01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
PSP『PSPo2i』
ユニバース2、GREEN-30、
パーティ名「16ビット」
キャラ名「イギー」
夜10時前後から12時くらいまで。(土曜日除く)
お時間が合えば是非是非。
------------------------------
日本時間の3月3日午前3時くらいに、
Appleさんより「iPad2」が発表されました。
新開発のデュアルコアCPU「A5」を搭載し、
iPadよりも処理速度が2倍も高速化、グラフィック能力も向上。
にも関わらず、消費電力はiPadと変わらず、
バッテリー持続時間は10時間をキープ!
前面と背面に2つのカメラも新たに搭載し、
「iPad」よりも用途が更に広がっております。
更に薄く、更に軽く、更に高性能になった「iPad2」。
日本では3月25日に発売。
俺っちの「用途」では普通の「iPad」で間に合ってるので
「iPad2」の購入予定は無し。いやマジで。
■新MacBook Pro開封の儀--開封から「Ziddyちゃん」とFaceTimeまで
恒例、「開封の儀」。
開封する時のワクワク感が伝わってきますなー。
ん〜〜〜羨ましい。
■iPhone 5に新情報...NFCに標準対応で「おサイフケータイ」化との特許が!
ちょっと古い記事だけど、Apple繋がりでご紹介。
噂では「iPhone5」に”おサイフ”機能が標準搭載されるとか。
あくまで噂。
ただ、NFCって日本で普及してるFeliCaとは・・別物?
また日本だけガラパゴス化?
先日Macデビューを果たした臥龍氏のブログ。
Macさんに最初から入ってる「iWeb」で作成された
完全手作りの「ブログ」でございます。
カスタマイズ性は抜群なので、
今後、デザインはもっと洗練されていく予感。
しかし、iMacさん・・・なんて美しいんだ・・・。
■電通とFacebookが広告販売で業務提携--広告主向けのFacebook活用マーケティン グを支援
電通さん入られました〜〜〜〜〜。
今後、テレビなどのメディアでは
報道、バラエティを問わず「Facebook」の露出が
露骨に増えていくと思われるので要注目です。
偏向報道!偏向報道!
ちょいす。
「今、ブックオフで3DSが普通に売ってるよ」
・・・というメールを頂いた。情報感謝!
でも、「別にいらない。」
・・・と返信しておいた。
早く値崩れしろやぁぁぁ〜〜〜。
--------------------------
■PSP用『PSPo2i』日記
ブログに書いてこなかっただけで、
発売以来、土曜日以外は毎晩絶賛プレイ中。
部屋を立て、鍵も掛けずにウェルカム状態なんだけど、
発売直後にフレンドのエレ君が来ただけで、あとはめっきり。
オンラインで黙々とソロプレイ。
他の部屋を見てみると、ほとんどが鍵を掛けた部屋。
続編だから、前作のノリもそのままっぽい感じ。
ユニバース2「グリーン30」というロビーを作成しても、
「ロビーリスト」に表示されるのは20件のみ。
(ちなみにパーティリストも20件のみ表示)
パートナーカードを交換する前にフレンドを探すのは
結構ムズかしいんじゃないかと思ったり。
そんなこんなで、
昨夜はフレンドのHAO君と初めて一緒に冒険したけど、
携帯メールで連絡を取り合ったのち、ロビーで合流した。
他にも誰か来ないかとちょっとだけ待ったけど、
やっぱり一向に入室する人は来ず。
結局2人だけで適当にミッションを回る事に。
オンではサポートを中心に行うプレイスタイルなんだけど、
ま〜〜〜〜〜〜忙しい。
味方の守備力と防御力を上げて・・・・
エネミーが現れたら、敵の守備力と防御力を下げて・・・
味方がダメージを受けたら射程範囲内で回復テクを唱えて・・
隙を突いてコンボ数を稼げるテクで攻撃して・・・
ま〜〜〜〜〜〜忙しい。
『PSO』の時みたいに、アクションパレットに
合計6つのアクションを登録出来ればいいんだけど、
今作は最大4つまでしか登録出来ない。
その分、速やかに武器を変更出来るんだけど、
その変更するのが結構手間だったりする。
パーティメンバーが4人MAXだったなら、
攻撃をサボってサポートオンリーでいけるから
まだ気楽だったりするんだけども。
2人だけって事もあり、ミッションの攻略は結構苦戦続き。
最後に挑戦したミッションは、懐かしの「坑道」だった。
PSOの時より簡素化されてるけど音楽とか懐かしかった。
そこの敵は・・・ま〜〜〜強い。
情けない事に何度かやられちゃったけど、
その都度HAO君に生き返らせてもらった。
なんとかそのミッションをクリアしたら・・・
「緊急ミッション」?っていうの?
それが発生したみたいで、
レアボス「オルガディラン」との戦闘になった。
相手はレベル100くらいだっけかな。
ものすっごい強かった。
ものすっごい長期戦となり、回復アイテムを底を付き
何度かやられたりして、もう駄目だと諦めかけた。
戦闘中2度目の「ミラージュブラスト」を発動し、
やっとそのダメージで撃破に成功。
まさか勝てるとは・・・。
ものすごいエキサイティングだった。
PSOで初めて森エリアのドラゴンと対峙した時のような
そんな興奮が蘇った。
何度も死んでいろいろ迷惑かけたけど、
何度も生き返らせてくれたりしてありがとう、HAO君。
いや〜〜〜、ファンタシースターってホントいいもんですね。
ちょいす。
ゴールデンタイムには映画を放送する方が
視聴率が稼げると思うんだ。
-------------------------
昨日は天候が悪くて家に居たんだけど、
午後の2時くらいかな・・・外から
バタン!
というスゴい音が鳴って。
お隣さんがリフォームをするとかで、
朝からお隣さんでは仮設足場の設置が行われてたが・・
これは ”やったな” ・・と。
俺のクルマの真上辺りの作業で、
仮設足場のパーツかなにかを落としやがったな、と。
そう思って外へ出たら・・・
俺のクルマからちょっと離れたトコロで作業者が悶絶。
どうやら作業者が高所から転落したようだ。
俺のクルマの屋根はおもくそ凹んでたが、
それどころでは無い。
作業者の若者は依然苦しそうだけど意識はあった。
「救急車を呼ぶか」と問いかけたけど
「・・だ・・大丈夫っす・・・」と言い残し、
同僚に連れられて隣の現場に戻っていった。
(その直後、病院に搬送された模様)
すぐに仮設足場会社の社長がやってきて「田子の月」。
夜には元請の建築会社社長がお詫びにやってきて「田子の月」。
「田子の月」うまー。
俺もそういう仕事をしているから、
仮設足場は雨の時はすごい滑るのをよく知ってて、
「こんな雨の日に危ないなぁ」と、親父と話してる矢先だった。
俺からすれば災難だったけど、
作業者にとっては、下に大きいクルマ、
しかも中が空洞のミニバンがあって不幸中の幸いだった。
肋骨をやったらしいけど命に別状は無く、
ホント、無事でよかった。
会社の都合で、雨の中従業員に作業をさせ、
今回のような事故が起こった。
会社の上に立つ人は、会社の都合よりも、
まず作業者の安全を第一に考えてあげて欲しい。
ウチは従業員を雇える程大きい店では無いけど、
「安全」はなによりも優先されるべきだと改めて再認識。
ちゃんと気をつけよう。