忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[346]  [347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょいす。

 

友人宅でPS3用『GT5』を遊んできた。

グラフィックがものすげーキレイだった。

リプレイカメラも相変わらずいい感じだし。

一部車種では「デモ」ってヤツが選べて、

「カーグラフィックTV」みたいに、

ナレーション付きでクルマを紹介してくれる。

さすが動くCARカタログ。

あれはクルマ好きにはたまらないと思う。

オマケで収録されてるゲーム部分は微妙なデキだけど、

そこはあくまでもオマケなので。

 

 

----------------------------

 

 

■プリンターを買ったーよ 

新しいプリンターを買った。

IMG_0903

買ったのは、hp社の「ENVY100」ってヤツ。

本来なら安心の日本製、エプソン辺りを選んでたけど

今回コイツを選んだのは、デザインの良さと、

iPhoneやiPadの「iOS4」から追加された機能、

「AirPrint」に対応してたから。

iPhoneやiPadから直接データを飛ばして印刷出来ちゃいます。

画像やPDFはもちろん、

メールやブラウザの画面までワンタッチで印刷可能。

超便利!

 

IMG_0905

デザインもスリムでシンプルでカッコいい。

ここまでスリムであるにも関わらず、

コピーやスキャンも出来る複合機となっております。

IMG_0904

フロントの液晶操作パネルはタッチパネルになってる。

精細な液晶を使っててアニメーション表示もスムーズ。

電源ボタンからすべてタッチ操作。

パソコンを起動させなくても、このタッチ画面から

メモリーカードから印刷したり、

インターネットからコンテンツを印刷出来たり。

 

とにかく無線で接続出来るってのはスマートでいい。

部屋のどこへ設置してもいいのはありがたい。

 

んで。

スゴいのが「ePrint」って機能。

贅沢にもプリンターに固有のメールアドレスが割当られてて、

外出先からこのメールアドレス宛てにメールを送ると

添付したファイルをプリントしてくれるすげー機能。

設定から「ePrint」を「オン」にしたら、

液晶画面にメールアドレスが表示されて。 

折角だから・・・と、メアドをメモっておこうとしたら

IMG_0906

メアドと一緒に「ePrint」の案内が

自動的にプリントアウトされてきた。

 

最近のプリンターってマジですごい!

 

電源を落とさない限り※ネットに常時接続されてるって辺り、

なんだかいろんな可能性を感じる。

メールアドレスを公開すれば、

通信料の掛からないファックス的な使い方も出来るし。

(※電源付けっぱでも省エネモードあり)

 

残念ながら画像データは印刷されないけど、

ドキュメントファイルやテキストファイル、

PDFも印刷が可能みたい。

ドキュメントファイルは、Office系だけっぽい。

iWorkの「Numbers」のファイルを添付してみたら

メール内容のテキストしか印刷されんかった。

 

これは面白い!

  

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

ガンプラを作り終わってから「趣味」活動が無い。

ちなみに『Xbox360』で遊ぶのは

「趣味」では無く「ライフワーク」の域。

『Xbox360』意外になにか趣味的な事をやってないと

なんだか人生を損している気分になる。

 

 

------------------------------

 

 

■Xbox360専用『ぎゃる☆がん』

近年稀に見る超バカゲー『ぎゃる☆がん』が、

現在マーケットプレースにて体験版が配信中。

 

”ぎゃる☆がん体験版はもう遊んだかな?
→ロード時間が長くて大丈夫か?
→→大丈夫だ、問題ない。
体験版ではフルボッコですが(泣)”

 

こんな感じで公式でも中の人が言ってますが、

体験版のロードの長さは製品版で改善される見込み。

Xbox360ユーザーはこの世紀のバカゲーを見逃すな!

 

 

 

■【ジョブズ半生記 Vol.1】スティーブはどのように生まれたか

病気で入院しちゃったジョブズさんの半生記。

連載してたけど完結したっぽいのでまとめて紹介。

Vol.7まであるので興味のある方は是非。

Apple製品が好きな人はちぇけらっ!

 

 

■グルーポンで1000人が購入し半額に! → 店舗「やっぱ平日のランチだけにするわ」 購入者Twitterでブチギレ

悪名高き「グルーポン」でまたまた騒動が。

共同購入で半額になったランチを、

1000人が購入後に「やっぱ平日のみ半額で」と変更。

手数料が50%だというグルーポン側にも問題あるだろうけど

店舗側もプロ意識が無いつーか。

日本市場に於けるグルーポンは再起不能だろ、もう。

 

 

■フェラーリの新型V12は FF…シューティングブレーク

フェラーリのコンセプトカー『FF』。

「FF」とは駆動形式では無く「フェラーリ・フォー」の略。

駆動形式は「AWD」。

FFだけどAWD、みたいな?

フェラーリ初のAWDにフェラーリ初のステーションワゴン。

面白そう。

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

薄っぺらな人生を送ってるからネタが無い。

 

 

---------------

 

 

■スパイクがHomefrontを2011年春に発売

大朝鮮連合軍とアメリカ軍の戦争を描いた、

近未来FPS『Homefront』がまさかの日本発売決定。

現実では、”構ってちゃん”の超雑魚北朝鮮が、

このゲームでは、日本を含むアジアを併呑した

大朝鮮連合軍を構えるという大出世を果たしてます。

 

とりあえず「日米安保」ってヤツがあるから

大朝鮮連合軍に日本が含まれてるのはどうかと思うけど、

中国に傾倒する売国民主党政権によって

「日米安保」が揺らいでるって現状を踏襲した上でなら

よく出来たストーリーだとは思うし、無くは無い。

しかし、中国はどこいった。

朝鮮(北・南)は、宗主国の中国様には逆らわないぞ。

 

 

■アストンマーチン“iQ”シグネット 価格発表…トヨタの3倍

たまに、ウチのブログで取り上げてきた注目車

アストンマーチン「シグネット」。(トヨタiQベース)

以前「値段によっちゃー欲しい」なんて書いた気がするけど、

聞いてビックリお値段なんと約410万円。

アストンマーチンだからって、無理矢理高くする事無いでしょーに。

本革仕様は高級だけど、だからってiQの約3倍するかね。

2012年以降に予定される欧州以外の投入市場に

日本が含まれるかは不明。

 

 

うし!

 

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]