01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
デミオさんのステアリングを交換したーよ。
定番のMOMO社のステアリング、所謂モモステ。
折角のパーツ交換なので、
黄色いワンポイントがあるデザインを選んだ。
グリップ部の素材はパンチングレザーってヤツで、
手触りは良いしグリップ感もあっていい感じ。
ホーンも押しやすいし。
これでますますデミオさんの運転が楽しくなるわい。
グリーンメタのボディ色に黄色いワンポイントがいい感じ。
これは”やる気”が出てきますな。
ムッハー!
インテリアのワンポイントは黄色だけど、
エクステリアのワンポイントは赤色になる予定。
んで。
納期を数ヶ月先と見込んで
タイヤガーデン大垣さんでホイールを注文したら
なんと早ければ今月末にも入荷するという事になり・・・
今日、ディーラーでローダウンスプリングも急遽注文してきた。
ホイールを交換したのに車高が高いままだとアレだし。
車高を下げてからホイール交換に臨む予定。
つーか、納車からまだ1ヶ月も経ってないのに・・・
いじるペースがちょっと早いか。
早くいじり終わっちゃったらつまらないじゃないか。
今後は2ヶ月に1パーツって事にしよう。
■急激に増えた『iPhone』SMS迷惑メール「.dtw950.net」に注意
確かに増えた増えた。
どうしようかと思ってたトコロにこの記事。
助かります。
Xbox360用『CoD MW3』(輸入版)が予約受付中!
発売予定日は11月8日。
Amazonさんは8,400円で予約受付中だけど、
マーケットプレイスでは5,200円のトコがある・・・マジか?
あくまで輸入版です。ご予約は自己責任で。
いち早く遊びたい上級者は今すぐ予約!
ちょいす。
隙あらばドライブ!
・・って事で、今日も朝からドライブドライブ。
今回は、国道52号線。動画は無し。
国道52号を山梨方面に向かい、
途中「笛吹ライン」に乗っかって、
そのまま前回走った「精進ブルーライン」で静岡方面へ帰った。
所要時間は3時間くらいか。
頻繁に長距離ドライブをしているお陰で、
現在の総走行距離は700キロくらい。
もうすぐ慣らし運転が終わるぜー。
んで。
夕方にまた洗車した。
前回購入した「コーティング剤」が最低3回の施行が必要ってことで、
時間を置かずに2回目の施行を行ったワケでございます。
とりあえず水を掛けたら、
1回しか施行して無いのに結構コーティングが効いてる感じで、
「低撥水」とは言え相当水捌けがいい感じになってた。
これは期待出来そう。
2回目の施行後、まだツヤが深くなった様子は無い。
それにしても手軽だ。
■ナイナイ岡村が韓流批判に反論 「テレビは無料、見たくないなら見るな」
ナイナイの岡村さんが、ラジオで韓流批判に反論。
ちょっと前まで数年間に渡って毎週ナイナイのラジオを聴いてた
いわゆるヘビーリスナーだったけど、
岡村さんは昔からこういう意見の持ち主だった。
「テレビを見ないので芸能人とか知りません」と、
岡村さん曰く”気取った女性”が居たそうなんだけど、
そういう人に対して、
「テレビを見てないのがカッコいいと思ってる」
「別にこっちは見てくださいとお願いしてるワケじゃない」
・・と、昔もラジオで言ってたのを思い出した。
その時にも感じたけど、
テレビに出ている人間がそれを言ったらおしまいだろ、と。
「公共の電波」という認識が完全に欠如している。
昔からそれ意外にも、芸能、スポーツ、政治・・・と、
いろんな情報を仕入れては批判をしているけど、
そのほとんどが「分かっていない」感じだった。
多角的な見方は出来ず、上辺だけの薄っぺらい情報だけで
批判を展開している感じ。
その都度「岡村さん、分かってね〜な〜。」
と思いつつラジオを聴いてたけど、
それでもナイナイが好きなんで今でも「めちゃイケ」だけは見てる。
「ぐるナイ」はさすがに飽きたからもう見てないけど。
この季節、ペットボトルでジュースやお茶を飲んでるけど、
ペットボトル排出量とお金の消費量がハンパ無いので、
部屋用の「マグボトル」を購入した。
スーパーとかで1.5Lのジュースを安く買ってきて、
マグボトルで小分けにして飲めば、いろいろエコでございやす。
氷が入るからいつでも冷たい状態で飲めるし、
ホットでも使えるから冬でも温かい飲み物が楽しめます。
どうですか奥さん。
ちょいす。
先日、映画『トランスフォーマー』を観に行った。
これで二度目。
やっぱ何度観ても最高っす。
特にハイウェイでの戦闘シーンはヤバい。
ディセプティコン(敵)がジャンプ台でジャンプして
空中でトランスフォームするシーンとか、
ロボ形態のバンブルビーがサム(主人公)を抱えながら
トランスフォームして運転席にしっかり座らせるシーンとか、
あれ何度観ても前のめりになるわ〜。
バンブルビーのスタイルがマッシブになってるし、
ボクシングスタイルの格闘シーンとかめっちゃカッコいい。
男子にはたまりませんな。
■映画『ゾンビランド』を観た。
ペーペーのサラリーマンから一転、
いきなり会社社長(ベンツ有)になった、
人生急展開中の臥龍氏がオススメしてた、
映画『ゾンビランド』をレンタルして観た。
確かにホラー映画って感じでは無かったけど、
これまでのゾンビ映画の「お約束」を
ちょっと茶化すような作りがとても面白かった。
ゾンビ映画好きなら楽しめそうな感じ?
将来、なんらかのウィルスで人類がゾンビ化する前に、
この映画でしっかり生き残る術を予習しておきましょう。
いや〜、映画ってホントいいもんですね。