忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[410]  [411]  [412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 


今日はWii用『DQバトルロードV』と、

DS用『ファイアーエムブレム』の発売日だったんだけど、

『ファイアーエムブレム』だけKonozamaが発動し、

『DQバトルロードV』だけ無事に届いた。

 

そんなワケで、

とりあえず『DQバトルロードV』を遊びまくっております。

 

もう、オープニングアニメーションからして熱いのに、

ゲームを開始して、冒険の書を選ぶ画面や

自分の分身キャラの作成中の画面では、

『ドラクエ2』で復活の呪文を入力する時の音楽が流れて

めちゃくちゃテンション上がった。

しかも、大好きなファミコン音源だったし。

 

 

アーケード用カードは何枚か持っているけど、

読み込む為のDSiも携帯型電話機も持っていないので、

「大会モード」でカードを集めながら遊んでおります。

町の住人との対戦で勝利する事でお金やカードが1枚貰えて、

更に、貯めたお金を使用してショップでカードを買うって感じ。

1回100Gのカード自動販売機みたいなヤツでも購入可能。

 

1回の対戦時間の長さのワリに、カードが1枚しか貰えず、

読み込み(ロード)も頻繁にあったりして、

ゲーム全体のテンポは悪い。

主人公キャラのレベルは簡単に上がっていくけど、

僅かにステータスがUPするだけだから、

戦闘能力自体に劇的な変化は無く、

結局カードを集めてモンスターとの相性や組み合わせで

チームを強化していく事になる。

そのカードが効率よく収集出来ないもんだから、

更にゲームのテンポが悪くなっている、という印象。

 

「アーケードモード」でもカードが入手出来るけど、

もちろんコチラも1枚のみ。

チームを強化して魔王に挑戦できる楽しみはあるけど。

 

とりあえず今後もちまちま進めて行って、

盛り上がりに欠けるようなら、

DSiを買って強いカードをスキャンして遊ぶしか。

 

 

拍手[0回]

PR

 ちょいす。

 

ジャッキー映画「蛇拳」と「ポリスストーリー2」、

ドキュメンタリーDVDの

「ジャッキー・チェン ドラゴンへの道」を観た。

 

つーか、これだけぶっ続けでジャッキー映画を観てると

そろそろ広東語とか理解出来るんじゃねーかと思う。

・・・んなこたぁ〜ないか。

 

 

---------------------

 

 

SoftBank

店頭で支払うハズだったiPhone4の端末代金を、

ショップ側の手続きミスで今日まで未払いでした。

現金払いであれば家まで来てくれたみたいだけど、

カード払いって事で、こっちからショップに出向いたわけですが。

「申し訳ございませんでした」と、ものすっごい丁寧な対応。

帰り際には粗品SET(↑写真)まで貰っちゃって。

ソフトバンクさん最高。

 

  

 

fieldrunnersField Runners」(350円)

iPhoneでリリースされているTD系ゲームの中でも、

かなり高評価な「Field Runners」をやっとダウンロードした。

無料体験版が無いってだけで、ずっと躊躇ってた。

敵の侵攻ルートを自分でコントロールするという、

今まで体験した事の無いシステムだったから、

余計、無料体験版で遊んでみたかったワケですが。

 

結局、W杯が終わった虚無感から買ってしまった。

 

遊んでみた感想は、みんなのレビュー通りめっちゃ面白い。

ハマるハマる。

マップが3つしか無いけど、敵の侵攻ルートを自分で操作出来るから

同じマップでも何度かは飽きずに遊べる。

ちなみにマップは有料で追加マップが2つ用意されてる。

 

field runners

敵を如何に「迂回」させるか、がポイント。

迂回させた分だけタワーからの攻撃でフルボッコに出来る。

一番安いタワーでルートを作りつつ・・・

要所要所に強力なタワーを設置したり。

ヘリなどの航空機はルートに関係なく、

出口へ一直線へ向かって行くので、

ヘリの飛行ルート下には強力なタワーを集中配備したり、

敵の動きを遅くするタワーを設置するなど、工夫と戦略が必要。

 

難易度が選べるけど、イージーで遊ぶのが一番気持ちがいいっす。

エンドレスモードでタワーとかすげー強化していきたいのに、

Round115までが限界。

ヘリに突破されまくるわー。ムズかしいわー。

でも何度でも挑戦しちゃうわー。

オススメ!

 

 

でも、iPhoneで一番オススメのTD系は「NINJA TD

 

最近アップデートでiOS4に対応したようだけど、

どこがどう変化したのかサッパリ。

動作は昔から安定してたし。

 

「NINJA TD」で、

今度はちょっと難しいLevel2でクリアしようかしら、と思ったけど、

クリア時のスコア計算が有利になるとか一切無かった。

ただ単に、本陣の耐久力が2つ減るだけだった。

普通に遊ぶなら「Level1」、

ハイスコアを目指すなら「無限」モード。

「Level2」の存在価値がゼロだった。

 

 

■「iPhone4が初めてのiPhoneです」という一般人がとりあえずやっておいた方がいいと思う12項目

iPhone4が初めてのiPhoneの俺は一般人。

iPhone4が初めてのiPhoneじゃ無い人は・・・業界人かなにか?

知らなかった。

 

 

■宮崎駿「iPadは自慰行為そのもの」 「iナントカじゃ大切なものは手に入らない」

「iPad」そのものをあんまり理解していないようだけど、

世界のパヤオ大先生がそう仰るのなら間違いない。

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

iPhone4を一括で購入する際、

受け渡し当日の店頭で現金なりカードなりで支払うらしい。

俺、その辺一切やってなくて。

んで、今日ソフトバンクショップから

「手違いがありました」という電話があった。

そのまま忘れてくれればiPhoneさんタダでGETだったのに。

 

 

------------------------

 

 

Slime

本日(13日)発売した、スライムのジュースを買ってきた。

トロトロしてて美味しいは美味しいけど、

160mlで284円はどうかと思う。

セサミンEでボロ儲けしてしてるくせに。

 

尚、このスライムジュースには、

発売されるWii用『ドラクエバトルロードV』で

特典アイテムが使用できるカラーコードが付いてます。

興味のある方は是非。数量限定です。

 

 

つーワケで。

 

■Wii用『ドラクエ モンスターバトルロードV』

いよいよ今週の木曜日に発売!

めっちゃ楽しみ。

「戦闘」だけが目的の本作でしか表現できない

派手な戦闘シーンが、ドラクエファンにはたまりませんよ!

これまで集めたアーケード用のカードも、

DSiや携帯型電話機でカラーコードを読み取って

ゲーム中で使用出来ます。

DSiも携帯型電話機(ガラケー)も持ってないけど。

 

毎月追加コンテンツも配信される予定で、

「ドラクエ1」や「ドラクエ2」などのストーリーを追いながら

戦闘を楽しむ「レジェンドクエストモード」が配信予定。

クリア出来ればオリジナルカードも貰えちゃう。

 

RPG要素の「大会モード」やネット対戦できる「Wi-Fiモード」など

めちゃくちゃ長く遊べそうな予感がぎゅんぎゅんします。

 

  

「ドラクエ バトルロード」TVCM

歴代勇者が集結とか!

胸が熱くなるな。(30代/男性)

 

 

「ドラクエ バトルロード」店頭PV第2弾

詳しいゲーム内容はこちらのプロモーションビデオ略してPVで!

 

 

 

いきなり23%OFFな上に送料は無料!

是非是非。

 

 

ガイドブックも同時発売。

『ドラクエ9』で錬金でしか生成出来ない激レア武具を装備できる

オリジナルカード「星空の三果実」が付属!

これは買うしか。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]