01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
なんか風邪を引きそうな雰囲気なので、
風呂入って飯食ってブログ更新してドラクエやって
スマホでゲームアプリやって3DSでピクロスe4やって
そっこー寝ようと思います。
―――――――
■スクエニ、「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト」が4日間で100万DL - CNET Japan
俺っちも現在遊んでおります『DQM SL』。
基本無料だけあって4日間で100万DL達成ですって。
『竜王』(ランクS)の出現率が上がってるって事で、
ドラクエだし…と5,000円くらい課金してレアガチャをやったけど、
ランクC止まりで、SどころかAもBも出なかった。
ボクはもうなにも、誰も信じない事にした。
■「モンスターハンターフェスタ'13 決勝大会」 - GAME Watch
最新作、3DS用『モンハン4G』がサプライズ発表!
セーブデータをほとんど受け継げるそうですよ!
…って。
そういや結局モンハン買って無いわ。
■ジーパラドットコム:Wii UバーチャルコンソールにDSタイトル!初夏には高速起動メニューも
WiiUのヴァーチャルコンソールに、
ニンテンドーDS用タイトルの配信が決定。
どうなんでしょうかコレは。
■コンサートでダイブした男性が死亡、スイス (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
ロックバンドのボーカルとかが、観客の中にダイブするアレ。
テンション上がってダイブしたものの、
客が華麗にスルーして床と衝突、2日後に死亡。
これは切ない。
ちょいす。
聞き流すだけ!
ゼントラーディ語スピードラーニングっ!
――――――――
先日届いたケンスタイルのCX-5用ステアリング。
ブラックレザーのレッドステッチ…という、
とてもCOOLなアイテムとなってはおりますが、
自分の「ブラック×イエロー」のコンセプトには合わないので、
装着する前の一手間、レザーの張り替えを行う事にしました。
当初、石川県にあるレザー張り替え専門店にお願いしようと思ってましたが、お正月の静岡オフ会の際に、CX-5仲間の人から地元のショップを紹介して頂きまして。
レザーの張り替えをやってくれるお店が隣町にあったとは!
Leather Custom FIRST|ブログ|Leather Custom FIRST|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
みんから+にも登録しているショップで、
ブログなんかもマメに更新している優良ショップさん。
こういうお店が地元にあるのは嬉しいですねーー。
田舎だと、都会に繰り出さないとお店が無いっすからね。
レザーの施行やステッチの縫合などなど、
かなり拘りを持って仕事をしている…まさに職人!といった感じ。
純正品の品質にもあまり納得していない感じで…
ちょっと頑固な職人気質の方がいい仕事をするものです。
これは期待出来ますな!
そして。
先日、平日の昼間にちょっと時間が出来たので、
届いた状態のままのステアリングを持って行きました。
お店…というか普通の住宅で、看板も出ていないので、
お店を探すのがめちゃくちゃ苦労しました。
「この住所だよな…」と、普通の住宅の呼び鈴を鳴らし、
「あの…すいません、
この辺にファーストというお店があると思うのですが…」
と、わざとらしく奥さんと思われる方に確認したら、
「あーはいウチです」…と。
どうやら正解を当てたらしい。
意外と若い職人さんが出て来た。
手狭な作業場にはオーダーと思われる多くのステアリングやシフトノブ。
さすがに人気のあるショップのようだ。
これは期待出来ますな!
そして。
いざステアリングの張り替えをお願いしたら…
断られました。
おしまい。
「社外品は出来が悪すぎちゃうんで」という理由で断られたボクは、
当初予定していた石川県のショップさんにお願いする事にした。
さすがに拘りのあるショップさんだけに、
ケンスタイルと言えども出来が悪過ぎるようだ。
元々ホームページには「社外品は受け付けてない」と書いてあったし、
ダメもとでお店に行ったんですけどね。
まー…本当にダメでしたって事でひとつ。
(ファーストさん、お仕事の邪魔してスイマセンでした)
当初予定していた石川県にある張り替え専門店さん。
ステアリングやシフトノブなんかは小物扱い。
シートや内装まで張り替えるカーインテリア専門店でございます。
注文の流れとしては、メールか電話で問い合わせたあとに、
施行して欲しい部品を発送する感じらしい。
んで、早速電話をしてみました。
俺「ステアリングの張り替えをお願いしたいのですが…」
タ「はいはいっどういうステアリング?」
俺「いや、普通のヤツです」
タ「現状は、レザー?」
俺「はい、そうです。」
タ「はいはい」
俺「…社外品ですけど大丈夫ですかね」
タ「はいはい、モノを送って下さいー」
ってな感じで、あっさり電話注文完了。
レザーの素材やカラーなどの施行に関する要望と、
住所や氏名や連絡先を書いた紙を一緒に梱包して、
早速石川県にあるショップまで発送しました。
発送したりする送料は掛かるけど、
こちらのショップは納期が2週間くらいで済むらしい。
うひょおおお!
ちょいす。
報道機関が本当の事を発言してなにが悪いのか。
教科書が歴史的事実を記述してなにが悪いのか。
恣意的な偏向報道を繰り返すマスコミは悪く無いのか。
―――――――
先日の日曜日のお話。
夕方とはいえポカポカ陽気で気持ちが良かった為、
ここはいっちょ洗車でもするかいっ!
…というノリになったので洗車をしました。
洗車用のツナギ(もちろんグリーン)に着替え、
袖を二の腕まで捲り上げ、裾を膝までたくし上げた。
まず、水でホコリなどを大まかに洗い流し、
十分に泡立たせたカーシャンプでササッと洗車。
泡のあとが残らないよう素早く水で洗い流し…
いよいよアレの登場でございます。
手軽に施行出来るコーティング剤として人気のゼロウォーター。
そいつの最上級モデル「ゼロウォータープレミアム」こそ、
ボクの美しいCX-5さんに相応しい…。ふっ。
施行方法はこれまでのゼロウォーターとまったく同じ。
濡れたままのボディーにサっと吹いて水分と一緒に拭き上げる。
至って簡単。
…ってな感じで、活字にするとかなり簡単な感じだけど、
実際は、ボディーに水分が残り過ぎててもなんかアレ。
自分の場合は、別に買ってあったマイクロファイバークロスで、
軽く水分を拭き取ったあと、液剤をサっとひと吹き。
前述のクロスを固めに絞ったあとそいつで拭き取るというか、
塗り広げるイメージというか。
その繰り返しでボディー全体に塗り広げたあと、
最近その存在を知った工程「拭き上げ」。
シュアラスターからも「鏡面仕上げクロス」という商品があり、
どうやら、ワックスやコーティグ後に拭くクロスがあるようで、
「ゼロウォータープレミアム」に付属していたクロスが、
まさに「鏡面仕上げクロス」のようだ。どうやら。
プレミアムに付属するクロスは鏡面仕上げ用なので、
施行に使っちゃいけませんな、どうやら。
そんなワケで。
一通りゼロウォーターのいつもの工程が終わったあと、
生まれて初めて「拭き上げ」とやらをやってみたんだけど…
これがマジでハンパ無い事この上無し。
めちゃくちゃツルツルになる。
めちゃくちゃピカピカになる。
すべるすべる。
「笑点」の春風亭昇太ばりにすべりまくる。
そして完成。
どうですか奥さん、この輝き。
ツルツヤのお肌で10歳は若返りますよ!
まだ1回目の施行なのにかなり深い艶を出しております。
こりゃ2回目、3回目の施行が楽しみですな!
リアゲートを締める時、ガチで手がつるん!って滑って、
「ニヤリ」と、ちょっとほくそ笑んだ。
そんな休日の黄昏時であった。