01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
昨日はBlog開設以来初となる「更新休止」でしたが、
ぶっちゃけ今日も更新する気力は無い。そもそも元気じゃ無い。
ちと体調不良の為、昨日の夜からずっと横になってました。
今日もせっかくの日曜日だというのにずっと布団の中。
未だに回復の兆しが見られず、明日も横になってそうな予感がぎゅんぎゅん。
-------------------
Wii『突撃ファミコンウォーズVS』を遊んでいるけど、
なんかGC版よりムズかしくなっているような気がする。
ミッションを失敗すると、中々「もう一度!」という気になれないのは
ゲームのせいでは無く、年のせい。
仕事仲間や友人が『マリオカートWii』を遊んでいるから
俺もちょっと『マリオカートWii』に集中しようかな・・と、久々に起動した。
マリオカートにおける「マルチプレイ」は、結局お遊びに過ぎない。
アイテムをぶつけあってワイワイやるだけ。
順位も勝ち負けも関係ない。
本当の勝負は「タイムアタック」だ。
“速い”キャラクターとカートの組み合わせは、
どうやらキャラクターは「ファンキーコング」、
カートは「ワイルドスピア」、又はコースにより「スーパーバウザー」のようだ。
ワイルドスピアとスーパーバウザー、いずれもバイクでハングオンタイプ。
バイクはいい。バイクが速いのは別にいい。
ただ、「ハングオンタイプ」ってのが俺にとって最高に厄介。
ドリフト操作をした瞬間からインに切れ込むハングオンタイプは、
『マリオカートDS』を発売から今に至るまで、
ほぼ毎日友人と対戦をしている俺にとって、その独特の挙動はどうしても慣れない。
『マリオカートDS』で、実に3年間乗り続けている「エッグ・ワン」の感覚で
コーナーちょい手前からドリフトを開始しようものなら、
そっこーインのダートに突っ込むか障害物に激突する。
考える前に指が勝手に動く域に達している「癖」だけに、中々慣れるのがムズい。
ずっと走り込めば、ハングオンタイプにも慣れるとは思う。
けど、未だに友人と対戦を繰り返している『マリオカートDS』の方はどうなるだろう。
きっと、今度はハングオンタイプのクセが付いて、DS版では上手く走れない。
どうするべきか・・・。
ちなみにタイムアタックでよく使われる速いバイク「ワイルドスピア」は
まだ使用可能では無く、使用条件の「はやいスタッフゴースト12人出現」を
未だに達成してない。
まずそこからやらないといけないんだけど・・・中々ね。
タイムが普通のスタッフゴーストより遅いと、「もぅ一度!」という気になれないのは
ゲームのせいでは無く、年のせい。
・・・早くDS版『ドラクエ5』発売されないかな。
ちょいす。
俺の前を走っていたスクーターのおじいちゃんが、
脇見運転をしていたのか、減速した前方のクルマに衝突した。
「うわ!事故った!」・・・って思った瞬間、おじいちゃんは吹っ飛ぶ事無く、
華麗にジャックナイフをキメて、無事着地した。
不謹慎ながら、「じいちゃんカッケーw」・・と爆笑してしまった。
------------------------
エガちゃんがパーソナリティーを務めるブロードバンド配信トーク番組
「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」が、遂に待望のDVD化!
オンエア時に修正された危険トークの”ピー音”を
可能な限り短くして聞き取れる(?)レベルにまで逆修正!
TVでは見られないエガちゃんが見れる「エィガー一刀両断」のコーナーなど、
ファンで無くても見所いっぱいのDVDでございます。
初回封入特典は、エガちゃん登場時の「シャチホコ立ち」ペーパークラフト!
・・・これは買うしか無い。
アマゾンさんで現在予約受付中。
店頭で予約するのが恥ずかしい人は是非。
江頭2:50のピーピーピーするぞ!始末書覚悟の逆修正バージョン
アミューズソフトエンタテインメント
価格:¥ 2,264
定価:¥ 2,940
OFF:¥ 676(22%)
平均評価:

納期:近日発売 予約可