01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
昨夜は疲れててそっこー寝ようと思ったんだけど
9時頃から横になっても全然眠れず。
脳がまだ興奮状態っつーか。
目を閉じると、登山中に歩いた岩場とかを
歩いている感覚がリピート再生され軽くうなされた。
日差しはそんなに強かった印象では無かったけど、
顔をすごい日焼けしちゃってずっと「暑い」感覚。
部屋のエアコンが全然効いてないんじゃないかと思う程。
そしてすげー喉が渇いて、いくら飲み物があっても
足りない状態だった。
なにか、Tウィルス的なヤツに感染した研究者の気分だった。
---------------------
一時的にマイカー規制が解除される週って事で、
昨日の朝早くから富士山五合目を目指したワケですが、
朝6時過ぎだってのにすでに渋滞してて、
五合目の駐車場には駐車出来ず。
いろいろ準備もしちゃってたから
「じゃあいいや」とは今回はいかず・・・。
結局1キロ以上下った路上に駐車。
そこからが登山のスタート地点となってしまい、
30分くらい歩いてやっと五合目に到着。
五合目とはいえ空気は薄いし、
その時点ですでに息が切れぎれ。
7時くらいに五合目から登山を開始。
六合目までは散歩みたいなモンとは聞いていたけど、
すでにバテ気味だった俺っちには相当キツかった。
無理をせずに何度も休憩をして、
六合目に到着してもゆっくり休憩してた。
なんつーか。
足腰とか全然平気なんだけど、
空気が薄いせいですげー疲れやすくなってるっつーか。
少し登ったらすぐに休憩って感じ。
高山病とかになったら最高にイヤなので、
無理せず休憩しまくり。
他の誰よりも休憩してたと思う。
そんな感じで超スローペースで登り続け・・・
通常5時間くらいかけて登頂するトコロ、
俺っちの場合、登頂になんと7時間も掛かってしまった。
休憩しつつとは言え、7時間も登り続けた。
若い頃ならもうちょっと速かったかもしれないけど、
さすがにもうオッサンだからキツかった。
午後2時頃に山頂へ到着。
富士宮側からの登山ルートは南面だから
常に景色はいいんですよね。
山頂へ付いた時は達成感はあったけど、
眺め的な感動はとくに無かった。
山頂には、なにかの訓練なのか知らんけど
在日アメリカ軍の新米兵っぽい奴らが集結。
山頂で30分くらい休憩して下山を開始したら、
ちょうどそのタイミングで新米兵も下山開始。
奴らめっちゃ元気だから、
ものすごい勢いで駆け下りて行くのよね。
登りと違って下りは意外とラクで、
俺も調子こいて結構な勢いで下山した。
疲れたのか失速を始めた新兵達に追いつくと、
目の前の新兵が結構トロそうなヤツで、
すぐコケる。すっげーコケる。
写真の、一番手前の黒いスボンの彼。
ちょっと高い段差だと座り込んでそろ〜っと降りる。
世界最強の軍隊大丈夫かよって感じ。
あんまり遅いから追い越して、
新兵の中に混ざって下山してた。
俺自身も靴下以外はミリタリールックで、
リュックも新兵達と色違いという始末。
ちょっと恥ずかしかった。
下りはラクはいいけど、ちょっと調子こいたおかげで
軽く頭が痛くなりはじめて、
途中、酸素缶を吸いながら休憩した。
結局、約3時間をかけて下山完了。
しかし、そこから更に30分下って駐車場まで歩いた。
この区間が一番キツかった気がした。
-----------------
富士登山ダイジェスト動画。
iPhone4で撮影。
登山中に思い浮かんだ曲はCoccoの名曲「ポロメリア」だったけど
日本音楽寄生虫協会から怒られそうだったから他のにした。
ちょいす。
昨夜久々に『MW2』で遊んだけど、
「キャプチャー・ザ・フラッグ」が復活してた。
つーか、今まで見落としてただけだったのかな?
ルール選択画面の下の方にひっそり項目があった。
さっそく嬉々と始めたワケですが、
相変わらずライグレ野郎が多くて閉口しちまった。
-------------------------
■『怒首領蜂大復活』と『ピンクスゥイーツ&むちむちポーク!』がケイブ祭で発表に
Xbox360に『怒首領蜂』シリーズ最新作が移植決定。
なんかキャラゲーみたいになってるのがイラつくけど、
とりあえず『怒首領蜂』って事で購入予定。
■これがイオンの力… 「お布施定額制」で仏教界が真っ二つ! 生臭坊主どもが大反発!
”お気持ち”であった「お布施」をイオンが明確に定額化。
ボロ儲けしていたクソ宗教のクソ坊主どもが大反発している。
私利私欲、政治的思惑によって枝分かれして行く宗教は、
結局、仏陀の教えもイエスの思想も関係ない。
金を集め、大衆を操作する、人類最高の「発明」でしかない。
「宗教」が及ぼす影響と言えば、戦争を引き起こし
多くの人間の命を奪ってきた事くらいだろ。
ちょっと前にも宗教に関する嫌な話を聞いたばかりだし、
マジ宗教とか嫌いだなーボク。
宗教に救われると感じるのも人の心のチカラ。
占いが当たってると感じるのも人の心のチカラ。
すべては自分自身の中にある。
心理学こそ この世の真理!
(情報感謝:P氏)
■JAM Project live in Paris - Part 09 - Saint Seiya Opening 2
パリで行われたライブコンサート。
影山ヒロノブ氏による聖戦士星矢のOP。
フランス人歌いすぎワロタ状態。