01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
今日から始まる「ぶらり1人旅」という新しいカテゴリーでお届けする
記念すべき第1回の記事は、やはり地元静岡からって事で・・・
世界中のオタクどもが注目するイベント「静岡ホビーショー」へ行ってきました。
とりあえず余裕を持って1時間前には会場に着けばいいや・・・と、
朝6時に起床、7時前には家を出ました。
・・・日曜日なのに仕事の日より早起きになってしまった・・・(´・ω・`)
会場へはちょうど1時間前には到着した。
時間的には予定通りだけど・・・
すでに立体駐車場は混雑しており、
会場入り口には長蛇の列が。
これは予想外。
仕方なく1時間立ったまま待機する事に。
親子連れが多く、子供も結構居たが・・・
ビックリする事に、最近の小学生はPSPで遊んでいる。
任天堂涙目ww
午前9時にやっと開場。なぜか鼓笛隊の演奏でお出迎え。
北館と南館の両方でイベントをやっていたけど、とりあえず北へ。
入り口付近にから順に見ていくとモデルガンのブースがあったので進入。
てつさんの愛用銃「AK47」の新作が大々的に展示されていた他、
HAO君の愛用銃「P90」や、教官達に無理やり持たされたが
今やすっかり俺の相棒となっている「M-16A1」などが展示されてたので激写。
戦車の新作ラジコンのデモンストレーションをやってた。
最近のはホントすごくて、キャタピラもしっかり動いてる。
昔はキャタピラの下にタイヤがあったのに。
すげーデカい戦車の模型(中)と、トランスフォーマーの新作?(右)。
テーマは宇宙。
完全オリジナルモデルの宇宙駆逐艦。めっちゃカッコいい!
右のヤツは見覚えがあると思ったらHGデンドロビウムのパーツを使った作品。
Xbox360用『Forza2』で人気が上昇してきたのか、
痛いペイントを施した車、略して「痛車」も結構多く見られた。
ガンダム作品唯一の萌えMS「アッガイ」が招きアッガイに・・・萌える。
まさかのガンガル(左)。
いろんなジムが勢ぞろい(中)。この時近くにいたカップルの彼女の方が
「でもジムだし(笑)」・・と発言していた。ジムの重要性に気付いてないとは・・・。
天空の城ラピュタのシーンを再現したモデル(右)。飛行石が輝いてました。
永遠の名車「ストラトス」(左)。
実車も展示されてました。テカテカですげーカッコいい(中)。
日産デュアリスのCMに出ているカッコ悪いロボットも展示されてた(右)。
自衛隊の特殊車輌も展示されておりました。
実際近づいてペタペタ触れるんですよねコレ。テンション上がります。
働く自衛隊のお姉さんも居た(右)。
実際近づいてペタペタ触ったら逮捕されますがテンション上がります。
(;゚∀゚)=3ムッハー!!
コイツはデカかった。
主砲やミサイルっぽいのも搭載。
装甲も厚そう!
手前の男の子もご機嫌の様子。
やっぱ男子はこういうの好きよねー。
会場敷地内にあるレストランにて食事。
地元民のクセに他所モンを装って
「静岡っぽいものを・・・」と注文したら
・・・とろろ定食だった。
静岡名物ってホントかよ。初めて聞いたぞ。
自分用のお土産に
自衛隊限定販売「撃せんべい」を買った。
他にも「撃カレー」とかもあった。
つーか、売店の女の子2人がケンカしてて
なんかこっちが気まずかった。
ガンプラも見てきたけど、人がめちゃくちゃ居たし、ほとんど撮影禁止だった。
マクロスFのバルキリーもあったのに、これまた撮影禁止(´・ω・`)
あと、オタクっぽい人がすげー居た。
なんか、なぜか汗とかすごかった。
TVやネットでしか見たこと無かったからちょっと嬉しかった。
・・・でもちょっと臭かった。
HAO君の「マジ臭いよ」って証言はマジだった。
それでは、次回の「お出掛け」までごきげんよう。
次の「お出掛け」は・・・あなたの街かもしれない!