01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいーす。
Xbox360『トラスティベル』の体験版が配信開始されたそうで。
さっそくダウンロードしましたよ。
半分寝ながらやってたんすけどね。
うつらうつらしてながら、「おっと・・・」って目が覚めて画面を見ると
「イベントシーン?」・・・と寝ぼけてしまうくらいグラフィックが綺麗。
音楽も良くて、全体的に温かい雰囲気に包まれている印象のRPGですな。
まだ最後まで遊んでないけど、久しぶりにRPGで好感触を得た。
携帯電話「911T」の画面をまたイジって遊んだ。
今度は、フジテレビ721で放送中の人気番組「ゲームセンターCX」。
背景やキャラクター等のドット絵は、
DVD-BOXの特典で付いてきたステッカー等を見ながら手打ちで作成。
でもなんか楽しいのよねぇ。
ドット絵最高。
キャラクターアイコンが6個しかないので911用メニューとしてはどうにも無理がある感じ。
気が向いたら、この素材は配布します(´・ω・`)
ちょいーす。
今日は独り言を。
多くの個人ブログがそうだと思うけど、
自己満足で運営しているとはいえ、結構「客」の反応って気になるのよね。
ここのブログは、「XBOX FRIENDS」というWEBページに、
なんかよくわからんRSSってヤツを登録しているから、
記事を書くたびに「XBOX FRIENDS」で更新状況が紹介され、
そこから多くの人が訪れてくるのが、アクセス解析で分かります。
・・・アクセス解析。
このツールが、ブログやWEBページの運営を楽しくさせてる気がする。
経営シミュレーション的なゲーム要素が生まれるっつーか。
ここのブログの「客」は、ほとんどが「XBOX FRIENDS」から。
そうなると、Xbox360関連の情報のみを扱っていけば興味を引きやすいし
Xbox関連の記事をUPした時は、しっかりアクセス数が増えてて面白い。
あと、「検索ワード」を知るという“マーケティング”も重要。
ここのブログは「911T」「画面デコ」「アイ・ラブ・坊ちゃん」などのキーワードで
検索サイトから訪れてこられる方もおりまして。
・・・まぁ、内容が無くてガッカリして帰られた事とは思いますが。
「検索ワード」を世の関心事として関連記事をUPすれば、
また面白いように、アクセス数というカタチで反応があるワケであります。
自己満足の個人ブログは、こうやって楽しむと面白い!オヌヌメ
さ~て、今度はリア・ディゾンについてなんか書くか。・・・よく知らんけど。
ちょいーす。
『Forza2』のデモをやりまくっております。
・・・が、3日目にして早くも壁にぶち当たる。
タイムが縮まらない。操作が雑になってるのかコースアウト連発。
対戦しても、突っ込んだりして迷惑かけそうだし、オフだけで遊ぼうかな(´・ω・`)
■http://www.fujikyu.co.jp/fuji-q/information/new/index.html
富士急ハイランドに『機動戦士ガンダム』の新アトラクション、
「ガンダム クライシス」が2007年7月に登場。
昨年末に終了したアトラクション、「ガンダム ザ ライド」の後継アトラクションで、
なんと、世界初!実物大ガンダム(全長約18m)が格納されております!
ウォークスルータイプのアトラクションってのが面倒臭そうだけど、
とりあえず開始されたら行ってみたいと思います!
富士急ハイランドくらいなら、
わざわざ”富士急限定ガンプラ”だけを買いに行ったほど気楽にいけるし。
まぁその時は限定ガンプラは品切れで、普通にグフカスタムのプラモ買ったけど。
・・・入場料払ってまで。
(つ∀`)タハー