01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
映画「40歳の童貞男」(無修正完全版)を観たーよ。
純愛コメディ映画って感じで、
ラストは予想外に心温まる、ハートフルな物語だった。
これは女性にこそ観て欲しい作品ですな。
友人が原チャリを手放すって事で、
町の小さな、バイク&自転車屋さんと、
CMでお馴染み「バイク王」に査定を依頼したトコロ、
町のバイク屋さんの方の買い取り価格は「2万円」で、
あのバイク王さんの方は「1万1千円」だった。
そりゃ1円でも高く買ってくれる方を選びますわな。
バイク王さんの方にお断りを入れたら、
「ちょ、ちょっと待って下さい!」と、なにやら”上”に相談し、
「1万2千円でどうでしょう!」・・・と。
「あ、もう結構ですから・・」と断っても、
「ちょ、ちょっと待って下さい!」と、また”上”と相談。
最終的に「1万3千円でどうでしょう!」と食い下がってきたらしい。
それでも町の小さなバイク屋さんに叶う額は提示出来ず。
1万3千円が限界らしく、それでも食い下がりたいバイク王さん、
今度は、町の小さなバイク屋さん批判を展開。
「そういうトコロはいろいろ危険ですよ。大手で無いと。」
「結局いろいろ引かれて、ウチと同じような額になりますよ。」
・・・とか、業界大手さん、とても大人げない感じだったらしい。
結局、町の小さなバイク屋さんがきっかり2万円で買い取り。
会社が大きいからいろんな経費が掛かってくるんだろうけど・・
とりあえずバイク王さんは、CMにお金を掛け過ぎだと思うんだ。
■ダイハツ伊奈社長、低燃費軽自動車の イース 投入は計画通りに
ダイハツの超低燃費軽自動車「イース」は9月登場。
10・15モードよりもキビしい新燃費基準JC08モードで、
ガソリン車でまさかのリッター30kmを実現。
JC08モードでリッター30kmはトヨタさんのプリウスに迫る燃費。
デミオのスカイアクティブが完全に霞む数字でございます。
(デミオスカイアクティブのJC08モードはリッター25km)
更に驚く事に、車体価格は80万円以下を予定。
燃費はプリウスと同等なのに、値段はプリウスの半分以下。
どうですか奥さん。
ただ、
「あ、このクルマ、インドのタタって会社のクルマですよね?」
・・・って言われそうなほど安っぽそう。
購入する前にしっかりディーラーで確認しましょう。
ちょいす。
蒸し暑いのキビしいわ〜〜〜〜。
インド人もびっくるするレベルだわ〜〜。
----------------------
『地球防衛軍』しかやってないからネタが無いわー。
つーか第一印象が悪かったのに、ここまでハマるとは。
もってて良かったXbox360。
シリーズ最新作が、なぜかブラウザゲームになっちまった『天外魔境J7』。
サービス開始からまさかの約3ヶ月半でサービス終了。
早すぎワロタ。
よほど利用者が少なかったのかな?
ややこしい登録が必要だしMacさんでプレイ出来ないし、
なによりこんなもん『天外魔境』じゃないし。
完全にスルーしてたわ。
『天外魔境』はDSとPSPで最高傑作が遊べるし、
もう最新作とか期待してないなー。
あくまで噂。
当初の予定より1年以上のリリース遅れかな?
新型の「スポーツ」カッコいいわ〜〜。
3ドアハッチバックだしな〜。
デミオも海外モデルでは3ドアあるのに、
日本だと5ドアじゃないと売れないとかで設定無し。
んも〜〜〜〜〜。
ちょいす。
遂に、我が家もすべてのテレビを地デジに移行完了。
やっと15インチアナログテレビが空いたので、
Wii用に俺っちがもらった。
これで9月のドラクエがプレイ出来る。
つーか、8月のギレンの野望にハマってたら後回しになるかも。
10月にはForza4やアーマードコアも発売するし。
こりゃ、マリオコレクションみたいに未プレイになるかも・・・?
--------------------
■Xbox360日記
ネタに困った時のXbox360日記。
なんだかんだ言いつつも『地球防衛軍』をプレイ。
なんだかんだ言いつつも元を取れるくらい遊んどる。
ノーマルモードだけクリアすればいいや、と思ってたのに
気がつけばハードモードもクリアして、
今は一番難しいモード(インフェルノ?)に挑戦中。
回復アイテムが中々落ちないから結構難しい。
一番難しいモードを繰り返し挑戦したり、
XboxLiveでヤマトタケルさんが誘ってくれるお陰で、
相当経験値は稼げてきてる感じ。
タレットを設置出来る、
「タクティクス」という兵科だけを使い続け、
現在「クラス7」にまで成長。
武器も強くなるし、タレットも強力になってくるし、
なんだかんだ言いつつめちゃくちゃハマってる感じ。
最近ではオンラインキャンペーンをクイックマッチで遊んだり。
知らない誰かと3人で協力プレーをしてるんだけど、
タクティクスはサポート的な戦い方も出来るから好き。
たまに、味方まで巻き込むくらい派手にドンパチする人も居るけど、
味方との位置関係に気を使いながらなんとか楽しんでおります。
「タクティクス」が無かったら、すぐに遊ばなくなってたかも。
8月のPSP『ギレンの野望』まで・・・いや、
デミオさんの納車まで余裕で遊べそう。
デミオさんが納車したら?
走りまくるに決まっておる!