忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

アッキーナの良さが俺には分からない。

・・・年かな。

 

-----------------

 

konozama発動で、Wii用『どうぶつの森』が本日到着した。

・・・が。

今ものすごく忙しく、一切ゲームで遊んでいない。

Xbox360を起動して、CoD4やゴーストリコンとやらで遊びたいし、

Wii用『天誅4』の裏天誅モードもクリアしてないし、

DS用『ポケモン プラチナ』も途中だし。

んもぅ。

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

仙台の「笹かまぼこ」が美味すぎる。

夜な夜な、部屋でおやつ代わりに食ってるが・・・

もうそろそろ無くなる(´・ω・`)

 

---------------

 

近所のホームセンターで、「民芸コンロ」とやらを買った。

そして、さっそく焼き鳥を焼いてみた。

IMG_1006.JPG

 

 

卓上サイズ!

 

 

 

固形燃料を使った為、局地的な直火焼きとなってしまい

中々上手には焼けなかったけど、位置調整をしながら

なんとか満遍なく焼いて食べてみた。

うまーー。

 

今度は炭を買って来て、国産和牛を焼いてみたい!

 

拍手[0回]

ちょいす。

「バットモービル」の発売日が12月から「来年5月」に延期したらしい。

金が無いので助かった。

 

---------------

 

先日、走行中にタイヤがバーストしちゃいまして。

スペアタイヤを装着して難を逃れたけど、

スペアは結局スペアであり応急処置でしか無い。

早急に、バランス良く4輪ともタイヤを交換しなくては・・・

って事で、昨日タイヤ交換をしてきました。

 

仕事が終わった後にそっこー近所のタイヤ屋さんへ行き、

見積もりをしてもらったら意外とイケちゃうお値段だったので

その場でGOサイン。

 

タイヤって、「耐荷重性能」ってヤツがあるらしく、

前回履いていたタイヤはそれが低いヤツだったらしい。

で、今回は「耐荷重性能」のいいタイヤを選んでくれた。

・・・が、注文しようにも、もぅ時間が遅くて今日は届かないとか。

うそーん。

 

しかし、このお店は以前からちょくちょくお世話になっているお店。

・・・タイヤ以外の件で

まったく知らない客ってワケでも無いので、

特別に、他の客用に取り寄せてあったタイヤを使用してくれる事になった。

もちろん、「耐荷重性能」のあるヤツで・・・・215-45-17。

俺とまったく同じサイズのヤツを取り寄せてあったなんて、すげー偶然。

その客もミニバンかしら。

IMG_1066.JPG

 

 

ファルケンのなんたらってタイヤ。

安物っちゃー安物。

 

 

IMG_1064.JPG

 

まず、バーストしちまったタイヤを剥がす。

ちょっと手こずっている様子でした。

申し訳ない。

 

 

俺のタイヤ交換をする前に居た、軽自動車のお客さんが、

どうやら、タイヤの空気圧が4輪とも半分以下になっていたのを

まったく気付かずに乗っていたそうで、その話を聞いた俺は、

「マジっすか。ぶわっはっは」・・・なんて上から目線で笑い飛ばしたが、

俺の交換前のタイヤの空気圧もちなみにチェックしたら

俺のも4輪とも半分以下になってて、めっちゃウケた。

 

IMG_1068.JPG

 

 

前輪が浮いてタイヤが外れてるラルゴ。

カッコいい!

 

 

最近の若い人は、全然クルマに興味が無い・・・というテーマで盛り上がった。

エアロパーツを注文しに来る若者など、最近は皆無だそうな。

・・・確かにそういう時代かもしらん。

スポーツカーは時代遅れと化し、最近の若者は皆ミニバンや軽自動車。

イジる・・・と言っても、オートバックスなど量販店で買い揃えたであろう

芳香剤やらカーテンやらで内装を飾る程度に留まるケースが多い。

携帯電話とかにお金が掛かるし、クルマなんかにお金使えないよね~。

 

IMG_1069.JPG

 

 

ケツが浮いて後輪が外れているラルゴ。

セクシー!

 

 

クルマに興味が無い最近の若者。

クルマなんかにお金は掛けられないのだ。

以前、タイヤを持込みで「交換だけお願いします」という若い客が来たらしい。

ネットかなにかで新品の激安タイヤを買ったらしいんだけど・・・

そのタイヤがなんと、メードインチャイナ。中国製。

注文どおり交換しようとしたけど、

タイヤに空気を入れたら、風船みたいにプクゥゥーーーと、

どんどん膨らんでいくではありませんか。

これはアカン。

・・・って事で、若者は泣く泣くそのタイヤを諦め、

有名メーカー品のタイヤを購入し交換していったそうな。

その中国製タイヤは「珍しいから」との事で、ガレージに飾ってありました。

中国はクルマだけで無く、タイヤのトレッドパターンまでパクったりしてるらしい。

もちろんクルマと同様、見た目だけで性能は丸っきりダメ。

 

IMG_1070.JPG

 

タイヤ交換が完了したラルゴ。

やばい。

超カッコいい。

 

 

次は軽自動車の「R1」が欲しくて、

そのクルマにもこのホイールを受け継がせるんだ・・的な夢を語ったら、

店員さんがあっさり「あ~~~~・・・無理ですねぇ・・」と。

オーマイガッ。

最近の軽自動車は確かに17インチを履くけど、

このホイールはさすがにオフセットの問題で軽には装着できないそうだ。

なんてこった。

ヨコハマの「SA-3」が履けないなら、他のクルマを買う意味が無い。

 

そんなワケで、やっぱり他のクルマに浮気をせずに、

ラルゴ一筋でいく事にした。

ほら、俺って一途じゃん?

 

11年落ちのクルマなのに、走行距離はまだ4万キロだし。

こうなりゃトコトン付き合うぜー。

そうと決まれば、とりあえず乗り心地を改善して、ボディへの負担を抑えなくては。

スプリングだけ交換してローダウンしているから乗り心地が悪い悪い。

今度お金を貯めたらサスキットを買ってやろうっと。

 

その前に・・・。

タイヤ交換の際に指摘された、シャフトブーツの交換と、

昨夜初めて気付いた、切れてる右テールランプも交換せな。

うごご (エレ調)

 

古いクルマを長く乗るのは大変だけど、

手が掛かる子ほどカワイイというもの!

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]