01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
ユニクロさんから「ウルトラライトダウン」届いたーよ。
クリーニング屋さんに行く用事があったから早速着てみたけど
Lサイズじゃデカかったわー。
なんか上半身がダボダボでダサダサになっちまった。
ぶっひゃっひゃ!
厚着した上から更に羽織る感じには出来そうだけど。
薄くて軽くて、本当に温かいから驚いた。
今度は違うカラーのMサイズを買おうかな!
-------------------
■Xbox360日記
『CoD MW3』とい名の新マップパックを遊んでおります。
俺っちの主戦場「キャプチャー・ザ・フラッグ」でしか
ほとんど遊んでおりませんが・・・・。
昔の勘を取り戻しつつあるのか、マップに慣れてきたのか、
ここ最近はチラホラとトップスコアを叩き出せるようになりまして。
それでも、相変わらず相手がクランだと全く歯が立ちませんな。
こっちは野良同士の即席チームだし。
って、この辺の感想や愚痴も、これまでのシリーズと同じ。
新マップパックじゃ劇的になにか変わるワケじゃないしなー。
それでもやっぱり「旗取り」は面白い。
どんなゲームよりも熱くなれるゲームに変わりない。
今日もガンガン旗を奪っちゃおうかしら。
つーか。
いよいよ明日は、任天堂のキラータイトル
Wii用『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』の発売!
公式サイトでは「社長が訊く」が更新されとります。
特別編として豪華な3人組が対談しております。
Wii用のアナログテレビも設置したし、
今回のゼルダでは必須のWiiモーションプラスも用意したし、
これで明日からがっつりゼルダの世界に浸かれる!
そんな中、Amazonさんから発送メール!
明日届くのか?マジで?
そして、静岡県は午後から天気が悪いとか?
午後から仕事休んでゼルダかしら!
Wiiのゼルダやドラクエにハマっても、
3DSのマリオとかにハマっても、
それらはクリアしたら一旦は終了するもの。
Xbox360の『CoD』や『Forza』は年間通して遊べる、
終わりの無い、言わば「いずれ帰る場所」なのです。
なんだかんだ言ってもやっぱりXbox360が最強っす。
いや、マジで。
・・・PS3ってなんだっけ?
今作のゼルダは、「Wiiリモコンプラス」か
「Wiiモーションプラス」が必須となります。
ちょいす。
なんか、遠くへ旅行へ行った帰りに、
「よし、自転車で帰ろう」と、自転車をこぎ始めたけど
すげー重たくてすげー疲れた。
・・・という、夢を見た。
デミオさんを買う前は、
税金をアホみたいに徴収されない自転車に興味を持ち、
「自転車でどこまで遠出できるか」という好奇心があったから、
こんなヘンな夢を見ちゃったのかしら。
んで、気になっちゃったもんだから、
ネットで自転車を調べてみたんだけど、
遠出できるような自転車はやっぱ10万くらいするのね。
キビしいわー。デミオさんが居るからいいや。
--------------------------
よく分析されてて面白い記事。
マリオ効果で3DS本体も大きく牽引した模様。
11月に『マリオ3Dランド』、12月に『マリオカート7』と、
キラータイトル連発でまさにマリオの逆襲といったトコロ。
『マリオ3Dランド』も面白かったけど、
やっぱり大本命は『マリオカート7』。
「すれ違い通信」「いつのまに通信」をフル活用して
起動する度に毎日新しいなにかが起こり、
「インターネット対戦」で世界中のプレイヤーと対戦出来て、
それこそ一生遊べるんじゃないかという勢いでございます。
まー、それ以上に。
任天堂創業以来、史上最高の開発規模で制作された、
Wii用『ゼルダの伝説 スカイウォードソード』がありますが。
精鋭スタッフが集結して5年もの歳月と膨大な開発費を費やし、
遂に11月23日(水)、発売となるワケでありますが。
なんでも今作は「ゼルダの伝説」の始まりの物語だとか。
ゼルダも「姫」では無く、普通の女の子でございます。
シリーズファンも初心者もみんな同じスタートラインで楽しめます。
超オススメ。
Amazonさんでは相変わらず売り切れ状態なので、
地元の店舗で購入しましょう。23日は祝日だし。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード 公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/wii/souj/index.html
■ビビアン・スーのお母さん綺麗すぎ ビビアン姉もw (画像アリ)
ビビアンは今も昔もカワイイなー。
ホント、台湾は美人国だ。
ちょっと台湾行ってくる。
■ニコニコ生放送の車載配信中に目の前でバイクが事故 「事故って当然な運転」との声
人気のあるニコ生の車載配信。
生放送だけに、こういう事故映像もリアルタイムで見られちゃうのね。
事故映像マジ怖いわー。
免許持ってないガキの頃は全然平気だったのに、
クルマの運転をするようになってこういう映像苦手になったわー。
今回は第54話。
2週に渡る話の前編に当るんだけど、
この「おかあちゃん」のキャラクターが強烈すぎて
何度観ても笑える。
ミリタリーモデル。
つーか、自転車でフロントディスクブレーキって。
最近のはスゲーな。
ちょいす。
同じくギルドデザインのケースを愛用するK氏を真似て、
俺っちもケースのフロント側にも緩衝材のシリコンを貼った。
これでメタル系ケースの弱点である「電波の低下」を
幾分軽減出来る・・・ハズ!
--------------------------
■Xbox360『CoD MW3』日記
買った翌日の夜にはキャンペーンをクリア、
さっそくオンラインマルチプレイに参戦しております。
とりあえず適当にボッコボコにやられつつレベルを上げ、
俺っちの主戦場である『キャプチャー・ザ・フラッグ』へと。
クラスがカスタム出来るようになったけど、
もう正直よく分からんよ、おっちゃん。
選べる装備も少ないし、パークの効果もよく分からんし。
リロードが早いパークしか効果が分からん。
結局、SMGで特攻さえ出来ればそれで十分なんで、
今作もSMGとアサルトライフル以外の銃では
1発も弾を撃ってないという記録が残る事だろう。
んで、SMG片手に敵陣の旗を目指すワケですが・・・・
始めたばっかでマップがまったく分からん。
ちょっと開けたようなトコロならまだしも、
建物が入り組んでるような所では2階の窓とか、
高いトコロから狙撃されまくり。
マップを早く覚えなければ・・・。
シリーズ最新作とは言え、
結局自分がやってる事はまったく変わらない。
ひたすら1人で旗を奪取するべく奔走。
味方を援護してくれる人が居たり居なかったり。
物陰に隠れながらスナイプしまくったり。
息を殺してひたすら待ち伏せしたり。
他のプレイヤーもやっぱり相変わらずなんで、
あんまり最新作って感じも無く、普通に楽しんでおります。
当りもハズレも無い。
別に『CoD MW2』辺りでも同じように楽しめる感じ。
それよりも、
スペシャルオプスが面白いから困る。
あれ、4人で出来ると勘違いしてたから、
2人協力プレイでちょっと残念だわー。
ゾンビみたいに4人だったら良かったのに。
「サバイバル」くらい。
とりあえずゼルダ発売までガッツリ遊ぶんだ。
デスクの目立たない所にこっそり飾りたい1品。