カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
『24』面白いわー。
まだシーズン2。
アルメイダに春が訪れるのか気になる気になる。
---------------------
■パソコン買ったーよ。
Edyチャージ用に、Windowsパソコン買った。
書類も作成しないし動画も見ないし、
インターネットもやらないしって事で、
とにかく安ければ安い方がいい。
…ってな感じで探してたら、
hpの公式通販サイトに、
アウトレット(ワケあり)のクソ安いパソコンがあった。
10.1インチのノートパソコンで、
CPUはデュアルコアのATOM。
OSはWindows7starterで、
HDDが無駄に320GBもある。
こんなスペックでお値段まさかの19,950円。
”ワケあり”っつっても、
外箱に少し傷があるってだけらしいけど、
俺っちが買ったヤツは箱も全然綺麗だった。
噂のWindows7だ うっひょー!
…ってテンション上がったけども、
どうにも様子がおかしい。
なんか…随分簡素っつーか。
調べてみたら「Windows7starter」とやら、
低スペックパソコン専用のOSで、
かなりの機能が制限されてる仕様らしい。
なんと、デスクトップの壁紙すら変更不可。
なんてこったい。
Edyチャージ専用マシンとはいえ、
ちょっとだけ寂しい気持ちになった。
しかし、更に調べてたら、
フリーソフトで壁紙が変更可能だったんで、
そいつでちょろっと壁紙を変更した。
Windowsって、
本当にいろんなフリーソフトがあるから便利っすね。
とりあえず、Edyチャージ用のドライバやソフトを、
あとは、ニコ生とかでお馴染みの「棒読みちゃん」を、
ダウンロードしてインストールしておいた。
Youtubeもなんとか再生出来てるし、
「Hulu」で『24』も余裕で視聴出来たし、
値段のワリに結構いい感じっす。
つーか、自分のブログを表示してみたら、
なんかMacさんとは見え方がちょっと違った。
記事欄の最下部の、
コメントとかSNS連携のボタンとかあるあそこ。
なんかちょっと表示が乱れててカッコ悪いわ。
あとWindowsのテキストは相変わらずアレだ。
PR
Comment