忍者ブログ
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[1776]  [1775]  [1774]  [1773]  [1772]  [1771]  [1770]  [1769]  [1768]  [1767]  [1766
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 
 
ニンテンドー3DS用のダウンロードソフト
ひらり 桜侍』をクリアしたった。
ゼルダを終えたあと、寝る前にちょこちょこ進めてたんだけど、
昨夜、なんとかラスボスを撃破して全面クリア。
2周目「達人モード」が開始されたけど、それはいいや。
たまに30人斬り(タイムアタック)を遊ぶ程度でいいや。
700円分は十分に遊んだ!
 
 
---------------------
 
 
アメリカの『マリオカート7』のCM。
実写とCG映像の合成でお金が掛かってそうです。
日本の『マリオカート7』のCMは・・・
ジャニーズのなんちゃらって奴らがやってるアレか。
konozama確定なんで2日から参戦予定。
多少”スタートダッシュ”が遅れた所で無問題。
優勝は頂いた。
 
 
3DS用『モンハン3G』の無料体験版が配信決定。
今回は”普通”にダウンロードして体験出来るみたい。
しょーもないモバイルサイトに会員登録しなくても体験出来ますよ!
「初心者用」を体験してみて面白かったら購入しよっと。
 
 
次世代Xboxに精度が増したKinect2が同梱の噂。
これは個人的には歓迎。
Kinectが「周辺機器」では無く「標準化」する事はかなり大きい。
ゲーム史上「周辺機器」が成功したのは『WiiFit』のみ。
Kinectが標準化されたら次世代Xboxに大きな恩恵をもたらすハズ。
 
 
なんか昔発売されてた人気商品が復活するらしい。
こんなん発売されてたんだ。
鎧の質感とか高級感があって中々良さげ!(※開発中)
どうですか奥さん。
 

Amazonさんで16%OFF+送料無料のウチに予約した!

 

 
アジカンのベースだかギターだか知らんけど、
”タカちゃん”は小学校と中学校と同級生でした。
彼はガチで頭が良かったのでいい高校へ進学しましたが。
ちなみに、アジカンの楽曲は一切知らん。
ぶっひゃっひゃ!
 
 
 
 
■12月1日発売■(人気順)

PS3 機動戦士ガンダム EXTREME VS.

3DS マリオカート7

PS3 アサシン クリード リベレーション【CEROレーティング「Z」】

PS3 ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII

Wii いただきストリートWii

Wii 仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ

PS3 鉄拳ハイブリッド

PSP 仮面ライダー クライマックスヒーローズ フォーゼ

XBOX360 アサシン クリード リベレーション【CEROレーティング「Z」】

DS パワプロクンポケット14

PS3 ソニック ジェネレーションズ 白の時空

XBOX360 ザ・キング・オブ・ファイターズ XIII

3DS ソニック ジェネレーションズ 青の冒険

XBOX360 ソニック ジェネレーションズ 白の時空

XBOX360 Ever17 (初回限定版:2枚組サウンドトラックCD同梱)

 

■おまけ■

なんぞこれ。

 

拍手[0回]

PR
Comment
name 
title 
color 
mail 
URL
comment 
pass    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可   
最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]