忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


POWER PUSH

世界に誇る国産ミュージカル!


超カワイイ広報さんのブログ!


不定期放送中!
(・∀・)スンスンスーン♪

個人的宣伝リンク

タイヤならタイヤガーデン大垣。
Google

外壁塗装
最新コメント
[01/31 KC_Nut]
[01/30 CRACK]
[10/22 ルクト]
[09/18 crack]
[09/17 sazagon]
ブログ内検索
カウンター
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょいす。

 

久しぶりに俺に会う人は、

決まって「太った?」って聞いてくる。

とても切ない。

 

-----------------------

 

Wii用『大神』が発売日(先週木曜日)に届いたので、

その日からプレイを開始したんですけどね。

 

・・・さっきクリアしたった。

 

発売日を含めて4日でクリアした。

Xbox360『Forza3』の発売までには・・・と、多少急いでたって事もあるけど、

なんか早く終わりすぎてちょっと寂しいわぃ。

 

Wii用『大神』はPS2からの移植。

部分的にPS2版を流用しているような感じで、

オープニングデモとかPS2そのままっぽくて、映像がすげー汚かった。

全体的に滲んでて文字なんか読めたモンじゃない。

旧世代ハードのPS2を、コンポジットで大型液晶TVに映したような、

そんな感じの汚さ。

相当ビビったけど、さすがにゲーム画面は普通に見られた。

・・・が、全体的にPS2レベル。

まー、移植だし。

 

Wiiリモコンと相性がいいと思われた「操作性」も、

思ったより良くは無かった。

ゲーム中の「決定ボタン」はヌンチャクのCボタンなんだけど、

セーブ画面とかではリモコンのAボタンが「決定ボタン」だから・・・

なんか、「決定ボタン」が2つあって慣れるまで微妙に混乱した。

 

ゲームそのものは、まんまPS2版。

久しぶりにプレイしたんだけど、

いやー、やっぱり面白いわ、『大神』。

ダンジョンでは、カメラワークにちょっとだけイラつく事はあるけど、

物語はマジ最高。

『ベヨネッタ』も作った神谷さん、マジ最高っす。

 

日本神話を元にした世界観で、

主人公は狼の姿の、大神アマテラス。

日本人なら誰もが知っている日本最高の神様(女神)である「天照大神」がモデル。

ヤマタノオロチや九尾の狐など、

これまた日本人には馴染み深い妖怪達に立ち向かっていくけど、

「神様」とは、人々の信仰心があってナンボの存在。

時代と共に人間が神様を信じなくなってきたり、信仰心が薄れてきたり・・・

そんな時代での神様のチカラは心許なく・・・苦戦をするワケでございます。

しかし・・・!

ラストでは、心温まる感動的な展開が・・・!

それはプレイしてからのお楽しみって事で。

 

日本の神様とか大好きな俺っちにとっては、永遠の名作っす。

 

------------------

 

地元で一番大きい神社が「富士山本宮浅間大社」で、

そこには、「木花之佐久夜毘売」(コノハナノサクヤビメ)が祭られております。

『大神』でも「サクヤ」として登場してますが・・・

その、サクヤ姫は3人の息子を産んでいて、

三男坊の末っ子は「火遠理命」(ホヲリノミコト)といい、

初代天皇「神武天皇」のジイちゃんにあたる人物。

 

長男は「火照命」(ホデリノミコト)といい、

彼が祭られている神社も地元にあり、

ちょっと前に、その神社でお仕事する機会がありまして。

この長男ってのが、結構しょ~もない人で、

『古事記』では結構情けない感じで描かれています。

神社も、ものすっごい小さいし。

 

神社で仕事仲間に、『古事記』でどんな感じに描かれているか

笑いながら話してたんだけど・・・

神様の気に触ったのか、ちょっと段差になってる参道の端っこで、

思いっきり足を捻ってしまって。

おもくそバチがあたった。

参道の真ん中は神様が通る道だから、参拝者は参道の端っこを歩くのが基本。

その基本を忠実に守ったのが仇となった。

ま~、しょーもなくても日本の愛すべき神様っす。

 

 

『古事記』は、とてもファンタジーな内容で面白いので、

興味のある方は是非是非。

 

今日の記事は独り言だ。

 

拍手[0回]

PR

ちょいす。

 

Xbox360用『Forza3』の発売まであと1週間だけど、

今日、Wii用『大神』が届いてしまったので、PLAYを開始してしまった。

まー、1週間もあればクリア出来るだろう。

 

------------------

 

■Xbox360 VS プレステ3 『ベヨネッタ』論争!

http://getnews.jp/archives/33384

独特の世界観と、ベヨ姐さんのルックス、

そして、先日配信が開始された体験版の完成度の高さから

一気に注目度と予約数が上昇しまくってる『ベヨネッタ』。

Xbox360版とPS3版の同時発売・・・所謂マルチタイトルでございます。

 

その、先日配信されたという体験版も、

Xbox360とPS3で同時にリリースされたんだけど・・・・

両方のゲーム機を持ってるユーザーが両方の体験版をプレイしたら、

明らかにPS3版の方が劣化していると言って大騒ぎ。

 

なにを今更・・・って気がしないでも無い。

 

Xbox360とPS3のマルチタイトルって、海外サイト等で毎回比較され、

毎回Xbox360の方が、画質も動きも勝ってるという結果が多いハズ。

マルチでPS3の方が劣化しているというのは・・・もぅ常識だと思ってたんだけど。

まだ知らない人も多いのか、それともまだ信じたくない人が多いのか。

 

Xbox360版とPS3版の比較動画

http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-bayonetta-demo-showdown-blog-entry

 

 

ただ、今回に限っては、「あまりにもヒドい」って事で、

PS3の問題というより、SEGAの「移植」がヘボいって事で落ち着きそうな感じ。

 

Xbox360とPS3を持ってるなら、Xbox360版を買えばいいと思う。

それぞれのハードしか無いなら、迷うことも無い。

 

 

毎回思うんだけど、

PS3しか持ってないPS3ユーザーって、やっぱ悔しい思いをしてるんだろうなぁ。

マルチタイトルで無ければPS3のスペックをフルに活かせるって言うしね、彼ら。

『グランツーリスモ』のようなPS3専売タイトルは確かにグラフィックすげーし。

ソニーがもっと頑張ってソフトを沢山発売するか、

PS3が世界シェア最下位を脱すれば・・・状況変わるかも?

 

それにして、

Xbox360ユーザーとPS3ユーザーの対立は、傍から見てると面白いわぁ。

これからも仲良くケンカして欲しいっす。

そんな俺は任天堂信者。

 

拍手[0回]

ちょいす。

 

Xbox360用『Forza3』の発売を来週木曜に控え、

いろんなトコで盛り上がってきた感じ!

 

そりゃーもー、秒間360フレームの物理演算処理を誇る

世界最強のレーシングシミュレーターであるにも関わらず、

各種アシスト機能搭載で、初心者も上級者も一緒に走れて、

車体ペイント機能で痛車職人も一緒に楽しめるという・・・

も~、クルマが好きならみんなおいでよ!と言わんばかりの間口の広さ。

こりゃー盛り上がらないワケが無い。

『グランツーリスモ』を頑なに待ってるPS3ユーザーも、

この機会にXbox360を買ってもらって・・・是非一緒に楽しみたい!

 

■ファミ通.comの『Forza3』特集ページ

http://www.famitsu.com/sp/091008_forza3/

レースゲームファンにとって、

まさに“究極”ともいえる本作の真髄に迫る!

 

■電撃オンラインの『Forza3』特集ページ

http://dol.dengeki.com/pr/forzamotorsport3/index.html

レースシミュレーション、ここに極まる!

 

■10車種、30コースを収録したカードを封入

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20091009_320716.html

Diskに収録されている以外に、

10車種のクルマと、30のコースを追加DLできるカードを封入!

「通常版」も「限定版」も関係なし、すべてに封入ですよ!

 

また、16日からは店頭体験会も開始!

時間と興味のある方は是非是非。

詳しい日程と場所はリンク先をちぇけらっ。

 

■『Forza3』走行会を開催!

http://tyoku6.ni-3.net/Entry/32/

すいません、宣伝です。

俺っちが所属しているクランで、発売翌週の31日土曜日に、

さっそく『Forza3』のイベントを開催。

発売日直後って事で、みんなで走ってみる走行会って感じですが。

とにかく『Forza3』はみんなで楽しみたいと思っているので、

アシスト機能の制限は一切しません!

『Forza2』では、野良でオンラインをやっていると、

上級者の人が部屋を作るとアシスト機能を制限する傾向にあったけど、

ウチはガチのレースイベントでも制限しません。

アシスト上等っ!

・・・という姿勢を、これから代表のcrack氏に訴えていく予定。

現在参加者募集中!

 

拍手[0回]

最安を見つけて購入!


楽天で探す
楽天市場
お越しやす


iTunes Store(Japan)

【サンワダイレクト】Paleta de Colores(パレタ・デ・コローレス)



デル株式会社


セガストア



Template by Crow's nest
------Copyright(c)2004-2011 16-BIT HAMMER all rights reserved.----
忍者ブログ [PR]