01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
1000年に1人のスーパーサイアク人です。
「今度クルマ買うからディーラー回りに付き合え」・・・という姉に、
スバルが軽自動車の開発・生産から撤退する事を初めて聞いた。
4月のニュースらしい・・・全然知らなかった。
お恥ずかしい(´・ω・`)
スバルの軽自動車といえば・・・・
日本初の大衆車“てんとう虫”こと「スバル360」の名を挙げる人は多いと思う。
この名車の血を受け継ぎ、「NEWてんとう虫」として2005年に発売された
スバルの「R1」が、めちゃくちゃカッコよくて!
ラルゴは維持費が高いし、今現在は独身だし・・・で、
一時期マジで「R1」の購入を考えてた・・・つーか、今でもスゲー欲しい。
スバルの軽自動車撤退は、「R1」を欲しがってた俺にとって衝撃的だったけど
どうやら現行ラインナップは継続して発売していく様子。
ひとまず安心。
・・・って、買えるかワカランけど。
今後は、トヨタとダイハツから小型車をOEMで発売していく様子。
それと、スバルといえば水平対向エンジン、通称”ボクサー”。
「インプレッサ」や、ステーションワゴンなのに
日産「GT-R」(R33当時)より速いと言わていた「レガシーGT-B」など、
スバルのスポーツカーに搭載されているエンジンであります。
ちなみに、走り屋さんの真似事をしている時、
“ボクサー”を搭載した「フォレスター」と富士山で駆けっこした事がありまして。
俺はECR33だったけど・・・なんかいい勝負だった(´・ω・`)
あんなボディーなのに、すげーアグレッシブな走りをしてたっけ。
話が逸れた。
まぁその、小型でパワフルな水平対向エンジン“ボクサー”を搭載する
小型FRスポーツをトヨタと共同開発するらしい。
ボクサーを搭載するFRスポーツ、しかも小型って・・・。
なんかすげー走りそうな予感がぎゅんぎゅん!
・・・ただ、今の時代に売れるかどうかは残念ながら微妙。
個人的には、5速MTがラインナップにあったら・・・欲しいな。
ちょいす。
ポケモン新作が「ダイヤ」+「パール」で、
名前が「プラチナ」・・・って。
ポケモン友達のオジサンと2人でしてた予想通り!
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080515/poke.htm
周りでは結構「積みゲー」とやらをしている人が多いようだけど、
俺も最近積みゲーになりつつある。
「積みゲーになる」・・・使い方はコレであっているのだろうか。
期間限定で配信されているデータを受信するが為に
DS『ポケモンレンジャー』をクリアしようとしているんだけど、
中々時間が無くて遊べてない。そろそろ期限が切れちゃうってのに。
そんな中、先日Xbox360用の中古ソフトを衝動買い。
もちろん手付かず。
で、本日発売のWi用i『突撃ファミコンウォーズVS』を買っちまった。
買わざるを得なかった。・・・予約しちゃってたし(´・ω・`)
もちろん手付かずになるであろう。
つーか、Wii用『ナイツ』もまったく遊んでない。
コレはヤバイな。
ポケモンレンジャーから優先的にクリアしていかないと。
ちょいす。
先日間違って消去しちまった「マクロスF」の第4話は・・・
DVDに保存されたカタチで無事入手する事が出来ました。
しかも1話から6話まで収録。
持つべきものは友・・・とだけ言っておこう。
Blogのネタに困らないように、実はいくつか“ストック”があります。
出掛けた時の話とか・・・あ~んなのや、こ~んなのまで・・・。
でも、それらを記事にしようとすると、ちょっと時間がかかるっつーか。
なんか結局こんな感じでダラダラ更新しちゃうのよね。
しょーもない事を適当に書いているのが一番手軽だし。
そんな姿勢が露骨になってきたからなのか。
ココ最近のアクセス数が結構減ってきております。
以前は1日平均100HITはあったけど、最近は平均70HITくらい。
この辺がとても面白い。
でもあと1~2日はこんな感じでいく事になっているので、
こんなBlogを覗いている暇があったらXbox360を起動しましょう。
つーか俺、最近活動日以外にXbox360で遊んでないな。
新しく360用のゲームも買ってきたのに・・・遊べてない(´・ω・`)
なんでこんなに時間が無いのだろう。
緑風教室の見すぎかしら。