01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
古いHDDのデータ達を、
先日Amazonさんで買った新しいHDDにまとめた。
なんか清々しい気分だ。
----------------------
「カプコンアーケード」(無料)
カプコン往年の名作が無料で遊べるアプリ。
ただし、1日3コインまで。(1コイン1プレイ)
コインは有料販売しているので、
もっと遊びたい人は有料で遊んでねってスタイル。
とりあえず4タイトルが収録されていて、
これから随時追加配信されていく模様。
早速『スト2』で遊んでみたけど、
ものすげー懐かしかった。
操作性に難があるので1プレイが限界だったけど。
こりゃずっと無料で遊べるな。
つい先日まで上映してたイメージのある
映画『バイオハザード4』がもう予約開始。
発売日も年内、12月22日発売。
ちょっと前に「観に行こうかな?」って思ってたけど
もうDVDで発売するのなら待つか。
特典付きや限定版、3D対応などなど、
複数のBDやDVDがラインナップされているので、
自分好みの1品を予約しちゃいましょう。
■コールオブデューティシリーズ次回作はFPSで2011年後半に発売
開発チームが2つあると回転早いなー。
最新作が発売する前にもう次回作の発売時期の予告。
1年間みっちり遊ばせて頂きます。
Xbox360でも視聴できる動画配信サービス。
使い方がよく分からなかったけど、
ソフトウェアを0MSポイント(無料)でDLして
インストールしたら使えた。
ストレス無く素早くプレビューできるのが便利。
超名作『劇場版マクロス』なんかもあって、
ちょっとテンション上がっちゃった。
・・・DVD持ってるけど。
何度観ても泣ける映画『キングコング』もあるし!
・・・DVD持ってるけど。
なんか、プレビュー動画を参考にしながら
面白そうな映画を自力で探してみようかしら。
いつも紹介してもらってばかりだし。
ちょいす。
昨夜、疲れて寝てる時にXIII代表マキシ氏から
「尖閣諸島衝突ビデオ流出」というメールをもらい、
ベッドから飛び起きてそっこーYoutubeを確認し、
そっこー動画を保存しておいた。
つーか、俺っちのiPhone用メールアドレスも
マキシさんに流出してた。
-------------------------
先日、急に思い立って奈良県まで行ってきた。
つーか、今年の始めの頃に
今年は遷都13000年だから年内中に奈良へ行こう、とは
思ってたんですけどね、いつのまにもう年末だった。
例のごとく、今回も日帰り弾丸ツアー。
早起きして始発の新幹線に乗り込むも、
平日って事で自由席はサラリーマンで混雑。
なんとか座れたけど・・・・
相変わらずオッサン特有のクサイ整髪料みたいな匂いがキツく、
ものすごく気持ち悪くなって吐きそうだった。
約2時間半後、JR京都駅へ到着。
近鉄奈良線というローカル線へと乗り換えるんだけど、
その乗り口がどこにあるのか分からず、
ちょっとだけ迷子になった。
「平城遷都1300年祭」へ向かうべく
近鉄奈良線に乗って、大和西大寺駅へ向かう。
「平城遷都1300年祭」で、
11時半から「せんとくん」がステージに登場して
踊ったりするイベントがある事はネットで知っていた。
あの気持ち悪いせんとくんが登場するとあっては、
ブログネタとして押さえておかなければならない。
しかし、大和西大寺駅に到着したのは11時過ぎ。
会場へのシャトルバスは混雑していて、
「徒歩の方が早い状況」(係員)となっていた。
急いでるとは言え、走るのはちょっとアレなんで、
競歩ばりの早歩きで会場へと歩み始めるが・・・
お年寄りのスローペースに巻き込まれ、
中々思うように進めない。
「さっさと歩けクソじじい!」なんて言えるワケも無く。
サイドバイサイド。テールトゥノーズ。
お年寄りに接触しないよう華麗にスルーしながら
ぐいぐいと”順位”を上げて、なんとか会場へ到着。
せんとくんの気持ち悪いステージイベントにも間に合った。
なんか、怪しい宗教みたいな歌と踊りなんすけど。
その後、ゆっくり平城京跡を見学。
ちょっと遅いお昼ご飯。
会場にはフードコートも設置され、
カレーやラーメンの匂いが食欲を誘っていたけど、
やはりココは奈良っぽい食べ物を・・・って事で、
柿の葉寿司(左)と、わさび葉寿司(右)を食した。
めっちゃ美味かった。
秋らしいポカポカ陽気のもとで、
悠久の風を感じながらお寿司を食べるひととき・・・最高です。
次は、近鉄奈良駅で降りて東大寺を目指した。
動物ってなにを考えてるか分からないし、
鹿と絡むのはやめておこうと思ってたけど、
東大寺へ向かう最中の道ばたに普通に鹿が居た。
東大寺キターーー!
デカすぎワロタ。人がゴミのようじゃないか。
大仏さん。こちらもデカい。
題「大仏を参拝する人々」
プランでは帰り道にある「奈良国立博物館」へ行くつもりだったけど
ちょうど今「正倉院展」がやっている関係で、
夕方にも関わらず行列が出来上がってて。
行列だし疲れたしって事で、
そろそろ帰る事にした。
結構歩いてばっかりだったから、相当疲れた。
近鉄奈良駅へと向かう頃には、
そこらのおじいちゃん達と同じ歩行スピードになってた。
俺もクソじじいじゃん。
とりあえず、
「奈良のセブンイレブンは未だに朝7時から夜11時まで」
という噂を検証するべく、セブンイレブンを探す。
近鉄奈良駅の近くに2軒ほどあり、
そのうち1軒に行ったけど、営業時間はどこにも書いて無く。
ジュースを1本買うついでに
「ここ、24時間営業ですか?」って聞いたら、
「え、そうですよ」って当たり前だろと言わんばかりに
半笑いで答えてくれた。
・・・噂は嘘だった。
帰りの新幹線は「指定席」を買おうとしたけど、
指定席の禁煙席がすべて満席だった。
仕方なく、リッチにグリーン席を購入。
うひょー!
グリーン車で近江牛弁当うまー!
自分へのお土産に大仏プリンも買った。
すげービッグサイズ。1個800円。
めっちゃおいしいっす。
奈良最高でした。
なんかのんびりした空気っつーか、
ほのぼのした雰囲気がよかった。
平城京跡とか、なにも無い平原とかが逆に風情があって
向こうに見える小高い山なんかも
全部古墳に見えてくる感じ。
タイムスリップしたような錯覚が味わえた。
奈良最高!
次の1人旅は・・・あなたの街かもしれない!
ちょいす。
iPhone4ってバッテリーが完全になくなったら
充電中でも起動しないとは知らなくて、
ぶっ壊れたかと思ってヒヤヒヤした。
バッテリー残量が5%まで回復したら電源が付いた。
------------------------
冬・春モデルが発表。
新発表スマートフォンはすべてAndroidOS2.2で、
ハードウェアキーボードを搭載したものや、
本体価格が1万円を切るエントリーモデルなど、
バラエティーが豊富。
シャープ製2機種はワンセグやFelicaなど「全部入り」。
ソフトバンクさんは、
iPhoneと同じようにAndroidにもチカラを入れるから
メーカーやキャリアの都合でOSのバージョンUPの
タイミングが操作されてしまうAndroidは
ソフトバンクで利用した方が幸せになれるかも?
縦置き・横置きOKな超スリムなBDプレイヤーが発売予定。
焦って他のプレイヤーを買わなくてよかった。
これ薄くていいじゃない。
と思ったら店頭想定価格4万円前後とか。
プレイヤーっつーなら2万前後がいいんだけどなー。
■ニコニコ動画で民主党の小沢一郎が大人気!! → 言論統制で大半のコメントがNGされてました
ニコ生でクソ小沢が出演するからって事で楽しみにしてたのに
結局大半がNGワードとして引っかかり、質問すら出来ず。
なんの為にニコニコで放送したのか。
久々に小沢が表舞台に出たって事で、
「ニコニコ動画」の文字がテレビ画面に踊ってたけど
知名度アップには効果があっただろうなー。
その代わり、ユーザーからの信頼性はガタ落ちした模様。
ニコニコ動画の知名度も上がって、
クソ小沢も「ネットで人気がある」ってテレ朝で報道されて、
完全に利害が一致してる関係だったか〜。
最初からユーザーは関係ない企画でした。