01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
DVD-Rを買ってきて、HDDレコーダーの中身を整理した。
可能録画時間を相当確保出来た!
これで来週末の24時間テレビは完璧だぜ!
あ、24時間テレビと言っても、
日テレの偽善番組じゃ無くて、CS放送の「ゲームセンターCX」の方ね。
--------------------------------
音楽座ミュージカル『泣かないで』のキャスティング案が発表された。
http://www.ongakuza-musical.com/about/stage/nakanaide.php
あくまでも「案」なので、これからオーディションを繰り返して
正式にキャストを決定していく運びです。
数年前に公演した『泣かないで』では、森田ミツ役は今津朋子さんで、
つい数年前にRカンパニーとして復活した音楽座ミュージカル『泣かないで』でも、
森田ミツ役は今津朋子さんでした。
昔のヤツも最近のヤツも両方観てるから、森田ミツと言えば今津さんだったんだけど、
なんと今回のキャスティング案では、森田ミツ役に今津さんの名前が無い。
このまま今津さん以外の役者さんで決まったら、ちょっと新鮮。
昔から何度も観てる舞台だけど、また観に行くのが楽しみになってきた。
ところで。
音楽座期待のホープとして、華々しく主役デビューを果たし
その後も女性ファンを中心に人気が急上昇しNHKドラマにも出演した
若手イケメン俳優、吉田朋弘さん。
彼は一体どこへ行ったのだろう。
前回公演の『シャボン玉~』にも出演していなかったし、
音楽座公式サイトのメンバー紹介ページにも名を連ねていないし。
・・・辞めたのかしら。
音楽座で馴染みのある役者さんが辞めていくのは寂しい限り。
2005年に再始動した音楽座の看板女優とも思えた中村桃花さんも
「学業に専念」という理由だったにも関わらず普通に居なくなっちまってるし。
あ~~~
畠中洋さん戻ってこないかなー。
ちょいす。
■民主党菅直人「ドラクエ9プレイヤーは人間関係が希薄」
http://zapanet.info/blog/item/1744
俺に限ってはその通りかもしれませんスイマセン。
しかし、ドラクエ音楽を手掛けているすぎやまこういち先生は例外の模様。
あと、すぎやまこういち先生は先月に民主党について語っており、
ま~・・・要約すると、
「売国政党のクソ民主党なんかに政権を取られたら日本が終わる。
クソマスコミどもに惑わされない優秀な若者こそ選挙へ行って欲しい」
・・・というような事を仰っております。
これは本当にそう思う。
クソマスコミにいちいち踊らされている無能な有権者では無く、
ネットで情報を収集できる優秀な若者の1票こそが日本を救うのだ!
--------------------------
前回の続き。
これから毎月4枚、「TSUTAYA DISCAS」でDVDを気楽にレンタル出来るのはいいけど、
一度観て良かった映画はどうする!
コレクションに加える為に改めて新品を購入するか!
・・・それは如何なものか。
そこで。
レンタルしたDVDの映像データを吸い出して、
imageファイルにしてHDDでコレクションしたら・・素敵やん?(島田伸介調)
データのみだからパッケージングよりも場所を取らずにコレクションできるし、
imageファイルなら、字幕や音声の切り替えも自由に出来るしー。
外付けHDDも、今や1.0TBの時代!
1テラって!
しかも、12,000円台で買えるとか。
数年前に買った160GBのHDDが12,000円くらいだったのに、
HDDとかどんどん安くなっていくのぅ。
同じI-Oデータの「1TB」のHDDで、1万円を切ってるモデルがあるけど、
筐体がプラスティック製だし内蔵電源じゃ無くアダプタが邪魔になるから
上記の、筐体がアルミ製の内蔵電源モデルをご紹介。
この大容量を誇る1TBのHDDを、映画専用データバンクとして
imageファイルをコレクションしていこう!
-----------------------
※imageファイルの作り方
http://www.backupstreIet.com/tools/dvdfab_decrypter.html
簡単にimageファイル(ISO)を作れるツール
「DVDFab HD Decrypter」の使い方を詳しく紹介しているWEBページ。
※imageファイルの再生には仮想ドライブなどが必要です。
http://daemontools.gusoku.net/
---------------------------
DVDから吸い出した映像データは個人で楽しむ範囲で利用しましょう。
ちょいす。
三洋電機の電解水が新型インフル抑制効果を発揮!
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090818/biz0908181753015-n1.htm
エネループ信者として俺っちも購入した「空気清浄機」が人気急上昇!?
amazonさんの在庫は無いけどマーケットプレースにはまだ在庫が僅かにアリ。
一部怪しい店舗では約5万円に高騰中なので要注意。
--------------------------
映画が好きです。
映画は好きですが、映画の知識的には狭く・・・浅く・・・といった感じでしょうか。
好きな映画は何度も何度も繰り返し鑑賞してセリフまで暗記しちゃう勢いだけど、
その分、他の映画作品と出会う機会をロスしているワケですな。
ゴールデンタイムに地上派で放送する映画も、
週末の深夜にひっそり放送している映画も、観れば面白い。
映画はやっぱり面白い!
映画好きの人から勧められた映画が結構溜まってきたけど、
映画DVDをレンタルに行く時間とか無かったりするし・・・つか面倒。
そこで!
ちょっと前から気になってた、
ネットから注文して自宅にDVDが届き、ポストに返却するアレ。
いろんな会社で行っているサービスだけど、
在庫が豊富で安い!・・・らしいから、「TSUTAYA DISCAS」を選んだ。
安いと言っても、実際に店舗に足を運んでレンタルした方が安いんすけどね。
まぁ、ネットで気楽に借りれていつでも自由にポストに返却できるっつー、
利便性っすよね利便性。
ライフスタイルに合わせて3つ(+1)くらいの契約プランが用意されており、
俺っちの場合は、月に映画を何本も観る時間的余裕も無いので、
月4枚までDVD&CDがレンタルできる、月額980円のプランを契約した。
週末に1本観れればいいかな、と。
契約をすると、専用ページにログインして、
280万枚以上の在庫から自由に作品を選択し、
「予約リスト」にガンガン登録していきます。
俺っちの現在の予約リスト
紹介された映画作品と、以前観て「いいなぁ~」と思ってた作品を
思い出しながら予約リストへポチポチ登録しました。
これを配送可能な限り、リスト上部から「2枚1SET」で自宅に届きます。
リストの順番は自由に変更できるから、
すぐ観たい作品やすぐ聴きたいCDとかは手動で上位に持ってくる事が可能。
契約後、2~3日で早速自宅に届いた!
この中に2枚のDVDが入っております。
予約リストから、9月レンタル開始の「チョコート・ファイター」を飛ばして
次点の2作品、「メメント」と「指輪物語」が届いた。
返却する時もこの封筒は使うので破損しないよう大事に保管しましょう。
観終わったら、好きなタイミングでポストへ返却。
返却期限が無いから延滞金も存在しないワケで。
ポストへ返却し、それが処理されたら
「予約リスト」に登録された上位2作品が自動的に発送されてきます。
超便利。
それを観て、また返却して~・・・って繰り返しなんだけど、
この辺にちょっとトラップがあって、
ログイン後の専用ページで、「追加レンタル」という設定を「オフ」にしないと、
月4枚の契約でも容赦なく自動的に次の2枚が発送され、
その2枚は追加レンタル料金として別途課金されてしまいます。
利用状況に合わせてしっかり設定するようにしましょう。
俺の場合は、月4枚が限界なので、「追加レンタル」の設定はオフ!
いつ観ても、いつ返してもいい。
すげー自由で便利だけど、
TSUTAYAからすれば、しっかり月額で課金しているから
延滞しまくろうがまったく痛くも痒くも無い。
むしろ、利用者がしっかり返却して次から次へとレンタルしないと
損をするという、なんかよくできたシステム。
これ考えた人天才だろ。
とにかく、この利便性!
これからガンガン映画を観まくって、ボクも映画に詳しくなるんだ!
・・・・・・・・・・・・・・・明日の(後編)に続く。