カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
(写真のカラーはイメージです)
いよいよ新型デミオさんが正式発表!
元デミオさんオーナーでの自分としても、
めちゃくちゃ気になる存在でございます!
デザインテーマはもちろん「魂動」
コンパクトカーのデミオさんに対しても、
上手く魂動デザインを落とし込んだ印象でございます。
サイドビューはまさしく「魂動」って感じ!
リアビューは現行型とイメージが似てて、
魂動でありながらしっかりデミオさんである事を主張。
んで。
フロントは「魂動」の象徴であるシグネチャーウィング。
エッジの効いた厚みのあるシグネチャーウィングが、
なんか高級感と迫力を増しておりますな。
ヘッドライト内を通過するシグネチャーLEDも、
厚みを持たせて一体感を演出しております。
そのお陰で、妙に丸っこい感じのヘッドライトが、
キレ長のイケメンフェイスに見えるから不思議!
ヘッドライト単体も高級感があって良さげ。
魂動デザインでやっぱり「カッコいい!」って感じなんだけど、
ちょっと可愛らしい一面もあったりして。
「カッコ可愛い」感じで、
従来の女性ユーザーさんにも、ご満足頂けそうな予感。
インテリアの質感もいい感じ。
いろいろ不評であった「マツダコネクト」の内蔵ナビは、
新型デミオさんから中身がパナソニック製となり、
使い勝手が向上し、アップデートも容易になるとか。
さすがに社外の高級2DINナビには性能で劣るらしいけども。
日本市場独自のガラパゴス製品である2DINナビを切り捨てるのは、
ヨーロッパ志向のマツダさんならではって感じっすか。
欧州車に憧れる自分としては
「マツダコネクト」めちゃくちゃ羨ましいっす!
試乗が出来るようになったらそっこー行く予定。
価格帯はちょっと上がってしまったみたいだけど、
めちゃくちゃ欲しいわーーーーー。
そっこー全塗装したいわーーーー。
———————
そんなワケで。
日曜日はマツダ本社で「デミオオールカラーズ」というイベント。
明日(土曜日)仕事が終わったらそっこー広島に行く予定。
自分、もうデミオ乗りじゃ無いけど、
デミオカラーのCX-5って事で…特別見学枠で参加してきやす!
うひょおおおおお!
PR
Comment