01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
ETC車載機まだ予約すら受け付けてくれないなんて
マジありえないんすけどぉ~。
----------------
噂されていた新型PSPの情報が確定した模様。
http://www.gamememo.com/tag/psp-go/
え~・・・・と。
正式名称は「PSP Go!」・・・・だ、そうです。
本体はスライド式で結構コンパクトな感じ。
え~・・・・と。
UMDドライブは廃止されているので・・・
ゲームソフトにどんなメディアを使用するのかは不明。
16GBのフラッシュメモリが内蔵されており、
「PSストア」で配信されているソフトを受信&保存して
ゲームをPLAYするっていうスタイルのみって感じ。
え~・・・・と。
安心してください。
現行PSP-3000と併売です。
ちょいす。
噂どおりXbox360で『フロントミッション』シリーズの最新作、
『Front Mission Evolved』が発表された模様。
Xbox360の他に、PS3とPCでも発売されるマルチタイトル。
『フロントミッション』はSFC版の第1作目とPS版の第3作目しか遊んでないけど
いずれも楽しくプレイできた大好きなシリーズでありまして。
つーか、元々「戦略シミュレーション」というジャンルが好きなんすね。
「ファイアーエムブレム」とか「ギレンの野望」とか。
待望のXbox360での最新作っ!・・・って事で、
個人的にはめちゃくちゃ喜ばしい事ではあるんだけど・・・
なんと、ジャンルがまさかの「3人称アクション」。
ナンバリングタイトルでは無いし・・・まぁそういう位置づけって事か。
これは買わんなー。
残念・・。
ちょいす。
先日、ヤ~マダ電機をぷらぷらしてたら、
オーディオコーナーからすげー大音量で、
「マクロスF」の「ノーザンクロス」(シェリル・ノーム)が流れてきた。
こ、これは・・・!と思ってオーディオコーナーに近づいていったら、
普通のオッサンがオロオロしてて、店員にボリュームを下げられてた。
ちなみに次の曲はランカ・リーの歌だった。
-------------------
先日の記事で、ソフトバンクの夏モデルにガッカリした旨を書きました。
「コンパクトでオシャレでメタリックグリーンの携帯がなぜ出ない!」・・と。
で、その翌々日くらいに、auの夏モデルが発表され、
なんということか、「コンパクトでオシャレでメタリックグリーン」の携帯が発表。
なにこのタイミング。
まるで、auが俺に向かって「どうぞ」と言わんばかり。
だから買った?みたいな?
つーワケで、遂に俺っちも「ソフトバンク」から撤退しました。
携帯電話番号ポータビリティ(MNP)制度を利用し、
番号はそのままでキャリアだけ移動しました。
買った携帯型電話機はコチラ。
http://www.sharp.co.jp/products/shy01/index.html
見事なまでにコンパクトでオシャレでメタリックグリーン!
テンキーを排除した為、スライドもせずにこの形状のまま。
主な操作はタッチパネルになるんだけど・・・
案の定、携帯型電話機のタッチパネル操作は扱いづらい!
そこ押したんじゃねーよ!みたいな誤認識は日常茶飯事。
携帯はボタン操作が一番だ。
じゃあこの携帯の操作性が「最悪」かと言われればそんな事は無く
ボディサイドに、「決定・カーソルキー」が配されているので、
タッチせずともポチポチと通常の携帯のように操作できる。
これはいい。
機能なんかどうでもよかったんだけど、
ワンセグもオサイフけーたいにも対応しており、
ソフトバンクが上位機種にしか搭載しなくなってきたGPSまでしっかり搭載。
これはいい。
まーとにかく。
携帯はデザインで選ぶ時代。
デザインが良ければ、キャリアの移動など厭わないのだ!
昼間にソフトバンクから電話がかかってきて、
契約解除の考え直しを迫ってきた。
一番順調なハズのソフトバンクでも、しっかり引き止め工作みたいな事はするのね。
ちょっと見直した。
今日から人生初のauユーザーとなったワケですが。
新規って事で、今日発売したばかりの新機種であっても
初期費用的な?とりあえず店頭で支払うお金は0円だった。
端末代も金利手数料0円で24回払いだし。
こんな感じで、お金が一切掛からなかったどころか、
逆に、MNP移転って事でauからキャッシュバックで
25,000円を貰ってしまった。
現金で!
なんつーか、au最高。