01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
ファミリーマートのファミチキ(骨無し)ならば、
たとえ賞味期限が切れていようとも問題なく食える。
つい先日、我が隊の参謀てつさんからの提案により、
毎週土曜22時から行われているチーム活動を
試験的にチームメンバーのみで固定して遊んでみた。
チーム活動の時に、メンバーのみで遊ぶか、フレンドも誘うか・・・
という悩みはだいぶ前からあったんですが、
チームメンバーが多いワリに出席率は低く集まっても数名・・・という状況なので
一人で悩んだ結果、フレンドも誘ってみんなで盛り上がろう!・・と。
それがみんなが楽しめる方法だと信じてやってきました。
今回、チームメンバーのみで固定したのは、
フレンドと大勢で盛り上がるのが悪い事ってワケでは無く。
まず、メンバーのコトをもっとよく知ろう、という事でして。
大勢になってチーム戦ともなると、まず世間話をしにくいんですよね。
「墓地から敵3!」「橋の中から帰ります!」・・・とか、
戦略上の会話に終始するんですよね。
で、試験的にメンバーのみで遊んでみたんですが。
コミュニケーション重視って事で、ルールはほとんど「バトル」。
みんなでワイワイ言いながらの戦争ごっこ。
YOMOHAさんに第二子が無事生まれた事や、
ガリュウさんが本屋の店長で、仕事中漫画ばっか読んでるって事や、
まさと君の弟さんが某人気番組の再現VTRに出ている(出ていた?)子だったり・・・
がっつり会話できたせいか、メンバーのいろんな事が分かりました。
みんな個性的で楽しい人ばかりで、ホントいいメンバーに恵まれたな、と。
お互いの接し方等の距離感なども掴みかけてきている様子。
そしてなぜか俺がイジられキャラになりつつある。
アストリアさんなど、まだまだいろいろありそうな人も居るので楽しみであります。
毎週土曜日のチーム活動はメンバーで固定して親睦を深め、
その他の日は各々自由に戦場を駆け抜けたらいいじゃない。
そんな、CoD専門部隊 月犬Xbox支部はメンバーを募集中です。
「CoD4買うよ!」という方で、チーム活動に興味のある方は是非。
あと、一回XBOXFRIENDSにチームを削除されちまったので、
以前メンバー登録されていた方は、お手数ですが再登録をお願い致します。
ちょいす。
みなさんが一番長い期間遊んだゲームはなんでしょうか。
そして、その期間は?
俺が一番遊んだゲームは、DC・GCのPSOで約6年間。
オンラインに仲間も居たし、やっぱオンゲーは寿命が長いっす。
次に長く遊んだゲームは
PS・DCの『機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜』で半年+半年。
PS版で猿のように遊びまくって、COMの思考時間が短いDC版が発売されたら、
今度はそれを買ってまた猿のように遊びまくりました。
とにかく楽しい、面白い、セーブして終わるタイミングが分からなくなる位ハマった。
ぶっ続けで17時間遊んだ自己記録を樹立したのも同ゲーム。
そんな、中毒性のあるこのゲームに待望の新作が登場!
・・・したのが数年前、PS2で発売されました。
「ジオン独立戦争記」っていったかな~。
戦闘とか3Dになって派手になったとかどうとか。
でも舞台は1年戦争だけだったような。
とにかく興味が沸かなくて買わなかったんですよね。
「なんか違う・・・」ってな感じで。
しかし今回!今度こそ待望の正統新作!
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』が登場!
俺が一番望んでいた「ジオンの系譜」のボリュームアップ版。
「ジオンの系譜」のグリプス戦役(Z)から、
更に第1次ネオ・ジオン戦争(ZZ)、第2次ネオ・ジオン戦争(逆シャア)まで収録!
前作以上のボリュームで、前作以上に長く遊べそう。
各勢力の代表者の画像は「ジオンの系譜」の使いまわしで手抜きかもしれない。
だけどそれが“しっかり”「ジオンの系譜」のシステムを踏襲してる感じがして
逆に安心材料となっております。
この画像のおかげで、「様子見」から「発売日購入確定」へと昇格!
PSPで発売って事なので、本体も同時に購入。
やっと、PSP本体を買わせるだけの私的キラータイトルが発売するわ。
こりゃ~また眠れない日々が続きそう!
『機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威』人気シミュレーションの最新作が登場!!【映像インタビューつき】 / ファミ通.com