忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[321]  [322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

新幹線なう!

・・・って事で。

ドラクエコンサートin名古屋から帰宅中。

なんとか終電に間に合ったはいいけど、

今日中にブログの更新が出来そうもないので

iPhoneさんで更新さ!


ドラクエコンサートの名古屋公演って事で、

何年越しだろうか、遂にハマキ君と会えた。

ゲームキューブのPSOをやってる頃からだから

まだハマキ君が高校生だった頃だ。

大学院生ともなればさすがに人見知りも解消されたというトコロか。

ハマキ君は予想してた感じと全然違った。

穴とか空いてるオサレなジーンズなんか履いてる

全然普通の子だった。

全身黒づくめのオタク丸出しで来ると予想してたのに。

普通のオサレな若者であった。


初めて実際に会ったけど、

オンラインでの付き合いは数年にも及び、

もっとも長い付き合いの友達のひとり。

Xboxでログインしたかのような、

普通に自然のノリで会話が出来た。

ただ、たまに敬語になってた辺り、

ちょっと寂しかった。

おじちゃん寂しかった。

ドラクエコンサートが意外と長引いたので

ハマキ君と食事をする事もなく、

コンサートを別々の席で楽しんで、

軽く感想を言い合った程度でお開きに。


「じゃ、また」

「またメールするよ」


Xboxでログアウトするかのような、

軽く、自然な感じで解散。

初めて会ったけど、

親しい友人といつもの挨拶を交わす感じ。


全然普通の子だったし、

就職も決まって、彼女なんかも出来て、

幸せな人生を送ってもらいたいな、と思った。

おじちゃん思った。


ドラクエコンサート?

良かったよ、うん。

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

MacBookAirを所有しているマカーのcrack店長が、

遂に、”母艦”「iMac」を購入し、

本格的にMacの世界にどっぷり突入。

 

http://tyoku6.ni-3.net/Entry/397/

 

羨ましい!

俺なんかブログでなんだかんだ言ってても、

MacBook Proを1台持ってるだけだしなー。

俺も負けていられない!

夏頃に登場するであろう新型iMacを狙うか!

 

 

crack店長が「iMac」の購入に至ったのは、

きっと「MacBookAir」が好感触だったからに違いない。

Macは、コアなユーザーでは無く、

ネットとメールだけしかやらない、という

ライトなユーザーにこそオススメしたい、

安心で快適な、そしてシンプルなコンピューターっす。

どうですか奥さん。

 

http://www.apple.com/jp/mac/

 

 

--------------------------------

 

 

仕事仲間の人が、

これからの時代はスマートフォン。

  流行る前に買って時代に乗り遅れないようにする

・・・と、今月遂にスマートフォンを購入。

買ったのはドコモの「レグザフォン」。

ドコモでは唯一の防水スマートフォンで、

予約してから1ヶ月も待ってやっと入荷した人気商品。

 

さっそく数々のアプリを物色して、

スケジュールアプリと計画停電アプリをDLしたらしい。

 

俺「ゲームとかどうでした?」

ゲームとかやらないし。

俺「音楽とか聴かないんですか?」

音楽とか聴かないし。

CDなんて一回も買った事ないよ。

 

そう、彼は全くの無趣味人間。

もう二度と新たなアプリをDLする事も無いだろう。

 

「電話が掛けにくい」

「メールが打ちやすい」

・・・と、スマートフォンの感想を述べたが、それだけ。

もう、それ以上の感想は無い。

なぜなら他の機能に触れないからだ。

 

「ワンセグ観れるんですよね?

  ちょっと観てみましょうよ」

・・・と、半ば強引にワンセグを起動させようとする俺。

ワンセグが起動するであろうテレビっぽいアイコンを・・・

「あれ?」「あれ?」と、5〜6回タップしてやっと反応・起動。

チャンネル設定とかもしてないから一切観れず、

面倒になってしまったようでそのまま終了。

もう二度とワンセグを起動する事も無いだろう。

 

「カメラの画素数とか多いんですよね?

  写真とかムービーとか撮ってみました?」

・・・と、スマートフォンの楽しみの一つでもある

カメラ機能の話題を振るも、

写真とか撮らないし、ムービーも撮ることないし。

・・・との事。

二度とカメラを起動する事も無いだろう。

 

 

なぜスマートフォン買ったし!

 

 

しかし。

逆の立場だったらどうだろう。

 

俺がiPhoneでは無く、Android端末だったなら。

俺がMacさんでは無く、WindowsPCだったなら。

 

撮影した写真や動画は・・・microSD経由でPCに?

写真や動画は・・・適当にフォルダにぶち込んでたかな。

Android端末を使った事が無いからなんとも言えんな。

 

iPhoneは毎日Macさんに接続して充電している。

それによって、スケジュールや連絡帳などが毎日同期されるし

写真管理ソフト「iPhoto」が自動的に起動して、

撮影した写真や動画を自由に選んでMacさんに取り込める。

この辺の日常的な操作が気軽なだけに、

外出先で「とりあえず撮影しとくか」的な

軽い気持ちで写真を撮りまくれる環境がある。

 

撮った写真やムービーは「iPhoto」で管理出来るけど、

もっと楽しい二次使用があるのもMacさんの特徴。

 

 

「iMovie」で写真や動画を使って

誰でも簡単にオリジナルムービーが作れる。

ちょっとした動画レポートから、子供の成長記録まで。

 

Androidでは無くiPhone。

Windowsでは無くMacさん。

 

Mac+iPhoneという組み合わせで、

いろんな事を気軽に楽しめてる気がする。

どうですか奥さん。

 

拍手[0回]

 ちょいす。

 

Amazonさんの

iPod+イヤホンで20%オフキャンペーンが7日(木)まで。

対象iPodは9%引でお得だけど、

対象イヤホンが安物でしかもアウトレット品でございます。

まさしく在庫処分。

それでも純正よりは音が良いとは思うので

興味のある人は是非是非。

 

 

---------------------------

 

 

■アマゾン、“商品棚”のようなiPad向けECアプリを公開

iPad向けAmazonさんアプリ。

さすがに見やすい感じ。

 

 

■次期「iPod nano」は再びカメラを搭載か--海外ブログで写真掲載

なんとなく本当っぽい噂。

しかしnanoにカメラなんて必要だろうか。

 

 

メガサイズシリーズに量産型ザクが出てた。

量産型はやっぱカッコいいわ〜。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]