01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
パソコンが欲しいなぁ。
-----------------
ちょっと前に注文していた
「バットマン&バットポッド」がアマゾンさんから届いた。
キターーーヨ!!
開けるとこんな感じ。
桂正和氏監修。
カッコイイ。
作りこまれております。
・・でも首が抜けやすい。
劇場で買ったソフビ人形と比較。
スタイリッシュ!
バットポッドに搭乗!
フロントフォークは1本なんすねコレ。
全長約38cm。
やだちょっとなにこれ
カッコ良すぎるんですけどぉ~。
設置する場所が無かったので、
TV横に置いてあった「MG ガンダムF91」をちょっと移動させて
そこにバットマン&バットポッドを設置した。
(;゚∀゚)=3ムッハー!!
バンダイ
価格:¥ 7,449
定価:¥ 8,925
OFF:¥ 1,476(16%)
平均評価:
![評価:4.5](http://amema.jp/_images/rating_4_5.gif)
納期:通常24時間以内に発送
ちょいす。
音楽座ミュージカル『七つの人形の恋物語』を鑑賞しに、
神奈川県は相模原市へ行ってまいりました。
http://www.ongakuza-musical.com/about/stage/sevendolls/intro.php
13時の開場を待っていると・・・
数人が「七つの人形の恋物語」のTシャツを着ていた。
会場で販売しているTシャツなので、
東京公演を観に行った人が、また神奈川公演を観にきた
所謂リピーターというヤツだろうか。
それだけ面白かったのかと思うと期待も膨らむもので。
開場。
ロビーでは七つの人形たちがお出迎え。
チケット発売日にPCに張り付き
気合でGETした
2階最前列の中央!(S席)
ココが観やすい。
・・・で。
肝心の舞台はというと。
すいません、寝てました。
ぶわっはっはっは。
昼飯直後だったせいもあってか、
ものすごく眠たくなっちゃって。
前半はほとんど寝ちゃってましたけど、
後半の方はしっかりなんとか観てました。
半分くらい寝ちゃって観てない俺が言うのもアレだけど、
「七つの人形の恋物語」、とても面白かったと思います。・・たぶん。
原作はちょっとムズかしい部分もあったけど、
ミュージカルでは伝わりやすくなっていたように感じた。
んま~~~・・・興味のある方は是非。
ちょいす。
キムタクが普段カローラフィールダー転がしてるワケねぇだろ。
-----------------------
コンビニで、
ドラゴンクエストモンスターギャラリーミニ スライムと伝説の魔王編 BOX
・・を、買ってみた。
メタリック塗装が綺麗な「キングレオ」が出た。
「デスピサロ」が欲しかったけど、これも中々どうしてカッコイイ。
------------------------
今日は、姪っ子の運動会へ行って撮影係。
片手にビデオカメラ、片手にデジカメ・・・と重装備で挑むも、
意外と参加する競技は少なく、ほとんどボケーっと眺めているだけでした。
昼飯を食った直後の午後の部1発目は、応援合戦。
ぐだぐだちまちまやってるだけに非常に退屈、眠い。
ふと周りを見回したら、お父さん方はほとんど寝ていた。
どっかのお父さんが、めちゃくちゃ腕毛が濃くてビビった。
見た目(顔とか)も濃い系ってワケでもないけど、
なぜか腕毛だけが不自然に濃い。
「すごいな・・」と心の中で思っていたら、
周りの小学生どもが、「猿だ!猿だ!」・・・と腕毛を指差しながら連呼。
違う小学生は「なんでそんなに毛があるの?」・・と真顔で質問してた。
小学生ってスゲーな。
運動会は、無事怪我も無く終了。
観戦してるだけだったけど、なんか懐かしくて楽しかった。