忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[444]  [445]  [446]  [447]  [448]  [449]  [450]  [451]  [452]  [453]  [454
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

我々ソトコトは、

テロリスト組織「シー・シェパード」を応援しています!

http://www.sotokoto.net/jp/latest/?ym=201005

 

 

 ----------------

 

  

クルマ好きの部屋にぴったりな掛け時計。

イルミネーションがオサレな夜を演出!

 

ビッグタイヤホイール掛け時計OH-312

  

ディスクブレーキ掛け時計OH-314

 

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

今日は、姪っ子のバイオリン発表会がありまして、

おじちゃん約束通り観てきました。

今日の発表会があったから、

先日、ビデオカメラの購入に踏み切ったってのもあります。

 

-------------

 

ま、姪っ子の演奏がどうだったかは置いておいて。

そんなもん良いに決まってるし。

 

なんといっても、ビデオカメラで撮影するのが楽しみだった。

撮影する前から、あれこれ構成とか考えちゃったりして。

オープニング用に会場の外観を・・・

こ〜、パンアップで撮ったり?

エンディングは、演奏中は観られないような自然な表情でまとめようと

休憩中に談笑している映像を撮影したり。

休憩中の映像でもラストに持ってくれば、

全部終了してリラックスしてるような画になるのよね。

演出であって捏造では無いヨ!

 

んで。

全部撮り終わって、Macさんで編集。

すごく簡単に、構想通りの編集が可能だった。

テロップが出てくるタイミングと長さ。

BGMが流れるタイミングとか。

エンディングの一部は再生速度を50%にして、

全体的に光のモヤみたいなエフェクトをかけて。

 

ホント思い通りに簡単に編集が出来た!

つーかマジMacさんすげーっす。パネェっす。

厳密にはMacの「iMovie」だけど。

 

これだけストレスなく編集できると、

ものすっご楽しくなってきちゃうわー。

もっとなんか作りたいわー。

映画作りたいわー。

 

つーか、これでいつ結婚して、

娘が生まれても無問題だぜー!

 

・・・・。

さーて、寝るか。

 

拍手[0回]

 ちょいす。

 

4月に入ったので、ツタヤさんからDVDが到着。

スナイパー映画「山猫は眠らない」を観た。

「ザ・シューター」よりもミリタリー色が濃く、

リアリティもあったような気がした。

最後「ん?」ってトコもあったけど、めちゃくちゃ面白かった。

今夜辺り、またMW2でスナイパーで遊ぼうっと。

山イギーは眠らない。

 

 

-----------------

 

 

先日、ゲーセンのような部屋、

NEW-29HomePage」管理人、風雅氏の部屋に遊びに行って

買ったばかりのソニー製最新ビデオカメラを見せてもらいまして。

 

昔からビデオカメラが欲しいと思っては、

その都度思い止めていたんですが・・・

やっぱり目の当たりにすると面白そうだって事で、

触発されて、近所のヤ〜マダ電機で衝動買いしちゃいました。

 

いざ買うとなると、

「せっかくだから・・」と、その時点の最新機種にして、

上位モデルを欲しがってしまうものですが・・・

今回は、衝動買いではあるけど、

自分なりに相当冷静に考えて購入機種を選んだ。

 

パソコンを買う時もそうだけど、

やっぱり「用途」で選ぶのが一番なんすよね。

ネットやメールしかやらないなら低スペックPCで十分なように、

ビデオカメラもそういう視点で選んでみた。

 

最終的な「用途」はDVDに残す事。

 

・ブルーレイは持ってない。(購入予定も無い)

・TVはフルハイビジョンでは無い。(普通のハイビジョン)

・動画を編集するのはMacBook Pro。

・編集しやすいように解像度は下げる。

・撮影するものが無く、結局押し入れの奥に行くかも。

・予備バッテリーを用意する程気合いは入ってない。

(録画時間はそこそこで十分)

 

 

これらを踏まえると、初めて購入するし

すぐ飽きてしまうかもしれない俺っちにピッタリなのは、

安いエントリーモデルで十分だという結果に。

 

んで。

 

IMG_1507.jpg

選んだのはこちら。

Canonさんの「ivis HF R10」

ポイント分値引きで、お値段39,800円

 

言っても最新機種っすよ。

今の時代エントリーモデルだとこんなに安く買えるのね。

この位の値段なら、ちょっと高価なオモチャとして遊べるし

飽きて押し入れの奥に行ったとしても、

そんなに後悔はしないと思われる。

ドラクエプレイ中以外押し入れに入ってたPS2がそうであったように。

 

内蔵メモリーが8GBしか無いため、

一番画質を落としても3時間しか収録出来ないとの事。

でも、

結局バッテリーがフル充電でも1時間20分(実用域40分らしい)

くらいしか持たないから

3時間なんてそもそも撮れないし。

画質を最高画質(フルHD)の一個下、「XP+」にすると、

収録時間がちょうど1時間20分くらいになるから、

その辺でちょうどいい感じで録画できるじゃない。

容量がいっぱいになったらすぐMacに取り込んで、

いつまでもダラしなく内蔵メモリーに保存しておく事も無い。

 

 

実は、購入したのは昨日。

早速部屋の中とかを撮影してみて、

MacBook Proに入ってる「iMovie」で軽く編集をしてみたんだけど、

めっちゃ編集しやすい。すげー直感的に編集できる。

映画とは言わないけど、

ローカルTV番組くらいの編集なら余裕で出来そう。

 

Macさん最高っす。

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]