カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
ブログのサーバメンテが17時間も掛かるって・・
大丈夫かよ忍ツールズさん。
「有料版」にアップグレードしなくて良かった。
どうすっかなー。
俺っちも「iWeb」でブログを手作りしようかなー。
時間を見つけて試作してみるか。
---------------------
映画『メカニック』のDVDを借りて観た。
借りたっつーか届いたっつーか。
宅配レンタルで毎月定期的に届くんだけど、
しっかり観てしっかり返さないと損するシステムなので、
『スカイリム』で遊びたいのをグッと堪えて
映画『メカニック』を視聴したワケでございます。
「トランスポーター」のジェイソン・ステイサム主演。
主人公が殺し屋という、ありふれた設定の映画なんだけど、
意外や意外、結構楽しかった。
「メカニック」というタイトルだし、
ちょっとしたカーアクションを期待してたんだけど一切無し。
なんか、”トラブルを解決する人”という意味もあるらしい。
今まで観てきた限りでは、
ジェイソン・ステイサムは寡黙なプロってキャラばかり?
それでも毎回面白いんだけれども。
ハズレ無し・・・と思ったら、
『エクスペンダブルズ』があったか。
「ジャンプフェスタ2011」のステージイベントにて、
事前に募集した質問に回答。
プレイヤーは人間で、種族キャラはまた別?らしい。
なんだかよく分からんなー。
ユーザー離れが懸念されてる最新作では、
スクエニさんも「今まで通り楽しめます!」と必死にアピール。
みんな大好きユニクロさんに今週も新作が追加。
どやさ。
今回は第74話。
こち亀30周年(当時)を勝手に記念した回。
エンディングに後ろ姿で両さんが登場する他、
ラサール石井もゲスト出演してます。
作中のどこかで「ラサール!」って言って現れます。
暇すぎて死にそうな人は是非探してみて下さい。
----------------
PR
ちょいす。
今日は日曜日で仕事がアレだったんで、
1日中『スカイリム』三昧じゃい!
・・・って思ったんだけど、
天気も良かったし、デミオさんとドライブに行ってきた。
なんやかんや言っても『スカイリム』でも遊びたかったから
近場のドライブコース、富士山へ。
タイミングが良かったのか季節が良かったのか、
前を走るクルマが一切無く、
自分のペースで気持ち良く走る事が出来た。
やっぱデミオさんの運転楽しいわー。
マツダ車最高だわー。
富士山の水ヶ塚公園には雪がチラホラと。
デミオさんの外気温計はマイナス1度と表示。
『スカイリム』で遊びたかったからそっこー下山。
通称 赤コーナーの手前で3速→2速とシフトダウンすると、
オートマでは奏でられないエンジンサウンドに、
赤コーナーにたむろってたバイカーの皆さんが一斉に注目。
なんか、走り屋さんの真似事をしてた頃を思い出した。
やっぱデミオさんの運転楽しいわー。
マツダ車最高だわー。
■Xbox360『スカイリム』日記
ドライブから帰って昼飯を食ったらそっこー『スカイリム』。
ちょっと今日から「同胞団」の仲間入りする事にした。
なんやかんやがあり、なんか流れ的に狼男になっちゃった。
狼男になると疾病にかからない?感じ?
変身して超人的な身体能力と攻撃力が得られる感じ?
狼男をウェアウルフというらしいが、そのウェアウルフを狩っている
シルバーハンドという奴らを皆殺しに行く事になった。
イッパツ、狼男に変身して暴れ回ってやろうとしたら、
相手の攻撃に圧倒されちゃって、そっこー瀕死状態。
やべーやべーと物陰に隠れるも、
体力が自動回復しないしメニュー画面も開けないしで、
狼男になったトコロで全然いい事無かったわ。
最近旅に同行させてるリディアさんだけど、
中々しぶといっつーか、戦闘でかなり活躍してくれる。
難易度をノーマルにしてからは、
山賊の頭を倒す系のクエストに苦戦するようになったが、
リディアさんの弓による援護射撃があったり、
リディアさんが敵を引き付けてる間に背後から攻撃したり。
2人掛かりでなんとか難敵を退けてきた。
もし1人だったなら・・・
今頃山賊に身ぐるみ剥がされて道ばたで冷たくなっていただろう。
持ちきれない荷物を持ってもらう事も出来るみたいだし、
やっぱアレだ、リディアさん助かるわ。
今度からはしっかりパートナーとして、
一緒に頑張って行こうと心を改めた。
そんな経験があって、
なんか「召還」の魔法が気になりだした。
精霊を召還して、そいつに援護してもらったり、
敵の注意を引き付けてもらったりすれば、
リディアさん的なサポートが期待出来るじゃないか、と。
そこで、「ドラゴンリーチ」の中で魔法書を購入。
「炎の精霊」を呼び出せるようになった!
・・・と思ったら、マジカってヤツが足りなくて召還ならず。
レベルアップで一切マジカに割り振ってなかったから、
魔法関係にはちょっと弱い感じ。
コスト130って書いてあるんだけど・・・・
これってマジカを130まで上げれば使えるようになるって事かな。
よーわからん。
強敵と有利に戦う為に、と、
隠密と弓矢辺りのスキルも強化したいし、
マジでやりたい事がいろいろあって困るわー。
そろそろ協力な武具も作れるようにならないと
この先もっと厳しくなるだろうし。
『スカイリム』まだまだ終わりが見えませんなー。
面白いわー。
----------------------
ちょいす。
ニンテンドー3DSのスリープモード、
全然スリープしてなくね?
スリープモードなのにバッテリー消費すごくね?
「いつの間に通信」のせいかしら。
------------------------
■Xbox360『スカイリム』日記
これからの旅に、従者リディアを連れて行く事にした。
勝手に俺っちの家に居座られるのがムカつくからだ。
戦死でもしてくれたなら好都合・・・という、
ちょっと暗黒面に堕ちつつあるイギーであった・・・。
言葉(シャウト)のなんかアレを訊くために、
ハイ・フロスガー修道院を目指した。
麓の小さな村から続く七千階段を使いひたすら山頂を目指す。
野生のオオカミに遭遇する事はあっても、
山賊的な?そんな奴らとは遭遇せず、
なんの苦労も無く登り続けた。
余裕じゃないか・・と、弓矢をしまって歩き出した。
しかし、次の瞬間。
後方でなにかの鳴き声が聞こえたので振り向いたら、
リディアが、なんか雪男みたいなヤツと交戦中じゃないか。
「キタか!」と心の中で期待したが・・・
勝っちゃったよリディアさん、結構強いのかよリディアさん。
ハイ・フロスガー修道院でなんやかんやがあって、
次のメインクエストも開始されたけど、
ちょっとここで一旦中断。
終わっちゃうとなんか寂しいので、サブクエストを進める事に。
レベルアップやスキルアップもしておきたいのも目的だけど、
最近どうもレベルが上がり難い。
もっといろいろやった方がいいのかな?
イマイチ、レベルアップの仕組みが分からん。
難易度がEASYってのはレベルアップが遅くなるらしいので、
普通のノーマルに戻した。
今までより敵がちょっと堅くなるらしい。
オラ、ワクワクすっぞ!
「派閥クエスト」なるものがあり、
「同胞団」絡みのクエストが「戦士クエスト」らしい。
よく知らんけど、これやっとけば有利なのかな?
あんま関係無いのかな?
なにも知らずに「ウィンターホールド大学」に入学したが
それはどうやら「魔法使いクエスト」らしい。
まだまだ『スカイリム』初心者で手探り状態だけど、
ひとつだけハッキリしている事は、
このゲームがめちゃくちゃ面白いって事だ。
強くオススメしてくれたK氏に感謝。
どの辺りの層をダーゲットにしてるのか分からない。
■PSVITA CM1 1080p
このCMがお茶の間で流れた時、
「これ・・・なにやってんの?」
・・と家族に聞かれたが、なにも言えなかった。
--------------------