01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
聞き流すだけ!
ゼントラーディ語スピードラーニングっ!
――――――――
先日届いたケンスタイルのCX-5用ステアリング。
ブラックレザーのレッドステッチ…という、
とてもCOOLなアイテムとなってはおりますが、
自分の「ブラック×イエロー」のコンセプトには合わないので、
装着する前の一手間、レザーの張り替えを行う事にしました。
当初、石川県にあるレザー張り替え専門店にお願いしようと思ってましたが、お正月の静岡オフ会の際に、CX-5仲間の人から地元のショップを紹介して頂きまして。
レザーの張り替えをやってくれるお店が隣町にあったとは!
Leather Custom FIRST|ブログ|Leather Custom FIRST|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
みんから+にも登録しているショップで、
ブログなんかもマメに更新している優良ショップさん。
こういうお店が地元にあるのは嬉しいですねーー。
田舎だと、都会に繰り出さないとお店が無いっすからね。
レザーの施行やステッチの縫合などなど、
かなり拘りを持って仕事をしている…まさに職人!といった感じ。
純正品の品質にもあまり納得していない感じで…
ちょっと頑固な職人気質の方がいい仕事をするものです。
これは期待出来ますな!
そして。
先日、平日の昼間にちょっと時間が出来たので、
届いた状態のままのステアリングを持って行きました。
お店…というか普通の住宅で、看板も出ていないので、
お店を探すのがめちゃくちゃ苦労しました。
「この住所だよな…」と、普通の住宅の呼び鈴を鳴らし、
「あの…すいません、
この辺にファーストというお店があると思うのですが…」
と、わざとらしく奥さんと思われる方に確認したら、
「あーはいウチです」…と。
どうやら正解を当てたらしい。
意外と若い職人さんが出て来た。
手狭な作業場にはオーダーと思われる多くのステアリングやシフトノブ。
さすがに人気のあるショップのようだ。
これは期待出来ますな!
そして。
いざステアリングの張り替えをお願いしたら…
断られました。
おしまい。
「社外品は出来が悪すぎちゃうんで」という理由で断られたボクは、
当初予定していた石川県のショップさんにお願いする事にした。
さすがに拘りのあるショップさんだけに、
ケンスタイルと言えども出来が悪過ぎるようだ。
元々ホームページには「社外品は受け付けてない」と書いてあったし、
ダメもとでお店に行ったんですけどね。
まー…本当にダメでしたって事でひとつ。
(ファーストさん、お仕事の邪魔してスイマセンでした)
当初予定していた石川県にある張り替え専門店さん。
ステアリングやシフトノブなんかは小物扱い。
シートや内装まで張り替えるカーインテリア専門店でございます。
注文の流れとしては、メールか電話で問い合わせたあとに、
施行して欲しい部品を発送する感じらしい。
んで、早速電話をしてみました。
俺「ステアリングの張り替えをお願いしたいのですが…」
タ「はいはいっどういうステアリング?」
俺「いや、普通のヤツです」
タ「現状は、レザー?」
俺「はい、そうです。」
タ「はいはい」
俺「…社外品ですけど大丈夫ですかね」
タ「はいはい、モノを送って下さいー」
ってな感じで、あっさり電話注文完了。
レザーの素材やカラーなどの施行に関する要望と、
住所や氏名や連絡先を書いた紙を一緒に梱包して、
早速石川県にあるショップまで発送しました。
発送したりする送料は掛かるけど、
こちらのショップは納期が2週間くらいで済むらしい。
うひょおおお!