忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ちょいす。

 

微力ながら日本の農家に貢献しようと、

Amazonさんで購入した国産米「新潟魚沼産コシヒカリ」を

日本人のソウルフード「おにぎり」にして食した。

 

・・・うまし!

 

仙台で白米を食べた時のような感動が蘇った。

国産米、甘みがあってめっちゃ美味い。

みんなも国産米を食べようず!

 

 

------------------------------------------

 

 

■吹奏楽によるドラゴンクエスト

昔、完全受注生産のドラクエ音楽CDコンプセットを

注文購入して以来、毎回ドラクエコンサートのDMが届く。

過去、東京や京都へコンサートへ行ってきたけど、

それはそれは素晴らしい経験でございました。

 

毎回ドラクエコンサートに行っているワケでは無い。

ドラクエファンのクセに、

実は『ドラクエ8』以降の音楽はあんまり耳に残ってない。

とくに思い入れも少ないっつーか。

だから、過去に2回行ったコンサートは、

DS版発売に合わせた『ドラクエ4』コンサートと、

DS版発売に合わせた『ドラクエ5』コンサートだけ。

 

んで今回。

「吹奏楽によるドラゴンクエスト」というCDの発売記念で、

CDと同名のコンサートが名古屋で行われるとの事。

 

注目の曲目は、

『ドラクエ1』から『ドラクエ6』まで選りすぐりの名曲揃い!

『ドラクエ2』では一番好きな「遥かなる旅路」(フィールド)と、

次に好きなエンディング曲の「この道わが旅」が!

まさに俺の為に選曲されたような!

 

『ドラクエ3』からは、村や町の音楽と、

ドラクエ人気曲ランク1位の名曲「おおぞらをとぶ」(ラーミア)、

んで、超カッコいいエンディング曲「そして伝説へ」。

 

『ドラクエ4』からは、街の音楽と、

特徴的なメロディーのダンジョン曲。(洞窟〜塔)

フィールド音楽が聴きたかった!

 

『ドラクエ5』からは、城の音楽とエンディング曲。

ドラクエ5は「海」の音楽を入れなきゃダメでしょーが。

 

『ドラクエ6』からは、「海」と「戦闘」と、

そして最後に!

ドラクエ音楽の中でも特に超名曲「時の子守唄」(エンディング)が!

 

 

吹奏楽とはいえ、これら思い入れのある名曲たちを

一挙に聴ける素晴らしい機会かと思われる!

 

4月8日(金)18時開場

愛知県芸術劇場コンサートホールにて。

 

チケットは1月23日(日)から発売開始!

S席でも5,000円と、お買い求めやすいお値段。

音楽を楽しむモノなので、B席3,000円でも無問題!

愛知県じゃ近いし、これは行くしか無い!

 

 

間違い無く歴史に残る、すぎやまこういち先生本人の指揮で

ドラクエ音楽を楽しめる機会は・・・言っちゃナンだけど

もうそんなに多くは無いと思われる。

 

この機会に是非!

 

http://sugimania.com/

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

いよいよ20日から大手量販店などで

一斉に「ニンテンドー3DS」の予約が開始されます。

Amazonさんでも20日前後には

予約の受付を開始すると思われるので、

ブラウザを立ち上げる度にAmazonさんをチェックする勢いで、

常に気を配っておきましょう。

 

 

------------------

 

 

PSP『ファンタシースターポータブル2 インフィニティ』

の体験版をダウンロードして遊び始めたけど、

最初のチュートリアル的なイベントを終えて、

これから自由に動けるぞってなった瞬間、

なんかいろいろ面倒になっちまった。

 

PSP『モンハンP3』を買っても同じ感じになって

後悔してたかな?

ガッツリ長く遊ぶようなゲームはもうダメなのかな〜〜。

いつの間にかカジュアルゲーマーになってる気がする。

iPhoneの無料ゲームで満足しすぎたか・・・。

 

ただ、Xbox360『CoD』シリーズに限っては、

まだまだ遊べる勢い。

毎日「旗取り」に熱くなれる。

微妙に「ゲーム離れ」になってる感じだけど、

まさに『CoD』は別腹って感じ。

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

伊達直人です、こんにちは。

 

 

-----------------------

 

 

今日は午後からMac用表計算ソフト「Numbers」で

仕事で使う見積書のテンプレートを新しく作った。

 

面積計算をしやすいように計算式を埋め込んだ表を作って、

その計算結果が、次のシートにリアルタイムに反映されて、

んで、仕様をチェックボックスで選択すると、

リアルタイムに単価計算も行われて、

更に、その単価計算が次のシート「見積書」に

自動的に反映されて、あとは印刷するだけという、

ものすっごい簡単な仕組みを作った。

 

Excelでも作れるんだろうけど、

Numbersの方が操作が直感的で簡単だし、

レイアウトも自由度が高くてラクだし。

チェックした数値だけ計算結果に反映される

「チェックボックス」はExcelには無いらしく、

ホントNumbersを買ってよかった。

高度な使い方をしない俺っちにはコレで十分。

 

これでもう高価なOfficeは不要さっ!

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]