忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220]  [221]  [222]  [223
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 
 
時代はFacebook!
・・・そう思っていた時期が僕にもありました。
 
 
----------------------
 
 
つーワケで。
なんやかんや言ってましたが昨夜Facebookに登録しました。
個人情報怖いわ〜〜〜とか言いつつ、実名&顔写真余裕でした。
 
Facebookを薦めてくれた知人や、
ネットの利用者情報から、
「登録すると知り合いがすげー出てきてビビる」って話だったんで、
ちょっと俺っちも緊張しつつも楽しみにしてたんですけどね。
いざアカウントを作成して登録してみたら・・・・
ずら〜〜〜〜っと、20人くらい「知り合いかも?」という項目に、
それっぽい人達が表示されてくるじゃないか。
 
んで、ドキドキしながら1人づつ確認したんだけど、
誰一人として知らない人間だったの。
知り合い、まさかのゼロ。
違う意味でビビッたわ。
 
結局、薦めてくれた知人1人と「友達」になってる状態。
こんな状態で俺っちがなにか書き込んだ所で、
完全にその人だけに向けた投稿になってしまう。
普通のブログと違ってFacebookは閉鎖的なSNS。
登録者以外誰も見れない。
 
なにこれ笑える。
 
 
んで。
気になっていた「グループ」を探してみようかな、と。
自分の好きなコミュニティを見つけて参加すれば、
そこそこ楽しめるんじゃないかと思ったんだけど・・・
あんまり無いっつーか。
英語やインド語ばっかで、やっぱり日本じゃ盛り上がって無いんじゃないか?と。
日本でも利用者が増えているらしいが、
「近況」という、簡単に書き込みを投稿出来るヤツの利用が中心で、
言うならば、実名のツイッター的な使い方をしてる感じ?
実名でご近所さんとコミュニケーションを取れる無駄に多機能なツイッター。
 
まー、Facebook登録2日目の初心者なんで、あんまり分かってないだけかもしらんけど。
 
 
とにかく友達が居ない。
いいグループも無い。(←ジョジョ部ってトコには入った)
Facebookつまらん。
 
実名じゃなくてもみんなが居るツイッターの方が楽しい。
実名じゃなくてもみんなが見てくれるブログの方が楽しいわ。
 
 
 
時代はFacebook!!
・・・そう思っていた時期が僕にもありました。
 
 
しかし、このままヤメたらなんかアレなんで、
自分なりにちょっと頑張ってみようと思っております。
 
・毎日更新する!(一言だけ)
・「Mazda2」(デミオ)のグループを立ち上げる!
・「音楽座ミュージカル」のグループもあわよくば。
・外国人の友達を作る!
・台湾人の可愛い女子と知り合って結婚する!
 
・・・どやさ。
 
 
--------------------
 
 

 

拍手[2回]

PR

ちょいす。

 
 
やべーよ、全然『スカイリム』プレイできてねーよ。
この前久しぶりに遊べたけど、
リフテンの首長の話を聞き出した途端に寝落ちしてた。
『スカイリム』の住人って、
なんやかんや言いつつも話が長いからなー。
 
『スカイリム』を遊びたいけど、
また『ラプンツェル』も観たい。
ミュージカルっぽいから何度も観たくなるのよねー。
 
 
-----------------------
 
 
任天堂の3DSが、なんやかんや言われながらも500万台突破。
あんまり盛り上がったような感じはしないのに、
地味に「ニンテンドーDS」よりも早く500万台に到達。
しかし、ソフトはマリオとモンハンしか売れてないんで、
やっぱり盛り上がってる感じはしないんだよなー。
 
 
次回のインターネット放送「ニンテンドーダイレクト」は、
22日(水)の夜8時からスタート。
発表済み発売タイトルの紹介だけかな?
サプライズ来い!
(3DS版ドラクエ7とか3DS版ドラクエ8とか)
 
 
携帯契約者数が人口比100.4%ですって奥さん!
完全に飽和状態でございます。
新規契約者を得るには他社から奪うしか無いって事で、
各社MNP契約者に対する優遇が過熱気味に。
3〜5万円キャッシュバックってすげーな。
 
 
ソフトバンクの次世代通信「SoftBank 4G」が23日開始。
その次世代高速通信に対応したモバイルWi-Fiルーターが24日発売。
「SoftBank 4G」は下り最大110Mbps※だけど、
この端末(101 SI)は下り最大76Mbps※。それでもクソ速い。
(※例によってベストエフォート)
 
「SoftBank 4G」(下り76Mbps)に加えて、
「ULTRA SPEED」(下り42Mbps)エリアにも対応。
幅広いエリアで高速通信が安定して利用出来そう。
 
でも・・・お高いんでしょ〜〜〜?
 
専用の「4Gデータし放題フラット」が、
現在キャンペーン中で定額4,980円。
別途4G基本料525円/月が掛かるけど、
それでも俺の使い方なら2台目契約しても
iPhoneの利用料と合計して1万円いかないわ。
安っ。
・・なんて思ってたら、iPhone契約者で
「パケットし放題フラット」利用者だったら、
2台目契約って事で「4Gデータし放題フラット」が3,880円に。
これはマジで安いな。
・・・ゴクリ。
 
しかし「4Gデータし放題フラット」は、10月以降、
月のデータ通信量5GBを超えると、通信速度が128Kbpsに制限。
まさかの3G回線以下。
これ、落とし穴かと思いきや5GBってそこそこの数字で、
パケット換算で40,960,000パケット、
WEB閲覧(一般的なニュースサイト)なら約27,500ページ、
動画の視聴(低画質)なら約83時間が楽しめる数字。
外出先で、ここまでがっつりネットなんてしないし、
十分な数字なんじゃないかしら。
 
気になる人は是非是非。
ただ、ソフトバンクってだけで違う意味で気になるわ。
俺っち田舎だし、ちゃんと繋がるのかしら・・・。
 
 
---------------------
 

拍手[0回]

ちょいす。

 
 
速報!
ドラクエ10のβテストは23日木曜日から!
・・・ってメルマガを受信したけど、
βテスター外れちゃったしなー。
テンション上がらんわ。
 
 
---------------------
 
 
■映画『●REC』(2007年/スペイン)
デザイナーで生粋のマカー、K氏に紹介された、
『●REC』という映画をレンタルして観た。
例によって予備知識ゼロで観始めたけど・・・
まさかホラー映画だったとは。
 
テレビ局のレポーターの女性が、
地元消防士の活動を密着取材中にある事件に巻き込まれるお話。
P.O.V(ポイント・オブ・ビュー)という、
カメラ1台だけで撮影する、あたかも実際の事件っぽく見せる、
ブレアビッチプロジェクト的な?ドキュメンタリータッチな映画。
 
ん〜〜〜〜〜〜。
実は、P.O.V作品ってあんまり好きじゃ無いっつーか。
本物の事件っぽく見せたいって感じが丸出しで、
なんかちょっと白々しいっつーか。
白々しいだけに、ホラー映画なのに全然怖くなかったし。
映画『ダークナイト』で、犯行声明ビデオの、
偽物のバットマンがジョーカーに殺されるシーンの方が怖かった。
 
この作品に至っては突っ込みどころも満載だったし。
殴ったりするシーンでおもくそ映画的な効果音とか入ってるし。
ストーリーにも突っ込みどころはいっぱいあった。
ただ、P.O.Vは「白々しい」とかそういうのでは無く、
カメラ1台のみという限られた視野で、
自分もその間に居るような臨場感を演出する手法らしいんで、
そういう楽しみ方をするのが正しい楽しみ方っぽい。
 
ゾンビ映画的な感じで、
閉鎖された空間からどんな手段で脱出するのかと観てたけど、
ラストシーン・・・あんなんだしなー。
 
”世界中が震撼した”との事なんで、
たぶん世界中で俺だけ”合わなかった”って事になるか。
P.O.V作品は、やっぱりホラー系しかリリースされてないのかな?
もっと他の題材で活かせないものですかね、P.O.V。
 
それにしても、
K氏のチェックする映画ジャンルの幅広さには驚かされる。
いろんな映画を紹介して頂いているお陰で、年間44本の映画を観れるペース。
年間44本!
そろそろ映画マニアを自称してもいい数字じゃない?
まだか。
 
(情報感謝:K氏)
 
 
-----------------------
 
 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]