忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

ゼルダが面白すぎる。

こんなクソみたいなブログ、更新してる場合じゃない。

 

 

----------------------

 

 

つーワケで。

昨夜から早速ゼルダをプレイしまくりでございます。

オープニングから、実際にダンジョンを探索できるまで

約4時間くらい掛かったか。

冒頭はムービーシーンが多かったから、

ちょっとこの辺は好き嫌いが分かれる感じがした。

1つ目のダンジョンを探索出来るようになると、

いよいよ『ゼルダの伝説』の本番開始といった感じ。

仕掛けられた数々の謎を自分の経験と閃きで解いていく快感。

たまりませんな!

 

Wiiモーションプラスを使った操作方法は、

確かにちょっと慣れが必要だとは思った。

「剣」を自由に振れるのは戦闘や仕掛けに生かされていて、

斬り込む方向を意識しながらの戦闘は中々楽しい。

ザコ敵ですら剣でガードしているので、

ガードが甘い方向から斬りつけてやりましょう。

・・・つーか。

ザコ敵(赤いヤツ)も、ちょっとしてから出てくる

鎧を付けたトカゲみたいなヤツも、

剣を右から左に横切り→返す刀で左から右へ横切り、

更にそのまま右から横切り→左から横切り・・・・と、

この繰り返しだけでガード関係無しに余裕で勝てる。

このワザを繰り出してるとき、

心の中で「デンプシーロール!!」と叫ぶ。

(出典:はじめの一歩)

 

「盾」なんかは前作の方が使いやすかったなー。

ガードしただけで耐久値が減るから、

ガードをしたくない感じになっちゃう。

まー、そんな気持ちの中で生まれたのがデンプシーロールなんだけど。

 

 

火山をクリアし、これから砂漠の大地へ降りるトコ。

スカイロフトでのサブイベントもたくさんあるようだけど、

来週には『マリオカート7』が発売されるという、

ありえない発売スケジュールでちょっとキツキツなんで、

まずはストーリーを進めてクリアを目指したい。

それでも絶対攻略サイトは見ない!

 

 

 

 

■オススメのタワーディフェンスが無料中!

Sentinel: Mars Defense

「センチネル」シリーズの第1作目。

ゲームバランスが優れていて普通に楽しめる!

超オススメ。

 

Sentinel 2: Earth Defense

「センチネル」シリーズの第2作目。

前作の正統進化。ゲームバランスはそのままに、

タワーの追加や新兵器の追加などパワーアップ。

超オススメ。

 

ちなみに第3作目も85円セール中。

無料の前作2本が面白かったら是非是非。

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』キター!

こんなクソみたいなブログ、更新してる場合じゃない!

 

 

------------------------

 

 

■映画『メアリー&マックス』を観た

生粋のマカーでデザイン屋をやってるK氏に紹介された

映画『メアリー&マックス』をレンタルして観た。

1日に4秒間しか撮影出来ず、制作に5年を費やした、

ちょっとブラックなクレイアニメーション。

 

友達が欲しいと願うコンプレックスを抱える少女と、

友達が欲しいと願う自閉症の中年男性との、

20年以上にも渡る文通による友情を描いた作品。

しかも実話が元になってます。

 

この映画、とにかくスゴい。

衝撃を受けた。

モノクロな世界観にキーアイテムとなるモノだけが

鮮やかな色彩を放っていたり、

クレイ人形達は本来の意味合い通りアニメーション(命を吹き込む)され、

実際の俳優が演じる以上の感情表現に、グイグイ引き込まれた。

これら映像だけで無く、音楽も世界観にマッチしててすごく良かった。

演出っていうのかな?

物語の半分以上はナレーションで進行する。

これがまた深い。

メアリーもマックスも友達が居らず、

普段は地味で無口な感じで過ごしいるが、

手紙の内容を描く描写の時だけ、

メアリーとマックスが実際に手紙を読み上げる感じで、

生き生きと喋りだす。

文通をしている時だけ生きている実感を得ているような、

そんな感じの演出でえらく感動した。

 

「親類は選べないが友人は選べる」

たった1人の友人、たった1通の手紙が誰かを救う。

障害やコンプレックスは個性であり受け入れるもの。

アイデンティティー(自己同一性)の確立。

 

順調な手紙のやり取りが続いたワケでは無いメアリーとマックス。

ちょっとした気持ちのすれ違いで相手を傷つけてしまい、

手紙が数年間も途絶えた時期もあった。

なんやかんやあって・・・衝撃的なラストが。

・・・と思いきや。

ラストシーンに映し出される、

たった1人の大切な友達であったという数々の「証」。

切ないとか悲しいとかでは無い、

心温まる感動的なラストに、久々に映画で泣いた。

本当にいい映画でした。

 

DVDで購入決定。

素晴らしい映画を紹介して下さったK氏に感謝。

 

 

さーて。

今度はゼルダの世界にどっぷりハマってこようかしら。

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

無いわーーーーー。

ゼルダのお届け予定日24日だったわー。

来週には3DS『マリオカート7』が出ちゃうから

1日でも早くプレイしてクリアしておきたかったのに。

まぁいいか。

ちょうどいい機会って事でレンタルしてた映画を消化するか。

 

 

--------------------

 

 

■3DS『ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド3D』

ティザーサイトがオープン。

企画・開発・制作・販売、すべてスクエニ社内開発。

『モンスターズシリーズ』は、

直近の『ジョーカー2プロ』以外はプレイしているけど、

やっぱなんだかんだ言って『テリーのワンダーランド』が一番。

『キャラバンハート』(GBA)とかクリアすらしてないし。

各種通信にも対応してるみたいだし、これは期待。

優勝は俺っちのスライム軍団が頂いた。

つーかゼルダ早く遊びたい。

 

 

■「クラブニンテンドー」会員向けポイント特典に「ゼルダの伝説」がテーマのポスターセットなどが登場

クラブニンテンドーに新しいポイント交換景品が追加。

ゼルダのポスターセットカッコいいわー。

綺麗な額縁で飾ればオサレかな?

無理?オタクっぽい?

つーかゼルダ早く遊びたい。

 

 

■CHRONO TRIGGER coming to iOS.

未だ根強い人気を誇る、SFC用RPG『クロノトリガー』が、

iOSプラットフォームにやってくるらしい。

アルバイト先の『バーチャ2』大会で優勝したら

『クロノトリガー』が景品だった。

途中までプレイしたけど・・・クリアはしてないと思った。

どうせ高いだろうし、値下げのタイミングで購入しようかしら。

つーか早くゼルダ遊びたい。

 

 

たまたま見つけたんだけど・・これ完全にホラーだろ。

怖過ぎて笑えないわ。(閲覧注意)

つーか早くゼルダで遊びたい。

 

 

■11月24日発売■(人気順)

PSP うたの☆プリンスさまっ♪Music (通常版) 特典 差し替えビジュアルジャケット付き

PSP うたの☆プリンスさまっ♪Music (初回限定 メロメロ BOX) 特典 差し替えビジュアルジャケット付き

3DS FabStyle (ファブスタイル) (通常版)

3DS 薄桜鬼3D(限定版:ドラマCD/3Dカード(全3枚)同梱)予約特典:ドラマCD「山南、島原にて語る時」付き

3DS パチパラ3D プレミアム海物語 ~夢見る乙女とパチンコ王決定戦~

PSP たんていぶ THE DETECTIVE CLUB -失踪と反撃と大団円- (初回限定版)

 

見事にマイナーソフトが出揃ってます。

というのも『ゼルダ』等のメジャータイトルは

本日(23日)の祝日に発売日を設定してたんですねー。

 

発売日を迎えてボッタクリ業者も大人しめに。

Amazonさんでも在庫があったけどまたそっこー売り切れ。

マーケットプレースでは定価以下でも販売もちらほら。

気になるユーザーレビューは・・・・PS3信者の人がキモ怖い。

買っても無ければ遊んでも無いのに

「グラフィックがひどい」「PS3で出せ」って・・・。

グラフィック至上主義ならXbox360へおいでよ!

好き嫌いじゃ無く、楽しいかどうかで選んだ方が幸せじゃない。

好き嫌いなんて言ってたら勿体ない。

・・・ところでPS3ってなんだっけ?

つーか早くゼルダで遊びたい。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]