カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(01/29)
(11/02)
(10/20)
(10/15)
(10/05)
友人系リンク
カテゴリー
ブログ内検索
カウンター
ちょいす。
今朝、新聞の折り込みチラシを見てめちゃくちゃビビった。
電気屋のチラシなんですけどね・・・テレビがめちゃくちゃ安いの。
40インチクラスが5万とか6万とか。
60インチでも20万を切ってる。
そこまでテレビが売れてないって事なのかな?
こんなに安いのなら1台くらいは買っても・・・・
・・って、やっぱいらねーか。見ないし。
そんなもん買う金あったらMacBookAir買うわ。
-------------------
どうも、セガマニア残党です。
ゲームギアのタイトルが3DSで配信決定。
ゲームギアももちろん所有してて遊んでたけど、
”ならでは”のタイトルが無く、劣化メガドライブって感じだった。
寝転びながらアウトランが遊べるのはよかったけど、
実はPCエンジンGTも所有するオタクっぷりだったので、
PCエンジン版アウトランがそのまま遊べるGTの方がよかった。
それよりも、任天堂は
バーチャルコンソール周りの整理はいつするのか。
WiiのVC(バーチャルコンソール)でFC版マリオを買った人も、
3DSのVCではまたFC版マリオを買わなければ遊べないとか。
すべて統合しちゃえばいいのに。
同一アカウントなら機種問わず遊べるようにならないと、
スマホも加わってきたユーザー争奪戦に負けちまうよ。
ソフトバンク嫌いが多いので批判的な意見が集まると予想。
そしてなぜか「ドコモの方がいい」という意見が半分以上あると予想。
前回のお題『番組内容発表のNOTTV、どう思う?』の集計結果も。
対応モバイル端末でテレビ番組(有料)が見られるサービスで、
やはり「イマイチ」という意見が大半。
視聴スタイルなど工夫して「時代に合わせた」との事だけど、
「テレビ放送」というコンテンツ自体が終わってるしなー。
4月にサービスが開始され、
3年後には全国主要都市にエリア展開し、
世帯カバー率、約91%を目標としているそうなので、
気になる方は対応エリアが90%に達する(予定)の3年後にでも、
またサービスの利用を検討なさっては如何でしょ。
「NOTTV」対応端末では「ワンセグ」はもちろん、
BeeTVを含む「iチャンネル」も視聴出来るので、
こりゃ、テレビ好きにはたまりませんなー!
愛車のミニカーが無いなら作っちまえ、というWEBサイト。
なんと、自作でミニカーを制作しておられます。
その完成度はハンパ無い。
マツダ車が多いのも素晴らしい。
Oh・・・マウンテン・・・。
どうですか腐女子のみなさん。
(一般人&18歳未満は閲覧注意)
このマウスパッドをネタにした記事が軒並み消されてるのはなぜなんだぜ。
----------------
予約受付中!
PR
Comment
Re:無題
セガのメガドラアプリは全部ベタ移植で完全に手抜きっすよね〜。
俺っちはシャイニングフォースを買いましたけど、
やっぱりまんまでした。
俺っちはシャイニングフォースを買いましたけど、
やっぱりまんまでした。