限定生産!