忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[367]  [368]  [369]  [370]  [371]  [372]  [373]  [374]  [375]  [376]  [377
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

来春登場予定の新型デミオ(マツダ社)は、

新開発エンジン「スカイアクティブ」を搭載し、

ガソリンエンジンで燃費がまさかの30km / Lだとか。

しかし、全車種CVTになる見込みらしく・・

どんどんMT車が無くなって行くのは寂しい限り。

 

 

-----------------------

 

 

Xbox360版『CoD BO』やっとります。

昨夜初めてマルチで遊んでみたんだけど、

マップを知らない状態とは言え、

いつものノリで十分楽しめた感じ。

ハマキ君やHAO君やZoeponさんなど、

懐かしの面々と久しぶりに遊べたのも良かった。

そして今作も、まずいろいろと教えてくれたのは

Cyototuさんでした。毎回ありがとうございます。

 

とりあえず経験値やお金を貯めたかったので、

パーティを組んでひたすらマルチ。

なんか、微妙にマッチングに難があるみたいだけど、

その辺はま〜なんとかなるレベル。

 

ある時のチームデスマッチで、

ARMSさんご一行とマッチングした。

相変わらず有名な人ばかり揃ってるじゃないか。

今となってはバラバラとは言え、

こっちも昔はブイブイ言わせた元・月犬Xbox支部のメンバーじゃい。

やってやるぜー!

・・・と意気込んだけど、まー負けた。

ぼっこぼこに負けた。

相変わらず強いわー。

 

ひたすら遊んでいると、

「エンブレム」がガチャピンやムックの人が居た。

なんでも、一定のレベルまで到達すると、

エンブレムを自由に作成出来るというじゃないか。

用意されたいろんなカタチのレイヤーを、

色や大きさや向きを変えて自由に配置出来る。

変形は出来ないし最大12枚しかレイヤーを貼れないので

『Forza』に見られる痛車のような力作は中々キビしそう。

 

しかし、自称痛車職人としては腕がなるシステム。

貯めてたお金をすべて注ぎ込んでレイヤーを購入。

レベル的に7枚までしか使えないけど、

とりあえず作ってみた。 

IMG_0698

定番のスライム。

12枚まで使えるようになったら、

また違うなにかを作ってみたいと思うんだ。

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

Xbox360版『CoD BO』のキャンペーンをクリア。

低い難易度でサクサク進んでたんだけど、

シュタイナー博士を探すというミッション、

猿とかいる研究所で、ものすげー死にまくり。

とりあえず突っ込めばいいだろうと突っ込んだら

おもくそ撃ちまくられ死亡。

んじゃーって事で、慎重に進めてたら、

なんかどっかから狙撃されているらしく死亡。

全然進めない。

んで。

壁を背後にして、敵を確実に捕捉しようとしたら、

全然、なにも無いトコロからなにかに攻撃されてた。

なにも居ないけど、攻撃を食らってる。

画面中央のサイトが赤くなるから撃ってみたら

なにも無いトコロに血のエフェクトだけ出てきて。

敵がまったく居ない部屋に行っても

立ち止まるとなにかに攻撃を食らってる。

なにこれ。

ポーズメニューから難易度を「ルーキー」に下げたら

相棒の「レズノフ」さんが敵をやっつけてくれて、

意味分からないままなんとかクリア出来た。

マジなんだったんだろ。

 

とりあえずこれで「準備運動」的なヤツは終わったんで、

ちょいと今からマルチへ行ってきますわぃ。

 

 

 

■黄色と緑のコントラスト 「HMO初音ミク」フェラーリ痛車

このスゲー痛車のフェラーリ、

実はすげー近所の人だという事が発覚。

俺は実際走ってる所は観たことないんだけど、

なぜか姉とその彼氏がオーナーと知り合いになってた。

週末たまにR139バイパスを走るし、

俺も通ってるR139沿いのモービル(セルフ)で給油してるらしい。

会ってみたい!

 

 

■話題のタブレット端末、買うならどのサイズ?

そろそろ出揃って来た感のある各社タブレット端末。

意外にも7インチサイズ(GALAXY Tab等)が一番人気。

個人的には10インチ(iPad等)が一番。

携帯するのはiPhoneさんなどのスマートフォンで、

PDFや電子書籍や映画を観るのがiPadさん。

ある程度大きい方がいいじゃない。

欲張ってなんでもかんでも・・となると、

結局どっちづかずの中途半端な端末になっちゃうじゃない。

 

拍手[0回]

 ちょいす。

 

静岡県東部で子供やお年寄りを狙って暴れ回った

連続傷害事件の凶暴犯「噛み付き猿」だけど、

殺処分されるどころか、

「らっきー」と名前を付けられ、

今や子供やお年寄りに大人気だそうです。

 

 

------------------------

 

 

■Xbox360用『コールオブデューティー ブラックオプス』

早速昨夜からプレイしとります。

いつものように、まずはキャンペーンモードで

ストーリー的なヤツを楽しもうかと思ってるんだけど、

これまたいつものように、話がほとんど分からん。

必死こいてるから戦闘中に字幕を追えないってのもあるけど

一番の原因は登場人物が全員外国人ってトコだな。

横文字がニガテなのかしら。

登場人物の名前が全然入ってこない。

覚えられない。

「24人のビリー・ミリガン」も、

人格が増え始めた上巻の途中で断念したし。

頭が悪くて申し訳ない。

 

ゲーム中は、目指す地点を示すポインタみたいなヤツが

これまでよりも細かく配置されている感じで、

道に迷うって事が少なくなった印象。

初心者への配慮が行き届いている・・・・と言いたいけど

一番簡単な難易度でゲームを開始したにも関わらず

操作説明とかのチュートリアルが一切無かった。

冒頭の実戦の中で操作説明がちょこっと表示される程度。

ま、説明書読めって話になるけど。

 

キャンペーンモードはとりあえずおまけのようなモノ。

本当の楽しみはやっぱりマルチプレイで、

世界中のプレイヤー達と対戦したり共闘したり。

キャンペーンをクリアしていなくても、

とりあえず週末はマルチに初参戦するつもり。

優勝は頂いた!

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]