01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
Xbox360用『Forza3』の発売まであと1週間だけど、
今日、Wii用『大神』が届いてしまったので、PLAYを開始してしまった。
まー、1週間もあればクリア出来るだろう。
------------------
■Xbox360 VS プレステ3 『ベヨネッタ』論争!
http://getnews.jp/archives/33384
独特の世界観と、ベヨ姐さんのルックス、
そして、先日配信が開始された体験版の完成度の高さから
一気に注目度と予約数が上昇しまくってる『ベヨネッタ』。
Xbox360版とPS3版の同時発売・・・所謂マルチタイトルでございます。
その、先日配信されたという体験版も、
Xbox360とPS3で同時にリリースされたんだけど・・・・
両方のゲーム機を持ってるユーザーが両方の体験版をプレイしたら、
明らかにPS3版の方が劣化していると言って大騒ぎ。
なにを今更・・・って気がしないでも無い。
Xbox360とPS3のマルチタイトルって、海外サイト等で毎回比較され、
毎回Xbox360の方が、画質も動きも勝ってるという結果が多いハズ。
マルチでPS3の方が劣化しているというのは・・・もぅ常識だと思ってたんだけど。
まだ知らない人も多いのか、それともまだ信じたくない人が多いのか。
Xbox360版とPS3版の比較動画
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-bayonetta-demo-showdown-blog-entry
ただ、今回に限っては、「あまりにもヒドい」って事で、
PS3の問題というより、SEGAの「移植」がヘボいって事で落ち着きそうな感じ。
Xbox360とPS3を持ってるなら、Xbox360版を買えばいいと思う。
それぞれのハードしか無いなら、迷うことも無い。
毎回思うんだけど、
PS3しか持ってないPS3ユーザーって、やっぱ悔しい思いをしてるんだろうなぁ。
マルチタイトルで無ければPS3のスペックをフルに活かせるって言うしね、彼ら。
『グランツーリスモ』のようなPS3専売タイトルは確かにグラフィックすげーし。
ソニーがもっと頑張ってソフトを沢山発売するか、
PS3が世界シェア最下位を脱すれば・・・状況変わるかも?
それにして、
Xbox360ユーザーとPS3ユーザーの対立は、傍から見てると面白いわぁ。
これからも仲良くケンカして欲しいっす。
そんな俺は任天堂信者。
ちょいす。
先日、暴走族を見た。
それも、三段シート・・・絞りハンドル・・・ロケットカウル・・といった、
暴走族丸出しのオールドスタイル。
バイク型タイムマシンに乗って昭和からやってきたのかと思った。
---------------------
昨日、ちょいと映画を観に行ってきた。
上質な映画作品のみを厳選して上映しているっぽい、
「静岡シネ・ギャラリー」ってトコへ観に行ってきた。
『ダイハード』や『トランスフォーマー』とかが好きな俺っちみたいな
ミーハーな映画好きが足を踏み入れてもいいのかしら。
映画館は、なんか、お寺関係の施設?の3階に映画館があるから
入り口がスゲー分かりにくかった。
え?ココ?みたいな。
スクリーンも小さく、客席も少なく、
なんだか廃れた遊園地のアトラクションのようだった。
鑑賞してきた映画作品は『南極料理人』。
ずっと気になってたんだけど、やっと観にいけた。
気の効いた映画感想文とか書けないからアレだけど、
まー、面白かったっす。
なんか、演技っぽくない自然な会話とかやり取りが印象的だった。
ほんとうに彼等の生活を覗き見ているようなリアリティがあって、
動物もウィルスも存在しない、なんにもない南極で、
なんでもない些細な事で無邪気にはしゃぐオッサン達が微笑ましかった。
話題作りの為に、人気があるだけの若手イケメン俳優や、
クソジャニーズの大根役者連中を起用していないせいか、
安心して観ていられたし、物語にどっぷり引き込まれた。
素晴らしい作品でしたっ!
これは、DVDをレンタルでは無く購入する事に決定っす。
ちょいす。
Xbox360用『Forza3』の発売を来週木曜に控え、
いろんなトコで盛り上がってきた感じ!
そりゃーもー、秒間360フレームの物理演算処理を誇る
世界最強のレーシングシミュレーターであるにも関わらず、
各種アシスト機能搭載で、初心者も上級者も一緒に走れて、
車体ペイント機能で痛車職人も一緒に楽しめるという・・・
も~、クルマが好きならみんなおいでよ!と言わんばかりの間口の広さ。
こりゃー盛り上がらないワケが無い。
『グランツーリスモ』を頑なに待ってるPS3ユーザーも、
この機会にXbox360を買ってもらって・・・是非一緒に楽しみたい!
■ファミ通.comの『Forza3』特集ページ
http://www.famitsu.com/sp/091008_forza3/
レースゲームファンにとって、
まさに“究極”ともいえる本作の真髄に迫る!
■電撃オンラインの『Forza3』特集ページ
http://dol.dengeki.com/pr/forzamotorsport3/index.html
レースシミュレーション、ここに極まる!
■10車種、30コースを収録したカードを封入
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320716.html
Diskに収録されている以外に、
10車種のクルマと、30のコースを追加DLできるカードを封入!
「通常版」も「限定版」も関係なし、すべてに封入ですよ!
また、16日からは店頭体験会も開始!
時間と興味のある方は是非是非。
詳しい日程と場所はリンク先をちぇけらっ。
■『Forza3』走行会を開催!
http://tyoku6.ni-3.net/Entry/32/
すいません、宣伝です。
俺っちが所属しているクランで、発売翌週の31日土曜日に、
さっそく『Forza3』のイベントを開催。
発売日直後って事で、みんなで走ってみる走行会って感じですが。
とにかく『Forza3』はみんなで楽しみたいと思っているので、
アシスト機能の制限は一切しません!
『Forza2』では、野良でオンラインをやっていると、
上級者の人が部屋を作るとアシスト機能を制限する傾向にあったけど、
ウチはガチのレースイベントでも制限しません。
アシスト上等っ!
・・・という姿勢を、これから代表のcrack氏に訴えていく予定。
現在参加者募集中!