カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
『24』のシーズン2を見終わったけど、
あの終わり方は無いわ〜〜〜〜。
すぐシーズン3を見たくなっちゃうじゃないか。
---------------------
■アーケードゲーム筐体を貰ったーよ
100メガショック!ネオジオ!
…って事で、懐かしのネオジオ筐体。
ゲームセレクトが出来る「MVS」っす。
”要らなきゃ捨てる”くらいの勢いだったんで、
こりゃ我が家で保護をしなくては、と、
本日頂いてきました。
古い筐体とは言え状態は中々良い。
外観の汚れは微々たるものだし、
スティックやボタンはすべて新品に交換済み。
ぜんぜん余裕で遊べる状態っす。
ソフトも片っ端から頂いた。
筐体内部に刺さってるカートリッジも含めて、
合計37本のネオジオタイトルが!
その内2本がシューティングゲームで、
あとはすべて格闘ゲーム。
餓狼シリーズ、龍虎シリーズ、サムスピシリーズ、
キングオブファイターズが94〜2000まで、
ワールドヒーローズシリーズや、
ファイターズヒストリーダイナマイトなどなど、
ネオジオの名作群が遊びたい放題でございます。
そしてなによりも嬉しいのは、
『天外魔境 真伝』という、
超レアな『天外』の格闘ゲームまである。
『天外』シリーズのファンにとってはたまりません。
当時、ゲーセンで、
『バーチャ2』の合間にプレイしまくってたわ。
むかし家庭用ネオジオを所有してたくらい、
ネオジオは大好きだったんで、
このMVS筐体を部屋に置けるなんて夢のよう。
またこれが駄菓子屋用のアップライトだから、
コンパクトで部屋の片隅にちょうど収まるのが良い。
いろんなソフトで遊びたいけど、
とりあえず、
『餓狼SP』『龍虎2』『KOF '95』『天外 真伝』
この4つをセットして、しばらく遊ぶつもり。
うっひょー!優勝は頂いた。
ネオジオ筐体一式をくれたKazemiyaさん
ありがとうございましたー。
大事に綺麗に保存したいと思います。
PR
ちょいす。
ツイッターでアイドル好きのフォロワーが居るんだけど、
その人が、先日のAKB48の総選挙?の時に、
結構盛り上がってる様子だったんですが。
世の中には”アンチ”という存在もありまして、
そのアンチな人達がAKB48の文句を言うと、
そのフォロワーさん、めっちゃキレるの。
結婚して子供も居る感じで、もういい大人だろうに、
好きなアイドルを貶されてめっちゃキレるの。
別に、価値観は人それぞれなんだと、
大人の対応をすればいいのに…
出来ないんですねーコレが。
未成熟な大人のファンが多い感じ?
俺なんかもういいオッサンだから、
大好きなデミオさんを貶されても全然怒らんよ。
いやホントホント。
ちなみにボクはAKBは48人全員応援してるよ!
つーか、総選挙はいいけども、
48位になっちゃった人ってこれから気まずいだろー。
つーか、俺。
AKBを貶すような事、過去にツイートしたかな?と気になって、
そのフォロワーさんのプロフィールを見たら、
mariah iggyさんをフォローしていません。ってなっててクソワロタ。
フォロー返しでフォローしてたのに、
いつからフォロー外されてたんだろ。
おっかないわー。
------------------------
Xbox360用『Forza Horizon』のレビュー記事。
さすがに本家『Forza』のようにシビアなゲームじゃないんで、
フレームレートは本家の半分、まさかの30fpsにダウン。
滑らかに動いてた本家『Forza』に慣れてる人は、
かなりカクカクに見えちゃうんじゃないのかしらコレ。
ゲームモードはシングルとマルチで分離されていて、
ストーリーなどの演出があるのはオフラインシングルで、
オンラインマルチは、好きなクルマで仲間とツーリング出来るだけで、
しかも最大8人同時プレイにしか対応せず。
常にオンラインで、そこら中に他プレイヤーが走ってる、
という環境では無いらしい。
記事でも
「シリーズファンにとっては評価が分かれる」と書かれており、
俺もちょっと個人的に残念な感じに映った。
本家の正統続編待ちって事でひとつ。
iPhone/iPod touch用アプリで一番ハマった
タワーディフェンスゲーム『NINJA TD』が、
期間関係無し?の値下げ中で、まさかの85円(6月9日21時23分現在)
Retinaディスプレイには対応してないけど、
めちゃくちゃ面白いのでオススメ。
初心者用だと思います。
マツダ車専用パーツメーカーのオートエグゼより、
アクセラ用とプレマシー用のステアリングが登場。
赤いステッチでとてもスポーティーでございます。
でも、ハンドルにゴチャゴチャボタンがあるのは嫌いなんで、
男は黙ってエアバッグ無しのモモステ。
梅雨はホントいやーねー奥さん。
ちょいす。
『24』面白いわー。
まだシーズン2。
アルメイダに春が訪れるのか気になる気になる。
---------------------
■パソコン買ったーよ。
Edyチャージ用に、Windowsパソコン買った。
書類も作成しないし動画も見ないし、
インターネットもやらないしって事で、
とにかく安ければ安い方がいい。
…ってな感じで探してたら、
hpの公式通販サイトに、
アウトレット(ワケあり)のクソ安いパソコンがあった。
10.1インチのノートパソコンで、
CPUはデュアルコアのATOM。
OSはWindows7starterで、
HDDが無駄に320GBもある。
こんなスペックでお値段まさかの19,950円。
”ワケあり”っつっても、
外箱に少し傷があるってだけらしいけど、
俺っちが買ったヤツは箱も全然綺麗だった。
噂のWindows7だ うっひょー!
…ってテンション上がったけども、
どうにも様子がおかしい。
なんか…随分簡素っつーか。
調べてみたら「Windows7starter」とやら、
低スペックパソコン専用のOSで、
かなりの機能が制限されてる仕様らしい。
なんと、デスクトップの壁紙すら変更不可。
なんてこったい。
Edyチャージ専用マシンとはいえ、
ちょっとだけ寂しい気持ちになった。
しかし、更に調べてたら、
フリーソフトで壁紙が変更可能だったんで、
そいつでちょろっと壁紙を変更した。
Windowsって、
本当にいろんなフリーソフトがあるから便利っすね。
とりあえず、Edyチャージ用のドライバやソフトを、
あとは、ニコ生とかでお馴染みの「棒読みちゃん」を、
ダウンロードしてインストールしておいた。
Youtubeもなんとか再生出来てるし、
「Hulu」で『24』も余裕で視聴出来たし、
値段のワリに結構いい感じっす。
つーか、自分のブログを表示してみたら、
なんかMacさんとは見え方がちょっと違った。
記事欄の最下部の、
コメントとかSNS連携のボタンとかあるあそこ。
なんかちょっと表示が乱れててカッコ悪いわ。
あとWindowsのテキストは相変わらずアレだ。