01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ちょいす。
「34歳女」の容姿的ハードルがどんどん上がっていくっ!
-----------------------------
まだまだ『Forza3』。
先程、痛車の第2弾が完成しました!
Zoeponさんリクエストの、「サーニャ」ってキャラクター。
「ストライクウィッチーズ」というアニメ作品に登場する・・・脇役?
例によって、原作を一切知らないまま作り上げました。
空軍?っぽい感じだったので、戦闘機風にデザインしてみた。
現在ストアフロントで好評発売中っ!
10,000CRとお求め安くなっております。
ロゴもバイナルで販売中。
是非是非。
次回作は・・・MaSaTo君のリクエストだけど、
やっと俺も知ってるキャラクターを作れるぜー。
痛車で荒稼ぎじゃい。
ちょいす。
リワインドマスターのイギーです。
昨夜、遂に「ドリフトポイント10万点」の実績を解除しました!
次の日仕事だってのに、夜中の2時近くまで粘った甲斐があった。
コースの選別などいろいろアドバイスをくれたMaSaTo君に感謝。
あと、意外と早い段階で見つけた「これっ!」という
自分にあったドリ車を作れたのも大きかった。
「富士見街道」で10万点を叩き出したドリドリ動画は、
ストアフロントに掲載中っす。
あ。
もちろん、リワインドしまくりで達成した10万Ptっす!`・ω・´)
--------------------
痛車の作り方を紹介しようと思ってたけど、
解説画像とか用意するのが億劫になっちまったので、
申し訳ないとしか言いようが無い。
あっさんスマン。
・・・・しかし簡単に。
俺っちが痛車を作る時は、昔ながらの「グリッド方式」で描いてます。
まず、ネットで痛い元絵になるヤツを見つけ出し、PCに保存。
そいつを、画像加工ソフト等を使って、グリッドを表示。
ちなみに俺っちが使ってる画像加工ソフトは「ペイントショップ」というヤツ。
もちろん、痛車を作る為にこんな高いモンを買ったワケではありません。
元絵に表示したグリッド線と、
『Forza3』のキャンバスのグリッド線を照らし合わせながら、
キャラクターのラインや位置を再現していく感じ。
「アゴのラインは・・・この線から・・・・この線を経由して・・・この線辺りまで」
・・・みたいな?
すげー根気がいる作業で、時々大きい声を出したくなる。
製作日数は数日間にも及びますわな。
そんな根気のいる作業に嫌気が差し始めた昨今。
遂に俺っちも、「キャプチャートレース法」に手を出した。
必要なモノはパソコンと、
Xbox360の画面をパソコンに表示する環境。
なんか、パソコンにボードを組み込んで・・・・みたいな
ちょっと敷居の高そうなイメージがあるかもしれないけど、
『Forza3』の痛車製作だけが目的なら、
すごく安上がりに環境は整います。
このショボくて安い、ビデオキャプチャケーブル1つでOK!
他の出費は無し。
こいつで、Xbox360の画面を表示させて、
あとは各種無料のフリーソフトをDL&インスコすれば、
キャプチャトレース環境は出来上がり。
しかし。
値段相応の性能しか無いので、
普通に接続しただけではなぜか音声は聞えないし、
アナログ接続のみなので、線や色が滲みまくり。
正確なキャプチャートレースが出来ようか!というレベル。
最終的に、普段のHD液晶TVで最終仕上げが必須となりんす。
詳しくはコチラ。(丸投げ)
ちょいす。
■「ニンテンドーDSi LL」発売決定
http://www.nintendo.co.jp/ds/dsiLL/index.html
季節はずれのエイプリルフールネタかと思った。
携帯ゲーム機の「ニンテンドーDS」が、まさかの大型化。
もはや携帯させる気ゼロ。
画面の大型化、カラーバリエーション、内蔵ソフトウェアから
恐らく、シニア層向けに開発したDSと思われる。
(情報感謝:P氏)
つーか、任天堂関連のニュースなんて情報をもらうまでも無かったのに、
『Forza3』にハマりすぎて、他のゲーム情報とか全然仕入れてないや。
-----------------
で、その、Xbox360用『Forza3』ですが。
今週末に行われる「走行会」で走るコース3つが決定した模様。
参加する方は確認しておくといいかも。
ちなみに、お陰様で参加メンバー8人揃いました。
あと。
正月恒例の・・・8時間耐久レースが今年もやってきます!
日時は、2010年1月2日(土)の、22時~翌6時までの8時間です。
詳細は今後発表予定ですが、
とりあえず日程は確定しているので、興味のある方はスケジュール帳を確認!
例年どおり、参加枠は8。
お正月っぽいオリジナルペイントを施したクルマで参加しましょう。
今回も優勝者には豪華な賞品が用意されていますし、
ペイント賞もあるので、走りとペイントに気合を入れちゃいましょう。!
主催:直六系男子
協賛:16-BIT HAMMER
http://tyoku6.ni-3.net/Entry/49/