01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
『バーチャ5』の体験版が配信されてるというので、
「ぐるナイ」も見ずにそっこ~ダウンロードしてきました。
使えるキャラは4人。
遊べるモードは「アーケード」だけ。(CPU3戦のみ)
Live対戦は体験版ではプレイできず。
Live対戦が出来ればね~・・・通信ラグの程度が確認できたのに。
これじゃ~製品版はやっぱり様子見のままだなぁ。
アーケードをちょいと遊んでみた。
パッドじゃやっぱり違和感全開(´・ω・`)
アキラで、小学生ばりに”ヒジ”連発。
あとPK。
サラでも遊んでみた。
5のサラは美人になってるんですねぇ~。
若かりし頃のマライア・キャリーにそっくりだ。
・・・いい。
猿拳の人も使った。
このキャラは5の新キャラなのかな?4には居なかったよね。
この猿拳、めっちゃ面白い!気持ちいい!
技も面白いし、もし製品版買うならこのキャラを練習したいな、と。
ウルフが使えなかったから、覆面レスラーみたいな人も使った。
メキシコのルチャの人。
高速ブレーンバスターとか、ライトウェイトなプロレスラーでいい感じ。
技もカッコイイし。
グラフィックがスゲー綺麗で、5.1chサラウンドも良さげ。
一人用でも・・・楽しめるかな?どうだろ。
ちょっと気持ちが揺れた。
ただ、少林寺の坊さんのステージの表示が乱れるっつーか。
あれなんなん?
そういう演出なのかな?
ゲーセンでやってないから分からないなぁ。
まぁいいや。
12月6日発売って事で。
その時遊ぶのが無かったら・・・どうしよ。
いや、製品版のレビューを待つんだ、俺!
ちょいす。
「任天堂カンファレンス2007秋」ってイベントがあったらしい。
Xbox360に夢中で気付かなかった。
寝る前に情報収集してたら、出るわ出るわ新作情報。
個人的に「キタコレ!」的なタイトルも多数あり!
まずは・・・Wii用『モンスターハンター3』発表。
PS2やPSPで大人気の『モンハン』シリーズが
正式なナンバリングタイトルでシリーズ最新作としてWiiで発売。
予定されていたPS3での発売は中止の模様。
Wii用『大乱闘スマッシュブラザーズX』にソニック参戦!
キタコレ。
多くの人が予想してたけど、やっぱ正式に発表されると嬉しいもので。
こりゃソニックを使うしか。
で、2008年1月24日に発売日が決定しました。
Wi-Fiによる「対戦」や「データ交換」が可能!
Wii用『突撃!!ファミコンウォーズW!!』の最新情報!
ゲームキューブ版がめちゃくちゃ面白かったから
個人的にスゲー期待していたタイトル。
噂にあった「Wi-Fi」対応が遂に実現し、
オンラインで2人同時に「協力プレイ」や「対戦プレイ」が可能に!
Wii用『マリオカートWii』
ハンドル型コントローラー同梱。カートだけでなくバイクも!
Wi-Fiコネクションで、世界中のプレイヤーとオンライン対戦可能。
Wii用『スーパーマリオスタジアム ファミリーベースボール』発売。
Wi-Fi対戦はできないのかしら?
『WiiFit』、バランスボード同梱で12月1日発売決定。
『脳トレ』がDSの起爆剤になったように、
この『WiiFit』も、Wiiの起爆剤になると期待されているタイトル。
専用バランスボードの上で、体を動かして遊ぶ事ができる。
体を傾けたり、腰を捻ったり・・・すべての動きがゲームに反映される。
エアロビやヨガなど「ダイエット」として注目されているが、
この重心センサーは、もっといろいろな遊びに使えそうな予感。
売れるかどうかは・・・CM次第とみた。
『Wiiウェア』2008年3月サービス開始。
ダウンロード専用タイトルを配信していくサービス。
配信タイトルは「ポケモン牧場チャンネル」「Dr.マリオ」「もじびったん」
「スターソルジャーR」など、手軽なゲームをWiiポイントで配信。
中には、スク・エニ「小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル」
などの気合の入ったオリジナルタイトルも配信する予定。
『Wiiチャンネル』に新コンテンツを2つ配信。11月より。
1つは自作したMiiで遊べるチャンネル、
もう1つは情報系コンテンツ「みんなのニンテンドーチャンネル」。
ソフトの最新情報や、最新映像の視聴、DSの体験版の配信など!すげ~。
DS用『ファイアーエムブレム(仮)』発売決定。
キタコレ。
ファミコンで発売されたシリーズ第1弾をリメイクした作品らしい。
Wi-Fi対応で、オンライン対戦やユニットのレンタルが可能だとか!
任天堂が盛り上がってきた。
Wii用DS用共に、Wi-Fi対応が当たり前になりつつあるが
オンラインで同時に遊べるのは所詮2~4人程度。
小規模でワイワイ(ボイチャ無いけど)遊ぶなら十分だろうけど、
やっぱオン環境はXbox360が世界最強っすね。
「月犬本部」も、これから忙しくなりそ。