01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
金がヤバいけど、どうしても不安になっちゃったから
ロックナット(約13,000円)を注文しちまった。
---------------------
■スクエニ、「ドラゴンクエスト新作発表会~いま開かれる新たな扉~」 【速報版】「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族」はWii or Wii U用オンラインゲームに!
Wii用『ドラクエ10』の最新情報が本日公開されました!
14時からUstで発表会の様子を生放送してて俺も観てたんだけど、
ハマキ君も視聴しててワロタ。
主な最新情報としては・・・・
●完全オンラインRPG化
フィールドや町に他のユーザーが存在する所謂MMO-RPG。
よく使う言葉をショートカットに登録したり、
USBキーボードを用いてチャットでコミュニケーション可能。
友人を作らないと冒険を進めるのが困難という事は無く、
NPCをパーティに入れてソロプレイに徹する事も可能。
●戦闘はコマンド式
MMOだけど戦闘はこれまでのシリーズ同様コマンド式。
半リアルタイムでコマンド入力を受け付ける『ドラクエ9』と同じで
ステータスの「素早さ」が重要になってくる感じ。
フィールドでの戦闘の様子は他のプレイヤーからも見ることが出来て、
戦闘中の他プレイヤーを「応援」して、「テンション」をUPさせる事も。
●職人システムやマイホーム
刀鍛冶屋や錬金屋など、街中で商売が可能。
自分が作った武器を他のプレイヤー達が装備する事により
「名声値」が上昇していくシステム。
街に自分の家を建てる事も可能。
外見や内装をカスタマイズでき、仲間を招待する事も出来る。
●Wii版とWii U版の2種類が発売
発表の内容から、まずはWii版が来年に発売されて、
あとからWii U版が発売するような感じだった。
内容はまったく同じだけど、Wii U版はグラフィックが強化される。
先にWii版を買って遊んでても、Wii U版にデータを引き継ぎ可能。
ログアウト時に自分のキャラをルイーダの酒場に預け、
他のプレイヤーが自由にNPCとして仲間に出来るらしいし、
もしかしたらデータはサーバ保存かな?
サーバ保存ならチート等の不正が防げそうなんだけど。
今回の発表を受けて、やっぱり賛否両論はある感じ。
個人的にも「オンライン」って聞いた時は微妙だったけど、
ソロプレイでも十分遊べる設計をしてくれてるみたいだし、
他のプレイヤーが居てもあんまり気を使わないような感じだし
ちょっと面白そうだと思った。
『ドラクエ9』のように装備品がしっかり外見に反映されるから
すべての装備品をコンプリートしたくなっちゃうし、
ウケ狙いの装備品でフィールドを走り回るのも楽しそう。
経験値とスキルポイントも健在で、育成の楽しみもしっかりある。
たぶん、ソロプレイが中心になると思うけど、
このドラクエの世界に入り浸ると思うわ。
誰かフレンド登録して一緒に冒険しましょう。
ハマキ君は確定な。
とりあえずティザーサイトがオープンしてるので、
こっちを見てテンションを上げていきましょう。
プロモーションサイトは近日公開。
あと、『ドラクエ10』のβテストも近日受付開始。
これは絶対に参加したい!
ドラクエシリーズ総合公式サイトがリニューアル。
会員登録をして他のユーザーをコミュニケーションを取れるなど、
ちょっとしたSNSっぽい楽しみ方が可能で、
プレゼントやゲームなど会員特典もありんす。
現在、事前会員登録受付中。俺っちももちろん登録!
とりあえず来週発売のWii『ドラクエ123』が楽しみ。
ブログでは「ドラクエ日記」を再開する予定だけど・・・
どうすっかな〜、やっぱ『ドラクエ3』(FC版)かな〜。
ちょいす。
ファミリーマート限定「メロンコーラ」うまー。
---------------------
今日はデミオさんの一ヶ月点検に行ってきた。
担当さんや工場長に
「ホイール換えました?カッコいいですね!」と言われてご満悦。
丁寧に洗車&室内掃除までしてくれて、やっぱマツダさん最高だわ。
ゲーム好き&映画好きから俄然注目を集める、
ソニーさんの新型HMD「HMZ-T1」が先行体験可能!
9月10日より、銀座、名古屋、大阪の3カ所で体験出来ます。
興味のある方は是非是非。
俺っちも購入を検討している1人であります。
綺麗な発色のまま3D映像が楽しめるって事で、
ちょっと良さげなBDプレイヤーを探そうと思ったんだけど、
なんか『ワンダと巨像HD』が3D対応ゲームらしいじゃない。
あのゲームを大画面&3D立体視&5.1chサラウンドで遊んだら・・
なんだかスゴそう!って事で、
遂にプレイステーション3を買う決意をした。
かなり安くなったし。
ま、いずれも来年になると思うけど。
プレステ3は最新型(3000型)のホワイトが予約受付中。
ワンダと巨像は『ICO』とセットになったリミテッドBOXが
そっこープレミア化して定価より高額で取引中なので要注意。
それぞれ単品で買うしか無さそう。
■ソニータブレット 2モデル正式発表、Pは5.5型デュアル画面・Sは9.4型シングル
ソニーから新型タブレットが2種類登場。
スレート型の「S」と、折りたたみ二画面の「P」の2種類。
いずれもドコモが販売って事で、3G契約は必須っぽい(?)
折りたたみの「P」は面白そうな商品なんだけど、
ドコモの回線契約が必須ならオモチャ感覚で手は出せませんなー。
■定額で海外ドラマ・ハリウッド映画見放題の「Hulu」が国内サービスを開始〜iPhone・iPadにも対応
定額でハリウッド映画や海外ドラマが見放題、
今話題の動画配信サービス「Hulu」(フールー)が日本でも開始。
月額1,480円で、多くの映画や海外ドラマが見放題で、
ネットに繋がったテレビ、パソコン、iPhoneやiPadなど、
多くのデバイスからライフスタイルに合わせて視聴可能。
(ただし会員登録はパソコンから、要クレジットカード)
映画や海外ドラマを見まくる時間がある人にとっては、
月額たった1,480円で見放題って相当お得だと思う。
スカパーの映画チャンネルやレンタル屋は潰れちゃうヨ。
プロが教える写真テクニック!
ちょいす。
ホイール換えたーよ!!
つーワケで。
先日の金曜日、台風が近づく中、アルミホイールを交換するべく
静岡からクルマを3時間半くらい走らせ岐阜県大垣市にある
「タイヤガーデン大垣」まで行ってまいりました。
お店に着くなり、早速イケメン店長自ら作業を開始してくれた。
店長と店長の奥様とスタッフさん3人がかりで作業してくれて、
なんと、ものの5~6分程度で作業は完了。
ん〜〜〜〜プロですな〜〜〜〜。
んで、ホイール装着後。
やべーよカッケーよどうしようコレ。
カラーがガンメタだから足下から全体が引き締まった印象。
やっぱホイールはガンメタに限る。
『Forza』でも俺っちが作る痛車は昔からすべてガンメタだし。
これはたまりませんな〜。
眺める度にニヤニヤしちゃいますな〜。
今回装着したホイールは、
YOKOHAMAの「クロイツァーシリーズ トウェルブアイ」ってヤツ。
16インチでありながら18インチのようなデザイン性を実現するべく
相当こだわって開発した一品らしい。
16インチ以下のホイールに見られるもっさり感が無く、
シャープでカッコいいっす!大満足っす!
コンパクトカーや軽をイジってる人にマジお勧め。
ナットをロックナットにして、
ワンポイントとしてレッドにしようと思ってたけど、
結構な値段がするので、それはまた後日やる事にした。
「オートエグゼ」さんから小径ロックナット(赤)が発売中。
ホイールがカッコ良くなったもんだから、
ブレーキキャリパーもイジりたくなってきちゃった。
どうしましょ。
エアロも付けないつもりだったけど、
全体的に見た感じ(上記写真)サイドステップだけは付ける事にした。
ノーマルでも十分カッコ良かった俺っちのデミオさんが、
イジる事で更にカッコ良くなっていってるじゃないか。
うっひょー!
ホイール取付作業自体は5~6分で終わったけど、
そのまま片道3時間半をトンボ返りするのもアレなんで、
久々にイケメン店長とダベってた。2時間くらい。
ゲームやゾンビや海外ドラマや政治や日本経済の話とか。
長居してしまって申し訳ない。
やっぱ足回りなど安全に関わる部分はプロに任せるのが一番。
適切なアドバイスももらえるし。
タイヤやホイールの事なら「タイヤガーデン大垣」ですな!
みんなも片道数時間走らせてGOGO!!
http://www.sw-t.net/tg-ogaki/tgtop.html
おまけ。
デミオさんを撮影する店長を撮影。