01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
音楽座ミュージカル「泣かないで」のチケットが一般販売開始。
http://www.ongakuza-musical.com/sakuhin/nakanaide/nakanaide_flash.html
つーか、俺買うの忘れてた。
どうしよっかなー。
-----------------------
「第3回CoD4@X360大会」が今終わった!
・・・俺らだけ終わった!
1回戦目でそっこー負けた!
ふひ。
聞くところによると、相手は優勝候補だったらしいが・・・
めっちゃ強かったわー。
俺、2週間くらい練習しまくってたんだけどなー、全然ダメだったわぁ。
やっぱみんな上手いわ。
足引っ張ってゴメン。
しかし面白かった。
ちょいす。
Xbox360専用、世界最強のレーシングシミュレーター
『Forza3』の体験版が遂にマーケットプレイスで配信開始。
ARMSさんのBlogをしっかりチェックしているので、
今日9月24日に体験版が配信されるっつーのは知ってました。
・・なので、仕事を抜け出して昼間っからXbox360を起動させたんだけど、
なんと、体験版の配信は夕方からって事で・・・見事に空回り。
夕飯後に、体験版をダウンロードし、小一時間ほど遊んでみました。
とりあえず前作と同じゲーム環境で遊んでみよう・・・と、
ブレーキライン以外のすべてのアシストはOFFで走ってみたんですけどね、
これが妙に走りやすい。
路面によく食い付く。
体験版はノーマルタイヤじゃ無いのかな?
足回りもセッティング済みなんじゃねーかっつーくらい走りやすい。
前作ではニガテだったFRも、アシストオールOFFで余裕で走れた。
ちょっと挙動がアンダー気味になってる感じ?
あと、ステアリングの切れ方も調整されている感じ。
クイックじゃ無くなったというか・・・・
たぶんパッドでの操作性を向上したものだと思う。
おかげでスゲー気持ちよく走れた。
やっぱゲームは気持ち良くてナンボですよ。
今作から導入された「コクピットビュー」も体験してみたけど、
思ってた程悪くない。
ゲームとしては実用的では無いと思ってたけど、意外とイケそう。
でもまー、いつものメーターだけの視点が一番慣れてるかな。
音。
音が良い。
友人宅で、PS3の「GT5P」だかを体験させてもらった時、
その音質のチープさに唖然としたものだけど、
『Forza』は相変わらず音が良い。
車種によってエンジン音や排気音がしっかり違うので、
聴く人によっては感動を覚えるハズ。
RB26DETT早く聴きたいなー。
コースを上手に走った後のお楽しみは、やっぱり「リプレイ」。
前作は体験版配信時からリプレイ画面の酷さを指摘されていたけど
残念ながらその声は製品版には届かず・・・。
ありえないカメラワーク・・・って事が不評だったんだけど、
ペイントされたクルマを眺めるという事も考慮すると仕方ない感じもしたが。
今作では、ユーザーの声をしっかり反映させて、
リプレイ時のカメラワークがいい感じでリアルになっております。
「グランツーリスモ」にも負けないくらい素晴らしいカメラワーク。
しかも、「ペイントも見たい!」というニーズまでカバーするかのように、
リプレイ視点は全部でなんと17種類も用意!
更に、その17種類の一部は、更にボタンで視点切り替えが可能。
再生速度も巻き戻しも自由自在で、
リプレイ動画を使った自分好みのプロモビデオなんかも作れちゃうくらい。
これはニコニコやYoutubeが楽しみだ。
ドリフト!
これは相変わらず・・・ムズかしい。
『Forza3』ではドリフト操作が容易になってるのかなぁ~と、
淡い期待を抱いていたけど・・・やっぱしっかり練習しないとダメっぽい。
レース中に、十字キーの左を押すと「ドリフト採点モード」に切り替わり、
コーナーでケツを流した分ポイントが加算されるようになります。
これは楽しい。
こんなイニシャルDごっこが出来る日は遠いぜ・・・(´・ω・`)
グラフィックは前作に比べて相当綺麗になっている印象。
・・・っつっても、Xbox360じゃ~そんなに新鮮味が無いっつーか。
最近のソフトはみんな綺麗だし。
グラフィックが綺麗なのに越したことは無いけど、別にそれほど重要でもない。
PS3の「GT5P」は実写と見紛うばかりに綺麗だったけど、
音も挙動も操作性も最悪だったから遊んでて気持ちよく無かったし。
やっぱゲームは気持ち良くてナンボ。
最後に。
豊富なアシスト機能のおかげで、前作以上に初心者を受け入れやすくなっている。
前作のように、第1コーナーでオーバーランして必ず刺さるっていう初心者の方も、
リッジレーサーやアウトランのようなゲーム感覚で遊べちゃう。
「オートブレーキ」がしっかり減速してくれるから、
アクセル全開のままコーナーの突入してもしっかり曲がれてしまいます。
気軽にドライブを楽しみたい人も、走りがニガテだった痛車職人も、
レースゲーム上級者の人も、すべてを受け入れる懐の深さがあります。
今作こそ、すべてのクルマ好きに胸を張ってオススメできる!
誰でも気軽にみんなと楽しめるレーシングシミュレーター『Forza3』!
是非是非。
各種レースイベントも開催するよ!
ちょいす。
今週末の土曜日(12日)に行われるレースイベント
「アルテッツァ・ノーマル・チャレンジ」に向けて、
今日から『Forza2』の強化週間だ。
やってやんぜ~~~。
----------------------
先週末のチーム活動で久々に『CoD4』をプレイした。
やっぱなんとなく『CoD WaW』とは違うんだなぁ~と思いつつプレイしてたら
ものすっごい画面酔いしてしまった。
なんでだろ、『CoD4』の方が色使いがリアルで綺麗だからかなー。
あんなに気持ち悪くなったのは初めてだった。
クランXIIIさんと合同で大会の予行演習的なヤツを終わって
そっこー落ちたけど、なんか目が真っ赤だった。
忘れないようにメモってある「買い物リスト」に、
目薬・・・・と書いて、そっこー寝た。