カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
本放送に遅れる事、約2ヶ月。
先日、静岡でもやっと『探偵!ナイトスクープ』の、
「クルマに片思いする女」の回が放送された。
依頼者は静岡県に住む23歳の女性で、
片思いしたというお相手(クルマ)がマツダの「アテンザ」。
女性の部屋にはアテンザのポスターが多数貼ってあり、
クルマ用エンブレムやヘッドライトASSYなどが飾ってあって笑えた。
アテンザに宛てたラブレターを読み上げる時、
アテンザの開発担当者の方が、
女性につられて一緒にちょっと泣いていたのが印象的だった。
クルマ造りに対する愛情や情熱が強いメーカーだから、
相当嬉しかったんだろうなー。
俺っちも昔からクルマやバイクにはものすごい愛着を持っちゃうクチなので、
とても共感出来る部分があった。
・・・つーか、アテンザを購入するか、
アテンザに乗ってる彼氏を見つければいいのに。
---------------------
教育関連のメディア向けイベントって事でノーマークだったが、
なにやらAppleさんがまたすげー事をやらかした模様。
MacOS向けに「iBooks Author」を公開。
これは、誰でも手軽に教科書を作成できるアプリ。
写真やムービーや3Dモデリングなどを挿入できたり、
問題に対する解答の選択肢を設置出来たり、
インタラクティブな教科書アプリを作れちゃう。
作ったアプリは「iBook Store」で公開も可能。
有料アプリとして売り出す事が出来るけど、
iPhone用アプリと同様、それはまた別途契約が必要。
しかし無料であれば、自作電子書籍を楽しんだり、
WEBやブログでみんなに公開するのは自由。
電子書籍は自炊から自作の時代へ。
上記、電子書籍作成アプリはまさかの無料。
MacAppStoreにて配信中。
対応OSは「LION」以降って事で、まだ触れてないですが、
興味のあるMacユーザーの方は是非是非。
電子書籍を閲覧するアプリ「iBooks2」も無料。
俺も出版するぜー!って思ったけど、
毎日の「いつの間に交換日記」もネタが無く苦慮してるし、
まー無理だ。
『バイオハザード』の最新作が11月22日に発売決定!
・・・あれ?今、何月だっけ?
10ヶ月前に明確な発売日を発表するのも珍しいな。
その頃に『スカイリム』が終わってたら買おうかしら。
ポケモンのパッケージを飾った歴代ポケモン15匹の中で、
1位に選ばれたのは『エメラルド』のレックウザでした。
いや、ちょっと待て。
僕のフシギバナが最下位なんて嘘だ!!(30代 / 男性)
蘇る伝説・・と煽るほど古くも無いし伝説でも無いけど、
とりあえず『怒首領蜂 大往生』がiPhoneアプリで配信決定。
個人的にはただの『怒首領蜂』が一番好きだったなー。
ゲーセンにも通ってたくらい。
ソフトバンクの次世代通信がハンパ無いらしい。
どっかで目にした記事の「反撃」ってこれが武器なのかな。
モバイルで光回線並はいいけど、
やっぱイメージ的に”繋がるのか”という不安は拭えない。
あと、暫くは対応端末はフューチャーフォンだけかな?
--------------------------
PR
ちょいす。
「Edy」をクレジットカードでチャージする為だけに
WindowsPCを手元に残してあるんだけど、
そのパソコンがそろそろ調子が悪くなっており、
安いヤツに買い替えようかと悩んでいた。
「Edy」はコンビニとかでめちゃくちゃ便利だから
重宝してるんだけれど、そもそも最近は、
そのコンビニでクレジットカードが使えるようになっている。
・・という事に気付いた。
試しに、昨夜ファミリーマートで使ってみたんだけど、
カードを渡して機械にサッと通して終了・・・という、
Edyでの支払いと同じくらいかそれ以上の早さで支払いが完了。
チャージの手間も無いし、残高を気にする事も無いし、めっちゃ便利。
これでEdyはマクドナルド専用として利用すれば、
WindowsPCを引っ張りだしてチャージする機会も減るし、
多少調子が悪くても我慢できるじゃないか。
うっひょー!
-------------------------
■オリジナルTシャツ「SW」
すんげー久々に「SW」に触れますが・・・
みなさん、覚えておられるでしょうか。
タイヤガーデン大垣店長と共同で始めた、
オリジナルTシャツ「SW」が、今月をもって閉店致します。
中途半端な規模で展開していたので、
最初から最後までずっと赤字でした。
ぶひゃ。
Tシャツは、自分がデザインしただけにお気に入りなので、
今でも普通に普段から着ております。
もちろんこれからも着ていくつもり。
ご意見やご感想を寄せてくれた多くの方に、、、
Tシャツを実際に購入して下さった多くの方に感謝しております。
ありがとうございました!
コナミの吸収合併により3月1日に消滅するハドソン。
そのハドソンの思い出ソフトをTwitterでつぶやくのが盛り上がり中。
思い返してみると結構良作が多かった気がする。
小学校の頃は『スターソルジャー』にめっちゃハマったし、
個人的に人生のベストゲームに上がる超名作『天外魔境2』もハドソンだ。
ハドソンは消滅してしまうけど、ブランドとしては残るそうです。
武器格闘ゲー「ソウルキャリバー」がiOSアプリで配信開始。
グラフィックは綺麗らしい。
操作性はプレイするまでも無く悪いだろうけど。
東京オートサロンに出品したハート型ホイールが大人気らしい。
ド派手なビビットカラーで、ハード型のくり抜きがある。
こいつに似合うボディカラーは黒と白くらいしか無さそうだけど、
自動車のカラーリングは無難な白と黒を選ぶ日本人が多すぎるので、
足下だけでもこういうアイテムで個性を出すのは素敵だと思います。
コンセプトを持って統一感を意識しつつドレスアップしましょう。
--------------------
ちょいす。
テレビ東京で放送していたドラマ
『勇者ヨシヒコと魔王の城』を観た。
見た通り、完全にドラクエのパロディドラマ。
スクエニが協力してる公式パロディって感じ。
ものすごい低予算で作られているため、
全体的にゆるい作りになってるんだけど、
これがまためちゃくちゃ面白い。
めちゃくちゃ笑える。
ドラクエのあるあるネタが散りばめられており、
ドラクエを知ってる人なら更に面白い作りになってる。
全12話+映像特典で1万円ちょい。
オススメ!
---------------------------
3DSで撮影した写真を投稿する写真コンテスト。
林家ぺーとパー子が審査員って辺りが微妙だけど、
景品がなかなか良さげなので、興味のある方は是非。
第1回目のテーマは「3Dにしたらおもしろくなりました」。
投稿しようと思ってるんだけど、いいネタが無いわー。
3DS用『モンハン3G』の追加イベントクエストが、
東京23区内のセブンイレブンで先行配信中。
『モンハン3G』をプレイ中の都会人はお見逃し無く。
フルモデルチェンジした新作Xbox360版『アーマードコアV』が、
なぜか期間限定で体験版が配信されます。
19日から23日の5日間のみ配信。
興味のある方はお見逃し無く。
俺っちは『スカイリム』にハマってるので購入は見送る予定。
欲しくなったら中古で買う。
2011年に新車を購入したアメリカ人を対象に調査。
「もう一度買いたい」リピート率1位はヒュンダイ(韓国車)。
低価格や新車を返却出来るシステムなど独自販促が奏功。
あと、TVCMに富士山や力士を登場させるなど、
アホなアメリカ人に「ヒュンダイは日本車」と
勘違いさせるようなマーケティングも成功しているようだ。
ソニーをアメリカ企業だと思ってるアメリカ人も居るしな。
ところで、2009年に日本市場から敗走したヒュンダイが、
小型車かハイブリッド車で日本市場へ再参入を検討中です。
どうですか奥さん。
-----------------
■1月19日発売予定■(人気順)
3DS リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産 特典:『リズム怪盗R』スペシャル・セレクションCD 付き
3DS ラビリンスの彼方
Wii キキトリック
PSV WipEout 2048