01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
衛生兵ーーー!
クラブニンテンドーのポイント交換アイテムに、
数量限定で「Tシャツ」が登場してます。
デザインやカラーが選べるので興味のある方は是非。
-------------
Tシャツと言えば、オリジナルTシャツ「SW」(←超自然な流れ)
本日より、新作「メディック」(衛生兵)の販売を開始しました。
もちろん今回も俺っちがデザイン担当。
今回は、Tシャツでは無くポロシャツです。
紳士のたしなみ、”襟付き”でございます。
ちょっとかしこまった場や、ゴルフの際に是非。
洗濯に強いシルクスクリーンのバックプリントで、
フロントは無地で、胸ポケットは無し。
当初は2色展開の予定だったけど、
他の色に納得出来なかったから「黒」の1色のみ。
サイズは、M、L、XLを用意しております。
首もとのボタンは付けずに
ちょっと開けた感じで着用するとセクシー。
また、お得な2枚セットの販売も開始しております。
Tシャツでもポロでも、2枚同時に注文すると、
6,000円のトコロ、5,000円でご購入頂けます。(代引き手数料別)
1,000円もお得になるんですよ奥さん!
是非是非、この機会にご利用下さい。
ちょいす。
iPhone4入れをちょっと前に買った。
その日の服装に合わせて色違いで。
------------------------
iPhone4のディスプレイに対応した高画質FPSが登場。
しかも5人vs5人のオンライン対戦が可能。
評価も良さげだし、ちょっと落としちゃおうかしら。
CoDで鍛えた腕でヘッドをショットしまくりだぜー!
350円。
■スクエニ、DS「ドラゴンクエストIX」
最後の追加クエスト「メェーメェーメェー」
DS用『ドラクエ9』の発売から約1年間配信されてきた
追加クエストが遂に最終回を迎える。
もう1年経ちますか〜。
秋葉原のリアル「ルイーダの酒場」へ行ったり、
お台場ガンダムを眺めながらすれ違い通信をしまくった
あの夏が懐かしい。
最近遊んで無かったけど、最後のクエストも配信されたし、
一気にまとめてクエストをクリアしようかしら。
「ロトの鎧」を入手してロトシリーズも揃えたいし。
■『ポケットモンスターブラック・ホワイト』7月31日(土)から店頭予約スタート!!
DS用ポケモンシリーズ最新作「ブラック」「ホワイト」。
恒例の予約キャンペーン開始は7月31日(土)から。
現時点では恒例の「海洋堂フィギュア」のアナウンスは無いけど、
「忍之閻魔帳」によると、初代ポケモンの「幻のポケモン」が
配信されるという情報が。
ってことは「ミュウ」かな?
ミュウなんて3匹持ってるし!(30代/男性)
つーか、WiiもDSももう落ち目なのか、
両機種の8月の発売予定がヤバすぎる。
完全に終わってますやん。
■auスマートブック「IS01」と「セカイカメラ」で原宿を散策--貸出キャンペーン開催
auから発売された「IS01」、通称メガネケースと「セカイカメラ」で
原宿を散策する貸し出しキャンペーンを開催。
アレだ、「GIFU・iPhoneプロジェクト」みたいなモンですな。
つーか、auのメガネケース、
そんなに悪いモンでも無いだろうと思ってたけど、
マップアプリがカクカクしすぎワロタ状態で、とても残念な感じだった。
ホンダさんから「FREED」の新型「スパイク」が登場。
これめっちゃ欲しい!
デザインも良いし、すげー遊べそうな予感。
パーツもたくさんリリースされそうだし。
あ〜〜〜、お金欲しいわー。
ジャッキー映画「七福星」のDVDが出品中!
日本でリリースされた超レアDVDです。(廃盤)
一時期の相場は2万円台だったけど、
現在は多少落ち着いて、即決12,800円となっております。
残り3日!
マニアな方は是非。
ちょいす。
iPhone4からのUst配信による不具合が解消。
高速無線LAN環境からガンガン配信しちゃいましょう。
あとは「ツイキャス」だけか!
------------------------
なんでも出来ちゃうiPhoneさんは、
もちろんクルマの中でも大活躍。
そんなワケで、俺っちもiPhoneさんを車載してみました。
クルマのダッシュ&インパネ回りのデザイン、
iPhoneさんをどんな目的で使うのか・・・、
その辺を考慮していろいろパーツ選びに悩んだ末に、
HERBERT RICHTER社(ドイツ)のホルダーを選んだ。
(輸入代理店の通販サイト)
ホルダー部分とマウント部分の組み合わせで
用途に合わせていろいろ選べるのが良さげ。
俺っちが選んだパーツは・・・
ホルダー部分が「ミニ・グリッパー 6」
他のヤツでもOKなんだろうけど、
正式に「iPhone4対応製品」って事でのでこいつを。
マウント部分は「スイベル・サクションマウント2」
ちょっと、形状的にダッシュボードは無理っぽかったので
フロントガラスの内側へ吸盤で貼付ける事にした。
こんな感じ。
目線に近いから地図も見やすいし、
運転中の視点移動も最小限に抑えられる。
ホルダー部分は、もちろん回転が可能なので、
iPhoneさんを横向きにして車載動画の撮影も可能。
iPhone4で撮影してみた車載動画。
ドライバー視点に近いアングルでの撮影が可能。
ただ、クルマが車高短でサスがガチガチだから映像ブレまくり。
車載時のiPhoneさんへの電源供給はUSBカーチャージャー 。
ちょっと長めの充電ケーブル を使用。
これでクルマの中でもiPhoneさんが大活躍。
車載動画も気楽に撮影出来るし、
「マップ」アプリでカーナビいらず!
普段、通勤などの際はいちいちiPhoneさんを設置する事は無いので
マウントやケーブルなどは外して直射の当たらない
グローブボックス等にしまっておこうと思います。