カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
■『ドラクエ10』日記
フレンドのハマキ君が、
この週末にアホほどレベルを上げまくったので、
10月の大型アップデートまでに…と、
ボス戦を消化し、キーエンブレムを集める事に。
そこで、ハマキ君と同じくPSO時代からのフレンドであり、
最強の助っ人であるエレ君(戦士50)に参戦願った。
なんやかんやでエレ君は戦士では無く僧侶(LV50)で参戦。
全員レベルが40以上だったんで、
エルトナの怪獣プスゴンも、
プクランドの悪魔ザイガスも余裕で撃破。
余裕すぎてドラマも無かった。
ハマキ君のキークエボスはあと7体。
俺っちのキークエボスはあと5体。
アップデートまでに間に合うかしら…。
週末に元気玉を駆使してレベルを上げまくるしかない!
エレ君(写真右)と、エレ君のフレンド(写真左)と、
幻想的な景色が広がる「銀の丘」にて。
つーか、オーガでかすぎだろー。
------------------------
『ドラクエ10』ロングインタビュー後編。
気になる”これから”の話が…!
カジノやコロシアムはまだ先らしい。
コロシアムは予想通り対人戦になる模様。
…優勝は頂いた!
ゲーム内の経済バランスの話が面白い。
ホントに絶妙なバランスで経済が成り立ってるのが分かる。
スキルの振り直しは該当クエストのクリアが必要、
クリア報酬として「振り直し」が可能。
もう一回振り直すにはクエストをもう一回クリアする必要あり。
そして、2回目以降はゴールドも必要だとか。
「料理職人」など新しい職人が実装される際に、
職人の選び直しも可能になるらしい。
ちょっと後悔しちゃってる人は、また選べるチャンス。
俺はランプ練金一筋で行くけど。
別サイトの情報だけど、
上級職に転職する為のクエストに必要なのは、
下位職の「固有スキル」の1つ目という情報も。
たとえば「スーパースター」になりたいなら、
旅芸人の固有スキル「曲芸」の1つ目「ボケ」が必要。
「バトルマスター」になりたいなら、
戦士の「かばう」が必要…といった具合。
ま、公式情報じゃ無いっすけど。
とりあえず、キャラクターを育てつつも、
今からたくさんゴールドを貯めておかないと。
「カジノ」はまだ先になるみたいだけど、
10月の大型アップデートで「ハウジング」は確定。
オルフェアに自分の土地を購入して、
いずれマイホームを建てるんだ!
それにはゴールドがかなり必要になるらしい。
住所(○丁目○番地)なんかは早いも勝ちだろうし、
とりあえずいい立地条件の土地だけは買っておきたい!
家の中には家具の他に、職人設備が設置出来るみたい。
時代は在宅ワーク!
マイホームでランプ練金しまくるぜー。
iPhone5契約時に使わなくなったiPhoneを下取り。
12,000円で下取りの場合、
1年間、毎月1,000円を値引いてくれる感じ。
これは大きいですよ!
下取りしてもらうか、コレクションとしてiPhone4を手元に残すか…。
どうしましょ。
マツダが魂動デザインの「CX-9」を初公開!
…しかし。
スカイアクティブ技術は投入されておらず、
魂動デザインといっても、「顔」だけって感じ。
ボディサイドに流れる独特のフェンダーラインも無いし。
これ、新型っつーかマイナーチェンジっすかね。
でもカッコいいので売れて欲しいっす。
PR