01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
地元のショッピングセンターの展示広場的なトコに
ガンプラ30周年って事で、
いろいろガンプラ的なヤツが展示されたりしてたけど、
エラい事になってた。
俺の稲中Tシャツもガラスに写り込んでるし。
-----------------------
「怒首領蜂 大復活」(29日まで600円)
弾幕系シューティングゲーム「首領蜂」シリーズの
最新作「怒首領蜂 大復活」がiPhoneに登場。
”ドドンパチ”と読みます。
「首領蜂」→「怒首領蜂」と、ゲーセンで遊びまくった
大好きなシリーズなので余裕で購入!
iPhone用に調整されているお陰で、
操作もシンプルで、すげー遊びやすい。
なにも考えずにひたすら敵を撃破しまくるのが気持ちいい。
スコアを稼ぐ為にいろいろルール的なヤツがありそうだけど
そんなもん気にせずがんがん派手に突き進んで遊ぶのが良さげ。
オススメ!
■飛騨高山商店街の店舗で「ソフトバンクWi-Fiスポット」が利用可能に
なんと、商店街までもが「Wi-Fiスポット」に。
これも「岐阜iPhoneプロジェクト」の一環か?
岐阜県すげーな。
みんなで飛騨高山へ旅行へ出掛けよう。
どれもダサダサですなー。
つーか、我らが「清水エスパルス」がベスト10入りしてるし。
お恥ずかしい。
つーか「エスパルス」以外知らないんすけど。
コアなサッカーファンなら、全部のユニフォームが分かるかな?
(情報感謝:P氏)
ちょいす。
パケット定額対象通信分が、約39万円とか。
ゾっとするわ。
-------------------------
■iPhone / iPod touch用『怒首領蜂 大復活』
キターーーーー!!
まさか本当にiPhoneに『怒首領蜂』が来るとは。
しかも最新作の「大復活」。
Xbox360版よりもずっと早いリリースじゃないか。
8月26日(木)より配信開始。
配信記念で26日から4日間のみセール価格600円!
これは当然のように買う。
■ポケットモンスター : 新作「ブラック・ホワイト」が予約でミリオン突破 DSソフトで最速
9月に発売予定のポケモン最新作が、
予約の段階でミリオンを突破した模様。
景気いいですなぁ〜。
ポケモン人気はもう下火だと思ってたのに、
まだまだイケそうな感じ。
興味のある方はどうぞ。
どれどれ・・・。
ちょいす。
ARカメラの「セカイカメラ」で
「セカイユウシャ」というRPGが開始。
さっそくどんなモンか遊んでみた。
ちなみに「セカイカメラ」のアプリもサービスも無料。
まず、自分の分身となるキャラクターを作成。
髪はもちろん緑で。
なんとなく魔法使いを選んでみた。
王様から貰ったお金で装備を整えて、
カメラ越しに覗いた先に見えるモンスターをタップすると戦闘開始。
敵の種類が少ないから、最弱と思われるグリーンスライムをボコるが
いかんせんもらえる経験値が少ない。
かと言って、他のモンスターに手を出すと一撃でやられるし。
なにが悲しいって、まだゲーム自体が未完成で調整不足の為、
コマンドを入力した瞬間に、ステータス上では結果が表示され、
敵から攻撃を受ける前にHP0と表示されてしまい、
「お前はすでに死んでいる」状態となる。
デスペナルティは所持金の1/4が失われる。
敵を倒してもお金は落とさず、
お金の主な入手方法は、「移動距離」と「アイテム売却」。
iPhoneのGPS情報を元に、前回起動からの移動距離によって
王様からお金をもらう事が出来る。
夜、部屋で遊んでるだけではお金がぜんぜん貰えない。
あと、敵がたまに落とすアイテムを売却するには
アイテムを売る事が出来るショップを探す必要がある。
主要駅付近にそういうショップがあるらしいが、
そこまで実際に行く必要があり、
夜、部屋で遊んでいるだけではお金がぜんぜん増えない。
ちまちまレベル上げをしようにも、
消耗したHPとMPを回復する宿屋に金銭不足で宿泊できず、
外出してお金を稼がないとどうにもならない。
起動時のGPS情報を元に、
その土地の「メダル」を集める事が出来る。
静岡県だけでも15個のメダルが用意されております。
コレクター魂をくすぐる仕掛けで、全国制覇をしたくなる。
・・けど。
バグや不具合の修正の際に、集めたメダルが消えちゃった人もいて
まだまだいろいろやり込むには不安が残る不安定さ。
「セカイユウシャ」起動中は、
iPhoneのバッテリー消費量と本体発熱量がハンパ無い。
1時間くらい弄ってたらバッテリーが50%も消耗した。
外にいろんな仕掛けがあるゲームではあるけど、
バッテリーの事を考えるとちょっと外では遊べん。
つーか。
これでちまちま遊んでたら、
DSの「世界樹の迷宮」を遊びたくなった。