忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[322]  [323]  [324]  [325]  [326]  [327]  [328]  [329]  [330]  [331]  [332
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

仕事仲間の人が「忙しいから」と求人広告を出した。

とりあえず俺っちがお手伝いに行ってるんだけど、

今日仕事中に、ヘンなオッサン(多分ホームレス)に、

「どう?簡単?」「塗るだけ?」と、いきなりからまれた。

(うわ、ホームレスだよ・・・

  うわ、ジャムパン食ってるよ・・・)

なんて警戒してたら・・・

「求人見たんだけど!」・・・と、オッサン。

就職希望かよ。

つーか無理だろ。

 

 

---------------------

 

 

■鳩

IMG_1163

ほんの1ヶ月前はまだヒナだったのに、

もうこんなに成長しおって。

 

 

■鳩

 

 

 

■鳩

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

電動アシスト自転車が全然アシストしてくれない

・・っていう夢を見た。

実際どんな感じなのか気になる。

 

 

---------------------

 

 

少年ジャンプで連載中の「銀魂」が面白い。

つっても、原作は読んだ事が無くて、

アニメーションの方を見まくってる感じ。

 

なぜ少年誌で連載しているのか解らないくらい

30代向けのネタが満載でめっちゃ笑える。

他作品のネタをパロったり、

よく放送出来るな、というくらい下ネタを連発してるし。

番組の中盤でオープニングが始まったり、

エンディング後に「早く終わったから」と、

次の話が始まっちゃったり、ものすごいフリーダム。

 

主人公は普段はおちゃらけてるけど、

決める時は決める・・って感じの、

「ルパン3世」的な格好良さが、また30代にはたまらん。

登場キャラクターもみんな魅力的。

 

アニメはテレビ東京で夕方に放送中。

ちょうど今日4月4日からまた放送が再開され、

これで5シーズン(5年目)に突入なのかな?

内容がヤバかったりするけど、人気作品っぽくて

長寿番組となっている。

カッコいいキャラクターが多いから主なファン層は女性っぽいけど

ネタ的には30代のオッサンの方が楽しめる作品。

 

レンタルとキッズステーションの一挙放送を駆使して

1話から順番に見て行ってるけど、

一通り見たらコミックスも買おうかなと思っております。

 

 

 

■スマートフォンWatch

インプレスWatchさんのページに新たな情報ページ

「スマートフォンWatch」がオープン。

ちぇけらっ!

 

拍手[0回]

 ちょいす。

 

今日は期日前投票に行ってきた。

選挙当日に行くと、投票会場の出入り口に

創価学会の人が数名監視してるから、

気持ち悪くてイヤなのよねぇ。

あ、今回は公明党候補が居なかったから

創価学会の人もそこまで熱心じゃ無かったかな。

まぁいいや。

 

 

------------------------

 

 

今日は、静岡市のコジマ電機へ行って

「Macデモセッション」なるイベントに参加してきた。

以前ブログでも紹介したイベントなんだけど、

詳しい日程が掲載されていたApple公式ページが消えていて

本当にイベントが行われるのか、

不安になりつつもクルマを走らせたワケでございますが・・・

一応、イベントは執り行われました。

 

イベントっつっても・・・

Macに最初から入ってる写真管理ソフト

「iPhoto」がどんなソフトか簡単に紹介するだけ、

ものの5分で終了した小規模イベントだったけど。

参加者は俺を含めて5名のみ。

 

 

IMG_1159

イベント参加者全員に、iTunesから曲を1曲だけDLできる

「One Free Song」というiTunesカードが配られた。

もうけもうけーーー。

 

 

イベントの開始を待ってる間、

コジマ電機内のAppleコーナーでいろいろ見てたんだけど、

なんだかんだ言いつつも・・・

やっぱりiMacさんの27インチカッコいいわ〜〜〜。

俺っちブログ「16-BIT HAMMER」を表示させてみたけど、

1画面の情報量がハンパ無いわ〜〜〜〜。

MacBookAirの11インチもクールだったし。

たまりませんな。

 

つーか、「とある科学の超電磁砲」のバックを抱えた

上下パジャマの小汚いオッサンがずっと

展示品の「iPad」でひたすらゲームで遊んでた。

 

 

 

■3D非対応のニンテンドー3DS専用ソフト『Cubic Ninja』が話題に

『ニンテンドー3DS』の発売からわずか1ヶ月ちょっとで、

もう「3D立体視」に対応しないゲームが登場。

同作品は、幕張メッセの体験会イベントでは

3D作品として映像出展されてた気がするけど・・・。

普通に遊んでるだけでもたまに映像が乱れるほど

シビアなポジショニングが求められる視野角の狭さなのに、

モーションセンサーで遊ぶなんてそりゃ無理な話。

センサーと立体視は共存出来ないというのを、

早くも実証してしまったカタチとなる。

今度発売される3DS版「ゼルダ」(時オカのリメイク)は、

ジャイロセンサーを使って周囲を見回したり

パチンコで敵を狙ったりする操作があるので、

3D表示をオフにして楽しみましょう。

しかしこれも体験会での話なので、

製品版ではセンサーを使った操作を排する可能性あり。

 

DSの時の「触るメイドインワリオ」、

Wiiの時の「踊るメイドインワリオ」・・・など、

新しいインターフェースで新しい遊びを提案する役割を果たした

「ワリオ」が今回3DSで発売出来なかった時点で、

『ニンテンドー3DS』は失敗作であったと判断されても仕方ない。

 

通信機能が強化されていたり、

ハードのスペック向上で映像が綺麗になったり、と、

「3D立体視」以外にも魅力はあるんだけど、

それだけだと25000円という値段がネックになる。

  

利幅の少ないゲーム機は通常定価販売が基本だけど、

現在Amazonさんでは5%引きで販売中。

マーケットプレースでは更に安いトコロも出始めた。

緩やかではあるけど、値崩れ傾向にある模様。

マリオカートが出る頃にはもっと値崩れ起こしてるかも。

うひょー。

 

 

■SIMロック解除、ドコモのSIMカードを利用する場合、高額になるケースも。

4月1日から始まったドコモさんのSIMロック解除。

通信や周波数やキャリア依存サービスなどの注意点の他に

料金プランにもしっかり注意しておく必要アリ。

マジでややこしいわ〜〜〜〜。

解除料を払ってまで利用する人居るのかしら。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]